闇に紛れて走るデブ一匹( ´)Д(`)
今日は夜になっても暖かいので夜練に行ってきました。豊サイを闇に紛れて走ってきましたよ。まぁ、走りやすいことと言ったら無いですね。暗いので注意しなければいけませんが、すれ違ったのはジョガーひとりだけ。黒いジャージで反射材もライトも無いのはどう云うつもりかは知りませんが。轢かれるぞ。(^^;)
通勤快速MTBを久しぶりにトレーニングに引っ張り出しましたが、どうもロードよりもこっちの方が走りやすい。楽です。体がロードに慣れて無いってのもあるのかもしれませんが、ちょっと色々と測定してロードのポジションを考えた方がいいのかも知れないな。
それとハンドル幅が広いせいか呼吸が楽。買ったままでカットしていないハンドルに更にエンドバーを付けてるからかなり広いってのもあるんだろうな。ロードで交換する44cmのハンドルに期待だな。
でも、帰ってきてデータを見てみるとやっぱりロードの方が平均速度が速いんだな。やパpり僕自身の体力の無さで辛く感じるのかなぁ。
まぁ、それにしても真っ暗でした。
iPhoneのカメラなので真っ暗ですね。これでも街灯の下です。(^^;)
○今日の成績
(OUTPOST)
・走行時間 1:16:18
・走行距離 27.68km
・最高速度 42.73km/h
・平均速度 21.77km/h
・平均CAD 84.0rpm
・最高心拍 161bpm
・平均心拍 139bpm
・消費カロリー 1789kcal
・積算距離 3225.4km
通勤快速号、整備した甲斐があって快調です。フレ取りを行ったので不快な振動がなくなって回転がスムーズです。4万円しかしなかった3年目の格安MTBだけど、まだまだ走れそう!
↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
« らーめんソウッ!v(。・・。)ヘイッ♪ ~麺魂~ | トップページ | ヘルシーブランチとaquaドック入り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「自転車」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
良い季節になりましたね。
ベストポジションが見つかるまで色々と調整が必要なんでしょうかね?
その手の人に見てもらわないと判断できにくいのが難点ですね。
写真or動画を撮って、サイトにアップすると判定してくれるサービスがあっても良いような気がします。
私も昨夜は、走りに行こうかと悩んでしまい・・・結局行かず。
今日は朝から走るためです。
昨夜悩んだのは、先日買ったナビに走行ログの保存機能があるのを説明書を読んでいて気がついたからです。
この機能は欲しかった!
投稿: まっけんじ | 2010年5月 4日 (火) 08:17
ポジションは雑誌なんかを見ていても人によって色々と理論があって分かりませんねー。まぁ、こちとらレースをやるわけではないので楽に乗れるポジションが一番なんですが。(^^;)
走行ログが残ると楽しいですね。安全に楽しく走りましょう!
投稿: でかつ | 2010年5月 4日 (火) 11:10