自転車趣味へお出でませー!( ̄ー ̄)ニヤリ
今日、会社帰りに関連会社の事務所に友人を訪ねて顔を出したんですが、僕の顔を見るなり『でかつさん(仮名)!ちょうどよかった、相談したい事があるんですよ!』ですと。金と女の話以外なら相談に乗りますよと。(^_^;)
話を聞くと『自転車に乗りたい』そうで。どこで乗りたいのか聞いたら『野幌森林公園とかのダート』だそうです。考えてみれば僕がMTBを買ったときもそんな感じだったよなぁ。予算はと聞くと『5万円まで』だそうです。
まぁ、4万から5万ぐらいで考えるとローエンドのMTBが当てはまるわけですが、個人的にはグリップシフトや7速は避けたほうがいいのかなぁと思うので、それを考えてみるとやっぱり僕が乗っている『GT OUTPOST』がいいのかなぁと思いましたね。
2010年型OUTPOSTです。ライトウェイのサイトを見せたら友人も気に入ったようです。GIANTのROCKも見ましたけど、なんか高くなってるような気がしますね。ルイガノもちょっと高いし。
身長も彼とはそんなに変わらないので近いうちに僕のOUTPOSTに乗せてみようかな。それで自転車趣味にハマれば近くに仲間ができて楽しそう!今は近くに自転車に乗る知り合いがいないのでねー。
ダートでMTBに乗りたいなー→乗ってみたけど舗装路でも乗りたいなー→ブロックタイヤだと重いからスリックに変えちゃえ!→それでも重いからビンディング入れてみよう!→でもやっぱり重いなぁ→ロードバイクって軽く進むらしい→ロード買っちゃえ!ってなった奴が最近どこかで見たような気がしますしね。σ(゚∀゚ オレ!!
まぁ、OUTPOSTなら自転車趣味にハマらなくても街乗りで使うにもラフに使えますしいいと思うんですよねぇ。
『自転車仲間養成大作戦』開始です!(●^o^●)
↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
« ポンプ&チェーンジャムプロテクタ | トップページ | 自転車の世界へようこそ!ヤタ───v(-∀-)v───♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「自転車」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
コメント
« ポンプ&チェーンジャムプロテクタ | トップページ | 自転車の世界へようこそ!ヤタ───v(-∀-)v───♪ »
野幌森林公園内には散策路コース以外にも降車しなければならない程の険しいダートコースもありますので何回行っても飽きません。また、記念塔付近の舗装路はロードにも最適です。森林公園内の散策路でも登坂地獄となるコースもありますので要注意です。
投稿: みつ | 2010年3月25日 (木) 16:14
どもども。あそこは確かに激坂もありますよね。調子に乗っていったら階段だったりしましたし。(^_^;)
またそのうちにMTBで走りたいですねー。
投稿: でかつ | 2010年3月25日 (木) 23:16
こんばんは。
アウトポストいいですね。
個人的には大きなチェーンガードがアレなので、アバランチェの方が好きだったりします。
何年か前は型落ちの、ザスカーが半額(8万円ぐらい)で手に入ったものでしたが、最近はあんまり値引ないですね。(^_^;買っておけばよかった。
投稿: mda | 2010年3月26日 (金) 02:44
こんにちは。
アバもいいですよね。予算があればアバの方がいいですね。
ザスカーは手が出ないですねー。ホントにシングルトラックなんかをワシワシ走るなら必要なんでしょうね。
スポーツバイク入門にはアウトポストやアバランチェがお薦めな僕でしたー。
投稿: でかつ | 2010年3月26日 (金) 17:53