男たるもの、後戻りはできないんだぜ!?~一休~
今日の札幌は雨が降ったり風が吹いたりでしたね。例の台風のせいでしょうかね。爆速で通り過ぎて温帯低気圧になったようですが、午後はバンバン風が吹いて落ち葉がひどかったなぁ。掃除してる人がうんざりした顔をしてたよ。
そんな中、東区方面へお出かけ。今日はそばにしましょう。ラーメンばっかり食ってると・・・ねぇ。(^_^;)
食べログ先生にお伺いを立てると、『近くにジャズが流れて美味い蕎麦屋があるらしいぞ!』とのことで向かいます。
お店は『町方風手打ちそば 一休』さんです。これまたなかなか味のある建物ですね。
町方風手打ちそば 一休 外観 posted by (C)でかつ
入り口を入ると石臼がありました。ごっついですよー。使ってるのかなぁ、あれ。テーブル席を薦められて着席。お品書きを一瞥。
町方風手打ちそば 一休 お品書き posted by (C)でかつ
ほほぅ。どこのみつをか知りませんが、力強い筆ですねぇ。何を食べましょうかねぇ。パラリと。
町方風手打ちそば 一休 お品書き posted by (C)でかつ
ふむふむ・・・ん?
町方風手打ちそば 一休 お品書き posted by (C)でかつ
せいろが945円だとー!Σ(゚Д゚;エーッ!
うーん、お高いお店だったかぁ。そうは言ってもお品書きを見て帰る事なんてできないしなぁ。しょうがないので『せいろ』を注文。いや、もともとせいろ(もり)を食べようとは思ってたんですけどね。
そういえば食べログでは『ジャズが流れるお蕎麦屋さん』と書かれてましたけど、今日は70年代歌謡曲でしたけど。『異邦人』とかかかってたし。久保田早紀の。(^_^;)
蕎麦は10分弱で出てきました。
町方風手打ちそば 一休 せいろ posted by (C)でかつ
ほー。挽きぐるみのそばで手打ちですね。太さに若干違いがあります。見た目でも美味しそうですよ。箸でつかむと手応えあり!角がしゃっきり立ち、こしがありますよ。ズズズっと・・・。ふむ、美味い!香りもよろし。そういえば入り口に新そばって書いてたな。牡丹蕎麦を使っているそうですよ。生産量が少ないんですよね。
うん、味は満足でした。値段以外は満足です。(^_^;)
住所:札幌市東区北二十一条東17-3-31
まぁ、こういうお店もいいですが、僕的にはお安く気軽に食べられる『信州庵』や豊平の『更科』、『鶴喜』、『大番』でいいです。ハイ。(^_^;)
↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
« 走るモチベーションが上がらない!食べるモチベーションは最高潮! | トップページ | 札幌駅近くで90杯目!~白樺山荘~ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「そば」カテゴリの記事
- 20160901気持ちはリスタート(何回目の?(^_^;)(2016.09.01)
- 参勤交代w(2014.03.01)
- やっと本気出した(;´∀`)(2013.02.27)
- ローラー分解したり(2012.08.03)
- プチ坂ツアーとか病院とか(2012.07.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 走るモチベーションが上がらない!食べるモチベーションは最高潮! | トップページ | 札幌駅近くで90杯目!~白樺山荘~ »
蒸篭945円は覚悟がいりますね。
上州屋ならご飯特盛りが出来ますよ。特特盛1.5kgは55円足りませんが・・・。
応援ぽちぽち
投稿: nekki5149 | 2009年10月28日 (水) 15:26
高いですよねぇ。入っちゃったら出れませんから仕方なく食べましたけど・・・。
上州屋の特盛りいいですねぇ。食べてみたい。( ゚ρ゚ )アゥー
投稿: でかつ | 2009年10月28日 (水) 22:09