2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« ヘルシーブランチとaquaドック入り | トップページ | 今日の弁当おやぢとデブジャージとヽ()`Д ´( )ノ ←でぶ!! »

2010年5月 5日 (水)

ハンドル交換の効果は?

昨日、『札幌じてんしゃ本舗』さんで交換してもらったRITCHEYBIOMAX(C-Cで440mm)ですが、交換後初めて走ってみました。

8時過ぎに出発。ブラケット部分を持って走り出すと以前より40ミリ広くなっているので腕と肩が楽です。400mmだと古い例えで恐縮ですが『だっちゅーの!』状態でした。(^^;)
日本ではあまり販売がない440mmが格安で手に入ったのは非常にラッキーでした。

ハンドル交換
ハンドル交換 posted by (C)でかつ

肩が張っている形なのでそこに手を置いて走るのも楽でいいです。呼吸が楽になったせいか今日はエルフィンで途中で休憩せずに走りきれました。MTBでは普通に休憩無しで走れたんですが、先日ロードで走ったらきつくてきつくて。(;´Д`)

エルフィンのループを上がったあと、下りで下ハンを持って行きます。うはー!これはいいわー!( ・∀・)イイ!!
ドロップの落差が小さいのでへっぽこオヤヂにも安心で、握り部分にも手がしっくりときます。そしてブレーキに完全に指がかかり下りで不安なし!下ハンでガッ!とブレーキを握ったら効くこと効くこと。こんなにブレーキって効くんだ。アルテグラシューにしたのも良かったんだろうなぁ。

下ったあとの上りでダンシング。あー、自転車が振りやすいかも!まぁ、心拍はガンガン上がるわけですが。(;´Д`)

北広島駅前のいつものコンビニで朝食を購入。今日はここで食べずに高台まで上がります。北広島駅構内を通り反対側の入口へ。そこから2キロちょっとの上り坂。大した坂ではないんですが、デブチンには最大5%はきついのよ。

一番上まで上がって朝食。

北広島 竹葉公園
北広島 竹葉公園 posted by (C)でかつ

前方左手の方が夕張かな。ちょっと曇り気味で景色は良くないですね。朝食をとり、帰るときにちょうどビアンキに乗った方が上がってきて挨拶をして下りてきました。

帰りはゆる坂で喘いでいると振り分けバッグを付けたTREKに華麗に抜かれなんとか付いていこうとしたけど無駄。(;´Д`)
すると前方にGIANTが。TREKがGIANTの後ろにつき、のんびり走り始めたので僕もその後ろについてのんびり走ってきました。まぁ、彼らはのんびり走ってましたが、こちらは実は心拍が150bpm前後でEdge705がピーピー言ってたんですがね。(;´Д`A ```

それにしてもクリートを付け外しする音を聞いてるとSPD-SLってガッチリしてそうですねぇ。こちとらはデッドストックなアディダスのSPDシューズが残ってるのでしばらくはSPDです。

市内に戻ってきてからは豊平川に向かいました。今日は『豊平川マラソン』の日なのです。僕自身は走ることなど微塵も考えたことがないですが(おそらく膝が崩壊する(^^;))、走ってる人を見るのは好きなのです。老若男女が走ってましたよ。写真は撮れませんでしたがonちゃんや落ち武者も走ってました。(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

豊平川マラソン大会
豊平川マラソン大会 posted by (C)でかつ

のんびり見てたらコースの間を走るロードとMTBが。ジャージを見ると北大の自転車部。自転車に旗が立っていてよく見ると『AED』と書かれています。AEDを担いで何かあったら救急活動をするんでしょうね。

豊平川マラソン大会 AED
豊平川マラソン大会 AED posted by (C)でかつ

今日は50kmほど走ってきましたが、以前より楽です。やっぱりハンドルが変わったせいでしょうね。これはいい買い物だったでしょう。しばらく走ってみてもっとしっくりくればいいなぁ。

○今日の成績 (aqua)
・走行時間  2:21:44
・走行距離  50.52km
・最高速度  42.27km/h
・平均速度  21.39km/h
・平均CAD   77.0rpm
・最高心拍   174bpm
・平均心拍   143bpm
・消費カロリー 3229kcal
・積算距離  350.0km

シェア・ザ・ロード[share the road]


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

« ヘルシーブランチとaquaドック入り | トップページ | 今日の弁当おやぢとデブジャージとヽ()`Д ´( )ノ ←でぶ!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

ぴったしはまった感じですね!

これでガシガシ走り込めます。
おめでとうございます。

そうですね、正直ハンドルでこんなに変わるとは思いませんでした。ハンドルも交換するとなると結構お金がかかるので、バシッと決まったのはラッキーでした。ハンドルジプシーになると大変です。(^-^;

僕はケツはあまり問題が出ないのでいいのですが、痛くてサドルジプシーになる方もいるようで大変ですね。まっけんじさんはニューサドルはケツにマッチしたのかな?

ケツ痛いです・・・

先日気がついたのは、取り替えの際、メンテ用のスタンドをつけたまま
水平を計った気がして、調べてみたら案の定・・・

水平につけ直して、明日また試してみます。

あと、ちゃんとしたパッド付きパンツ(SHIMANO製)を買いましたので
両方でお試しです。

一発で決まると、相当嬉しいでしょうね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハンドル交換の効果は?:

« ヘルシーブランチとaquaドック入り | トップページ | 今日の弁当おやぢとデブジャージとヽ()`Д ´( )ノ ←でぶ!! »