2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月の10件の記事

2009年12月23日 (水)

あれを買ってしまいましたよ!ヽ(^。^)丿イヤッホー

 日曜日、アパホテルにバイキングを食べに行った帰りに以前から考えていたことをさらに考える。『PS3買っちゃおうかなぁ。でもなぁ、3万近いんだよなぁ』などと考えてました。ちょっと前から価格調査をしていたのですが、GEOで27999円、ヤマダ電機でも同程度なので後者でポイント貰って買った方がいいかなぁなどと。

そんなことを思いつつ国道36号線を走っていると最近できた小さいいゲーム屋さんが。ちょうど信号待ちでその前に止まったので入り口の張り紙を見るとこんな言葉が。

『PS3 未使用品 24999円 1台限り!』

なんですと!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
交差点を曲がり車を停め、看板に書いている電話番号へ急ぎコール。聞くとまだ在庫があるとのこと。昨日入った品、もちろん現行品の120GBタイプで保証も問題ないと。慌ててATMでお金を下ろして店に飛び込みました。

『さっきPS3の件で電話した者です!PS3くださーい!W(`0`)W ガオォー!!』

無事に買えましたー。格安ですよねぇ。これです。

PS3
PS3 posted by (C)でかつ

しかし初代より小型になったとはいえでかい!おまけに重い!でも、コントローラーがワイヤレスなのはいいですねぇ。素晴らしい。

ゲームはGEOで安かったのを調査済みなのでそちらで購入。この3本。


すげーです。龍が如くについてはPS3である意味があまり感じられない(桐生を始め肌の質感がリアルすぎて引く)し、GTAについてもPS2でも全然いいと思うんですが、CODはすごい!銃を撃った時の銃口付近の空気感や風景のリアル感。いいです。

ソロプレイも面白いですが、ネットワークで殺し合いがたまらない。僕は下手くそなので殺されまくりですが、それでも楽しい。年末年始は殺されまくろうと思います。(;´∀`)

さ、これで現状使っているゲーム機はPS3、PS2、Wii、DSLite、PSP、ドリキャス、スーファミです。動かしていないのがPSが2台にネオジオポケットカラーですかね。バカですねぇ、ゲームだらけです。Xbox360を買ったら・・・いや、買いませんがね。(;´∀`)

冬は引きこもってゲーム三昧です。_(^^;)ツ アハハ


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

格安ランチバイキング ~四季~

 日曜日は市場へ出かけー・・・ではなく、のんびり寝ているのが大好きです。いいとも増刊号が始まった頃に起きだし、うだうだと午前中を過ごすのが至福。ただ、この日は午前中に高校駅伝の女子の部をやるので見ていました。まぁ、特に詳しいわけでもなく駅伝が好きなのでなんとなく見てただけですが。

昼前にレースが終わり、外へ食事に行くことに。今日は格安のランチバイキングに行きましょう。アパホテル札幌の『レストラン四季』です。ここは以前だと中国方面からのツアー客がランチを食べに来てましたが、一時よりは減ったのかな。

席に案内され試合開始!前半戦はこれ。

アパホテル札幌レストラン四季 バイキング前半戦
アパホテル札幌レストラン四季 バイキング前半戦 posted by (C)でかつ

カレーに富士宮焼きそば、麻婆豆腐、ウインナー、ポテトサラダ、マカロニサラダ、じゃがいものクリームソースですかね。マーボー豆腐はいまいち。ウインナーが一番うまかったかも。(;´∀`)

後半戦。

アパホテル札幌レストラン四季 バイキング後半戦
アパホテル札幌レストラン四季 バイキング後半戦 posted by (C)でかつ

ウインナー、富士宮焼きそば、そばに天ぷら。写ってませんがカレーのお代わりも食べました。これでゲームオーバー。デザートも食べずに帰りました。なんか食えてないなぁ。(;^ω^)

まぁ、正直なところ品数も味もいまいちですが、これで980円なら御の字でしょう。ソフトドリンクも飲み放題です。アイス食おうと思ったら近くに皿がないのはどういう事やねん!とちょっとイラッとしました。

駐車場も食事をすると無料ですのでいいですね。他のホテルだと別料金のところもありますからね。

住所:札幌市中央区南2条西7-10-1 アパホテル札幌

大きな地図で見る

レストラン四季  (バイキング / 西8丁目、資生館小学校前、中央区役所前)
★★★☆☆ 3.0


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

土曜日はカレー曜日! ~ひげ男爵~

 相変わらず続いております、『土曜日はカレー曜日』マイルール。19日の土曜日は出勤で、会社帰りに札幌駅前方面で先日購入したメガネが出来上がっているのを引き取りに行ったついでにカレー屋さんへ。

お店は僕がスープカレーにハマるきっかけとなった『ひげ男爵』さんです。前回行ったのが7月。5ヶ月ぶりの訪問です。ちょうど一台駐車場が空いたので店の前に停め店内へ。(下の写真は前回訪問時の物)

ひげ男爵 外観
ひげ男爵 外観 posted by (C)でかつ

ほぼ満席の店内で、今出ていった車の方が座っていたであろう席にご案内。メニューの中から『ポーク』を選択。ご飯はもちろん大盛り。500グラムです。マンガを読んでしばし待つ。

ひげ男爵 スープカレーポーク大盛り
ひげ男爵 スープカレーポーク大盛り posted by (C)でかつ

ちょっと写真が暗いですね。ご飯に絞りが合っちゃってるな。スープカレーのみの写真はこちら。この日はデジカメを忘れてiPhoneで撮影です。

ひげ男爵 スープカレーポーク
ひげ男爵 スープカレーポーク posted by (C)でかつ

美味しそうですねぇ。実際美味しいです。野菜たっぷりで肉もたっぷり。やっぱりここは美味い。街中なのでなかなか車で来にくいのですが、機会を作ってまた行かねば。

住所:札幌市中央区北一条東2-5-12

大きな地図で見る

カレーって奥深いですよねぇ。まだまだいろんな店があるので楽しみです。ただ、人気店は待ちがきつくてなぁ。(´ε`;)ウーン…


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

2009年12月20日 (日)

旭川で謎のメニューに挑戦 ~ひまわり~

 いよいよ札幌も雪の季節。・さっぱり雪が積もらない12月でしたが、18日の夜からワサワサと降り始め、いよいよ根雪確定でしょう。土曜日は会社で今年初の雪かきもしましたよ。めんどくさい季節になりますね。┐(´д`)┌ヤレヤレ

 さて、そんな18日、年末のご挨拶を兼ねて旭川、名寄方面の客先訪問をしてきました。朝、家を出て午前中に旭川の客先を回りランチタイム突入!iPhoneの食べログアプリで検索をしてお店決定!

そのお店は『ラーメン専門 ひまわり』さんです。

ラーメン専門ひまわり外観
ラーメン専門ひまわり外観 posted by (C)でかつ

お昼時なので混んでます。、テーブル席は相席です。はい、ちょっとごめんなさいよと着席。メニュー確認。

ラーメン専門ひまわりメニュー
ラーメン専門ひまわりメニュー posted by (C)でかつ

モルメン?入り口にも書いてたよね。まぁ、どう考えても『ホルモンラーメン』の略だよね。『モルメンの辛いの』を注文。しかし、すげー名前だな。(;^ω^)

10分ほど待ち、モルメン登場!

ラーメン専門ひまわり モルメン辛いのrあー0
ラーメン専門ひまわり モルメン辛いの posted by (C)でかつ

ほほー、ホルモンがゴロゴロ入ってます。スープは濃厚な辛味噌です。思いのほか美味いなぁ。見た目は今ひとつですけどね。(;´∀`)
ラーメンは美味かったんですけど、店のオペレーションに若干問題があるようで、僕より先に来ていた客の注文を忘れていたようで、僕のが出た瞬間、『あのお客さんより先に頼んでるんだけど!』みたいなクレームが出てました。注文忘れはいかんよねー。

さらに、僕が来たときに団体(6人ぐらいの家族連れ)が満席で外の車の中で待たされてたようなんだけど、他の客は入れ替わってるのに僕が帰るときになっても全然案内されなくてぶち切れて大クレームになってました。『こんな店二度と来るか!』みたいな捨て台詞で帰っていきました。

食い物の恨みは恐ろしいからね、飲食店のオペレーションは慎重にやらないといけませんやね。

住所:旭川市大雪通3 特一ビル 1F

大きな地図で見る

ラーメン専門 ひまわり (ラーメン / 新旭川)
★★★☆☆ 3.5


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

2009年12月18日 (金)

たまにはラーメン ~醤家~

 寒いですなぁ。札幌は数日の間、真冬日が続いています。明日も寒そうですよー。おまけに明日は寒い北の方にツアーに出ます。旭川・名寄で客先周りです。年末のご挨拶もかねてですね。そういえば昨年は大雪の日で、早朝から車を発掘して大汗をかいて出かけたのを覚えてるなぁ。今年は雪がほぼゼロです。大丈夫か、北海道。

 さて、最近は食事はすき家ばかりの僕です。Twitterにすき家さんの方がいて、フォローしたりされたりしてるうちに値下げしたので通い続けてます。5日続けた辺りから『このまま続けてやろう!』と思いまして、今日で11日目です。(;^ω^)

そんな中でも15日は『たまには違うものを食うかね』とラーメン屋さんへ。何年かぶりに『らーめん醤家(ひしおや)』さんに行ってみました。実はここの向かいがすき家で、前日そこで食べたんですね。その時に『明日はラーメンだな』と決めてたわけです。_(^^;)ツ アハハ

らーめん醤家 外観
らーめん醤家 外観 posted by (C)でかつ

カウンターに席をとり、メニューとにらめっこ。(~ヘ~;)ウーン

らーめん醤家 メニュー
らーめん醤家 メニュー posted by (C)でかつ

とんこつしょうゆチャーシューにしよう!ランチタイムは小ライスが無料だそうですよ。てばやく到着!

らーめん醤家 とんこつしょうゆチャーシュー
らーめん醤家 とんこつしょうゆチャーシュー posted by (C)でかつ

ふむふむ。見た目はチャーシューが2枚しかないようですが重なっていてたくさん入ってました。スープはしつこくなく薄くなく。するする食べられる感じです。どうかなぁ、値段的にはちょっと高めかなぁ。

住所:札幌市中央区南十三条西14

大きな地図で見る

さて、明日に備えて寝ますか。すき家記録はどこまで伸びるか!お楽しみに!ヾ(・∀・;)オイオイ

らーめん 醤家 (ラーメン / 西線14条、西線11条、西線16条)
★★★☆☆ 3.0


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

2009年12月14日 (月)

格安定食なお店発見! ~かよさん~

 一週間ぶりの更新です。もうちょっとちゃんとやれ>自分(^^;)
儲からないんだけど忙しい、まさに『貧乏暇なし』を地で行っております。この日曜日も10時に客先から呼び出しを喰らって昼過ぎまで仕事をしておりました。(ノД`)シクシク

今日は昼ごろに起き、食事をしがてら市内中心部に向かい、AppleStoreでの催し物に参加しようと思ってたんだけどなぁ。ハドソンの高橋名人に会うチャンスだったのになぁ。(´・ω・`)ガッカリ・・・

まぁ、そんな愚痴はさておき、昨日のランチです。昨日は土曜出勤の日で半ドンでした。会社帰りにランチタイム。ちょっと前から食べログで気になっていたお店にレッツゴー!
お店は『かよさん』です。看板には『比内地鶏たまごうどん」と書いてあるので、ずっとうどん専門店だと思ってたのですがさにあらず、定食もあるんだそうです。

かよさん 外観
かよさん 外観 posted by (C)でかつ

店内に入りカウンターに着席。小上がりとテーブルもあります。メニューの中から『カツカレーとうどんのセット』を注文です。630円。ゴルゴ13を読みつつ待ちます。

そんなに待つことなく登場!

かよさん かつカレー丼定食
かよさん かつカレー丼定食 posted by (C)でかつ

どうです!630円とは思えないボリュームでしょう!ここは通常のうどんを頼んでも50円プラスでご飯と小鉢が3つ付くそうです。すげぇ!

カツカレーは家庭的な味、うどんはあっさり味のかけうどん。美味し!あげたまを入れて頂きました。うまうま!ここはまた行かなきゃですね!

住所:札幌市豊平区月寒東五条17-7-12

大きな地図で見る

さて、週末も終わりです。また一週間頑張りましょう!てか、あと半月で今年も終わりです。まだ年賀状作ってないや。(^^;)

かよさん (うどん / 南郷18丁目、南郷13丁目)
★★★★ 4.0


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

2009年12月 6日 (日)

iPhoneがすっかりゲーム機に

 先日、iTunesCardを2割引で買えたので、AppStoreでちょこちょことゲームを買っています。まずは『Ace Combat Xi』(←公式サイト)です。家庭用ゲーム機などでもお馴染み、バンダイナムコの人気タイトルですね。画面はこんな。

ACE COMBAT Xi
ACE COMBAT Xi posted by (C)でかつ

どうです、これ。ケータイゲームの範疇を超えてますよ。これが今なら発売記念で600円(通常価格900円)です。いやはや600円でこのクオリティ、PSPやDSがピンチな感じがしちゃいますね。iPhoneアプリに詳しいAppBankさんの記事も参照

AppStore売り場:ACE COMBAT Xi Skies of Incursion

 

次に『魔界村騎士列伝』(←公式サイト)です。ファミコン時代、スーファミ時代にあまりの難しさにコントローラをぶん投げること数知れず、夢にまでレッドアリーマが出てきた人も少なくないでしょう。(^^;)

魔界村騎士列伝
魔界村騎士列伝 posted by (C)でかつ

これも手強いです。カプコンさんが言うにはこれでも『簡単に作った』そうですよ。先日のイベントで仰ってました。iPhoneでゲームをする人はライトゲーマーも多いと考えてそういうバランスにしたそうです。
難しいのがお好みのドMゲーマーには『パンツモード』があるのでそちらでどうぞ。こちらのゲームも600円になっています。AppBankさんの記事はこちら。

AppStore売り場:魔界村騎士列伝

最後に今日はセールで無料だったゲームです。(現在230円に戻っているようです)
『SAMURAI Way of the warrior(武士:勇者之路)』(←AppBankさんの記事にリンク)です。邦題がダサいですねぇ。(^^;)

タイトル画面。

SAMURAI
SAMURAI posted by (C)でかつ

ゲーム内容的には敵をバッサバッサ斬りつけていくゲームです。コンボが決まると『バシュッ!』的な音がして首が吹っ飛んだり体が真っ二つになったりします。おまけに画面に血しぶきまで・・・。

笠を被ったのが敵。自分は白い服を着たほうです。

SAMURAI
SAMURAI posted by (C)でかつ

コンボが決まって二人をぶった切った画です。

SAMURAI
SAMURAI posted by (C)でかつ

これは気持ちがいいです。しばらく楽しめそう。
それにしても、iPhoneってすごいですよねぇ。数万種類のアプリでいろいろなことが出来ます。自分好みの環境にでき、上記のような面白いゲームもある。これに慣れちゃうと他のケータイに興味がなくなります。

ま、ひとつだけ残念なのは『電話としてはサイテー』というところなんですけどね。Σ(・ε・;)
電話を使う機会の多い方はフツーのケータイと2台持ちが間違いないかと恩のいます。すぐ圏外になるからね、iPhone。メールとかパケットとか一切使えなくてもいいので電話だけ使えるケータイは無いもんかなぁ。( -人-).。oO(・・・・・・)

12月4日から『iPhone for everybodyキャンペーン』がパワーアップしてiPhone3GSの16GBが実質0円で買えるようになったのでお勧めですよ。Twitterやtumblrをやる人には必須だと思います。生活が変わりますよ!iPhone仲間になりましょう!(^o^)/


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

テレビで見かけたラーメン屋さんに行ってみた ~ふしみ~

 図書館に予約していた本が届いているというので取りに行ってきました。石原真理子の『ふぞろいな秘密』なんですけどね。(^^;)

なんか思い立って予約してみたんですが、図書館が図書整理で2週間ばかり休みに入っている間に読む気も失せました。(^^;)
それでも頼んじゃったので取りに行きました。ついでに昼食にも行ってきましたよ。

今日行ったお店は、昨日の深夜にテレビで見たお店にしました。『らー麺 ふしみ』さんです。建物はもともとガソリンスタンドだったところですね。スタンドが潰れちゃったあとにラーメン屋さんやクリーニング屋さんが入っているのをよく見ますね。弁当屋さんもあったなぁ。不景気で大変ですね。

らー麺ふしみ外観
らー麺ふしみ外観 posted by (C)でかつ

テーブル席とカウンターで結構大きなお店です。カウンターに席を取り、『合わせ味噌』の大盛りと『ねぎチャーシュー丼』をオーダー。10分弱で出てきました。

らー麺ふしみ あわせ味噌大盛り+ねぎチャーシュー丼
らー麺ふしみ あわせ味噌大盛り+ねぎチャーシュー丼 posted by (C)でかつ

ほとんど白味噌な色ですね。玉ねぎの甘さが感じられる味噌ラーメンです。個人的にはもうちょっとしょっぱいほうが好みです。ねぎチャーシュー丼は海苔の風味が強いですね。ラーメンの量的には多いです。食べ応えありです。

住所:札幌市中央区南15条西18-3-15

大きな地図で見る

らー麺 ふしみ  (ラーメン / 西線16条、西線14条、ロープウェー入口)
★★★☆☆ 3.0


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

櫻島へ行ったりはなまる行ったり焼肉行けなかったり

 今夜の札幌、もの凄い強風です。南風がバンバン入ってきているので気温は上がっています(現在5℃)が、雨風でアパートが揺れてます。壊れてくれれば引っ越せるのにな。ヾ(・∀・;)オイオイ

さて、日々Twitterばかりやっているのでブログの方がおろそかになっています。すいません。m(。・ε・。)mスイマソ-ン
まぁ、寒いのでもう自転車に乗ることはないでしょうし、なかなか美味しいものを食べにも行けてないのでネタがないってのもあるんですがね。

それでも先日の2日の日には朝から千歳方面に行き、昼前に終わったのでアウトレットモールレラへ。ここに入っているラーメン屋さん『櫻島』が好きなのです。ここで『チャーシュー麺』を注文。これだ!

櫻島 チャーシュー麺
櫻島 チャーシュー麺 posted by (C)でかつ

もうね、ラーメン食ってんだか肉食ってんだか分かりませんから。|  ・肉・)ノィョゥ
美味いですよー。休日には行列必死です。平日だったので空いてましたけどね。それにしてもこのアウトレットモールのお客は海外の方が多いですねぇ。中国語と思われる言葉が飛び交ってます。櫻島さんにも中国の方がいらしてましたよ。

3日の夜にはこんなものを買ってきましてね、忙しいんですよ。Σ(・ε・;)

ニュースーパーマリオWii
ニュースーパーマリオWii posted by (C)でかつ

Wiiの特長を生かしたゲームですね。よくもこんなコースを思いつくなと感心しちゃいますね。しばらく遊べそうです。DSでドラクエをやったり、iPhoneでエースコンバットや魔界村もやってて時間が足りないんですけど。┐(´ー`)┌ヤレヤレ

んで、4日の金曜日は久しぶりに弁当ですよ。

弁当20091204
弁当20091204 posted by (C)でかつ

相変わらず冷凍食品マンセーな弁当です。ポテトは炒めたほうがいいし、ブロッコリーは茹でた方がいいんでしょうけどね、温めただけです。(^^;)
まざ、腹が膨れればOKです。

今日、土曜日は休みでしてね、のんびり寝てました。最初、9時半に起きたんですが寒いしやることもないので無為に寝ることに決定。最終的に13時半頃に体が痛くて寝ていられない状況になって起床。
それでも寒い寒い。枕元の温度計つきの時計が11℃をさしてました。大阪辺りは今日の昼間は10度ぐらいだったと聞いてますが、その辺で外で寝てるのと同じじゃん。Σ(・ε・;)

部屋を温めてから起きると腹が減ったので近所のうどん屋さんへ。『はなまるうどん南郷店』です。
今日は『カレーセット(温玉うどん、うどん増量)』『ゲソ天』『から揚げ』:をトッピング。900円ちょっとかかりました。

はなまるうどん カレーセット(温玉、うどん増量)
はなまるうどん カレーセット(温玉、うどん増量) posted by (C)でかつ

カレーが懐かしい味です。辛くなくてね、婆ちゃんの作ったカレーがこうだったな。最近、こんなカレーはなかなか食えませんね。好んで食うかと聞かれれば微妙だけれど。(^^;)
うどんも美味し。麺類はラーメン>そば>スパゲティ>うどんな感じですが、たまにはうどんもいいですね。

んで、昨日行くはずだった焼肉食べ放題、残念ながら同行する方が急用でキャンセルになってしまいました。口と気持ちが焼肉だったのでどうしようかと思ったんですが、おとなしく帰ってきました。また機会を作って食べに行こうっと。さすがに独りでは行きにくいもんなぁ。(´ε`;)ウーン…

それから、amazonで買ったものが今日届きました。今回はノートパソコン用のグッズを仕入れましたよ。


今まで使ってたアウトレットで安く買ったUSBマウスが認識しなくなってきたので、どうせならとBluetoothマウスを購入。2千円ちょっとで買えるので安いですよね。それと電源コード。純正のは太くて長いので邪魔なんです。100V側は短くても構わないのでこちらを購入。これで持ち運びも楽になりますよ。

さて、今日は長く寝すぎて眠くないです。これからマンガ喫茶にでも行って読みふけって着ましょうかね。それでは!( -皿・)ノ


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

2009年12月 4日 (金)

THIS IS IT再上映とかiTunes Cardとか焼肉食べ飲み放題とか

 今日も家に帰ってきてからTwitterに常駐していたわけですが、そのなかで『THIS IS IT再上映!』という情報を見つけました。調べてみると、19日から再上映になるようです。それも日本限定で。

マイケル・ジャクソンさんの「This is it」を再公開

まだ上記ニュースのみで、ソニーピクチャーズHPでの発表がなく、またどこで上映するのかも分かりません。札幌近郊のシネコンではぜひやって欲しいですねぇ。ただ、2012とアバターの絡みもあるので、なかなかシネコン側も難しいのかなぁ。でも、やるなら必ず行くね!楽しみ楽しみ。(まだ見るのかよ(^^;))

 で、次にiTunesCardです。iTunesStoreで曲やアプリを買うときに使える金券ですね。そのiTunesCardが現在サークルKサンクスで扱っているEdyのカード『KARUWAZAカード』で買うと20%OFFです!3000円のカードを2400円で買ってきました。KARUWAZAカードは初回に300円ほどかかりますが、それを差し引いてもお得ですね。

iPhoneを使っているとチョコチョコとアプリを買っちゃうので、これでお得に買えますね。ちょうど今日、エースコンバットが出たので買ってみようかなぁと。ただ今バーゲンプライスで600円で発売中のようですよ。

ACE COMBAT Xi Skies of Incursion

 そして、焼肉食べ放題。明日、ちょっとお友達と一緒に行ってくるですよ。豊平区は月寒辺りで開催です。食べ飲み放題でガッツリやってきます。それについては週末に報告するなりー!よろしくのココロ。


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »