猛烈なデブチンの僕なのですが、デブチンならではの持病がありましてね。病名は英語で言うところの『Sleep Apnea Syndrome;SAS』、日本語で言うと『睡眠時無呼吸症』って奴です。
この病気になると鼻に空気を送るマスク(CPAP)をつけて寝ます。んで、年に一度、症状を確認する入院検査を行う必要があります。その日が昨日だったわけです。

でかつ使用中のCPAP(同型)
心電図、胸とお腹の膨らみセンサー(呼吸しているのをセンスする)、鼻の下にブレスセンサー、まぶた近辺に眼球センサー、あごに音声センサー(歯軋り)、それに脳波とものすごい数のセンサーを取り付けられます。
普通の人は睡眠導入剤などを使わないと寝られない人もいるようですが、こちとら時と場所を選ばず寝られる特技があるので、その状態でも15分程度で入眠。iPodで聴いてた音楽が3曲目が終わった記憶がないです。(^_^;)
まぁ、寝てるだけで検査終了ですから朝6時過ぎに起床したらセンサーを取り外してもらって帰ります。来月、検査代を払いますが、2万5千円程度かかるはずです。ヒィー(>ω<ノ)ノ
そんな検査を終え、帰宅してシャワーを浴びてからお出かけです。『ノルディックウォーキング北海道2009』に参加するために。ノルディックウォーキングってのはスキーのストック状のポールを持って歩くと言うものだそうです。テレビで参加者を募集しているのを見て申し込んでみました。
真駒内公園に車で向かい受付を済ませ、午前10時半から準備運動と講習を受けます。

ノルディックウォーキング北海道2009 posted by (C)でかつ
参加者の年齢層は高めです。40代から上が多いでしょうかね。11時にスタートです。すると、全然知らなかったのですがゲストとして『TIM』のお二人が来ていました。ゴルゴ松本さんが5kmコースを一緒に歩いてくれましたよ。さすが芸人さん、声がでかくて通るし、おばちゃんや子供に話しかけて盛り上げられてました。
女子スキージャンプの山田いずみさんも参加されてました。女性参加者と楽しく喋りながら歩いてました。山田さんはノルディックウォーキングの指導員の資格を取られたそうです。あ、コンサドーレのドーレ君もいたよ。

ノルディックウォーキング北海道2009 posted by (C)でかつ
とてとて歩いて1時間ほど、真駒内スタジアムに戻ってゴールです。5kmぐらいならウォーキングで歩いていますが、ポールを持っていると腕も使うし膝も楽です。なかなかいいかも。・・・なんて思ってたらワラワラと数人の男が近づいてきます。なんと、レッド吉田さんが僕に参加者インタビューを取りに来ました。
レッド『どうでしたか?』
でかつ『股が痛い!股ズレで!(´▽`*)アハハ』
~寒い空気が流れる~
レッド『次回は何キロ行きましょう?』
でかつ『うーん・・・200km?キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン』
~極寒に陥る~
レッド『あ・・・ありがとうございました』
・・・私、芸能人とテレビカメラで完全にテンパっておりました。この場を借りてお詫び申し上げます。(;´・ω・`)ゞごめんなさい
レッドさんは身長が180センチあり、ガッチリした人でしたよ。ゴルゴさんは167センチで小柄でした。
閉会式のときに抽選会がありまして、ポールやTVhグッズと混じって『桂文珍独演会』のチケットが出てました。物凄く欲しかったのですが、外れました。僕の前後の番号の人が2人とも当たってたのに。(T^T)
もし行かないんだったら下さいませんかね?連絡ください。(^_^;)
最後に番宣のスポットCM撮影をしてきました。閉会式にステージ前の最前列中央に座っていたせいでCMでもど真ん中に映る羽目に。TVh放映地域の方はスポットCMで巨大が前列にいたら僕です。σ(゚∀゚ オレ!!
11月7日(土)14:25からTVhでこの日の模様が放送されるそうです。とりあえず見るべ。(。-∀-)化♪
運動後はお昼ご飯です。土曜日はもうお馴染み、カレー曜日ですからカレーを食べに行きますよ!食べログ先生にアクセスし、近辺のカレー屋さんを探す。お!お友達のちゅんさんがレポートされているお店があったのでそちらへ。
お店は『焼きカレー 北家』さんです。

焼きカレー北家 外観 posted by (C)でかつ
店内に入りメニューを確認。

焼きカレー北家 メニュー posted by (C)でかつ
まぁ、ここに来たら『元祖焼きカレー』ですわな。ソーセージをトッピングし、大盛りでオーダーです。980円です。10分ぐらいかかると言われましたが、当然ですわな、焼くんだし。
10分待ち、焼きカレー登場。

焼きカレー北家 元祖焼きチーズカレー大盛り posted by (C)でかつ
・・・マスター、ソーセージ忘れてますが。(^_^;)
すぐに気づいて別皿で出してくれました。お詫びのサービスでしょうか、1本多かったです。味的には・・・うーん、焼く意味があまり分からない・・・。皿に米が焦げ付いてしまうのを考えると中身はピラフにして『カレードリア』にした方が好みかな。おいしかったですけどね。
こちらのお店、現在は土日祝日のみの営業のようですので行かれる方は気をつけて。
住所:札幌市南区澄川五条四丁目4の5 今野ハイツ1F
大きな地図で見る
久しぶりになっがーいエントリーを書きました。2回に分けて書きました。(^_^;)
さて、日曜日は何をしましょう。イマイチモチベーションが上がりませんが夕方にでも自転車に乗ろうかな。昼間は場外に行って久しぶりにばんえい競馬でもやってきましょうかね。

By TwitterIcon.com
↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
最近のコメント