2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« 久しぶりに弁当おやぢ復活! | トップページ | 独り宴会in南郷7丁目 »

2009年11月20日 (金)

弁当だのPCだの

 ここ数日、弁当持参で少し前の状態に戻ってきました。冷凍食品を詰め込んでるだけですけど、なかなか楽しかったりします。明日の弁当の準備も先ほど終わりましたが、楽しいですよ。いつもは電子レンジで温めるだけですが、今日はインゲンを油で炒めました。明日、食べるのが楽しみ。((o(^-^)o))ワクワク

んで、まぁ今日の弁当自体は温めただけです。今日は訪問先のお昼休みの関係で昼休みは立駐に止めた車の中でランチタイム。薄暗い中で食事でした。ちょっと侘しい。(;´Д`)

会社のケータイでライトを点けてiPhoneで撮影です。2 ポテトフライオクラインゲンチキンマヨネーズカツマグロハンバーグ白身魚のタルタルフライグラタンコロッケかな。
やっぱりポテトフライはオーブンを使ったほうがいいよなぁ。(^^;)
オクラは美味いですよねぇ。ネバネバ系大好きです。明日のお弁当にも入れましたよ。

 さて、先日購入したPC、AcerのAspire Timeline AS1410なんですが、なかなかいいです。てか、凄くいいです。3Dゲームをやらないならメインマシンとして十分に使えると思います。
CPUはCeleronながらデュアルコアのSU2300です。HDDは250GB、メモリは標準で2GBですが増設して4GB。もちろん無線LANも搭載ですから部屋のどこでも使えます。


僕はNTT-X Storeで買いました。上の写真をクリックするとNTT-X Storeの売り場に飛びます。今(11月20日1時半ごろ)で画面に表示される割引クーポン使用で51290円になってます。
amazonだとちょっと高いですね。


 増設したメモリはamazonで購入です。最近、DRAMが高騰してますんであちこちで値上げしています。調べた中ではamazonが安かった。


まだ在庫があるようなので買えますよ。
んで、このノートを使うようになるとデスクトップPCはファイルサーバ的な扱いになっちゃいまして、画面は消しっぱなしです。何かやるときにはVNCで接続してリモートで操作します。音楽なんかもiTunesを共有して、ノートPCからデスクトップのiTunesに入っているものをノートで再生できます。便利便利。

あとはubuntuを入れて遊んでます。まだそんなにいじってないんですけど、この週末にはいろいろやってみようかな。ノートにはこんなシールも貼ってたりします。雑誌のシールね。大したLoveでもねーんですが。(^^;)

4

3_2

まぁ、5万ぐらいで買えるものとしては十分すぎるスペックです。お勧めPCです。デスクトップも欲しくなってきちゃったなぁ。(;´Д`)


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

« 久しぶりに弁当おやぢ復活! | トップページ | 独り宴会in南郷7丁目 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

弁当おやぢ」カテゴリの記事

コメント

ミニノートがひとつあると便利ですよね。
私のはVistaのホームプレミアムなのに、CPUが800MHzの上、超多機能なタブレットPCなので、重くて何も動きませんorz...
店の人に相談したらXPマシンの最低レベルの奴を買った方が早いと言われてさらに落ち込みました。

応援ぽちぽち

でかつさんお久しぶりです~♪
最近はめっきり寒くなってきて、中山峠も積雪が凄くなりましたね。
新しいノート買ったんですか~!いいですねぇ!
自分はまだ、古い化石ノートを使っていますが、新しいのが欲しいです。
こないだ、某リサイクルショップでCPU付のソケット478のマザーを買ってきて、暇つぶしに動作検証していました。
PEN4の2.4CGHz(HT)が付いて1260円で買ってきてちゃんと動いたので、PEN4の3.4GHzまで載るので、暇な時にお遊びPCを作ろうかとたくらみ中ですw

>>nekki5149さん
安くて高性能でいいですよー。去年、ネットブックが流行った時にEeePCを買おうとも思ったんですが、今ひとつ性能的に不満だったんですよね。
また自転車を買うのが遠ざかりましたが。(^_^;)

>>よしさん
買っちゃいました。サブ機だかメイン機だか分からない性能です。高性能でいいですね。
リサイクルショップでそんないいの売ってるんですか?お得すぐる。うちのデスクトップはAthlon XPの2800+なんですが、HTやマルチコアのCPUの最近のマシンには太刀打ちできません。ビデオカードもAGPだからアップグレードもなかなかできません。┐(~ー~;)┌

たしか6セルのバッテリーでしたよね。
モバイルにいいですね(^^)

そうそう、6セルです。カタログスペックでは6時間とかになってます。まぁ、バッテリー駆動することは少ないんですけどね。ベッドサイドと持ち歩いてちょちょいと使うぐらいですもんね。_(^^;)ツ アハハ

windows7の64bitなので動かないソフトがいくつかあるんですけどね。iPhoneを買ってから調子に乗って設備投資がかかりすぎです。(;´Д`)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弁当だのPCだの:

« 久しぶりに弁当おやぢ復活! | トップページ | 独り宴会in南郷7丁目 »