ファンラとサイスポと弁当おやぢ
自転車に乗らない方にはタイトルが何のこっちゃですが、『ファンライド』と『サイクルスポーツ』という雑誌の話です。発売日に買ってきました。
それにしても、この物流が進んでいる時代に、本州の発売日から2日遅れとはどういうことかと。出版社は流通を根底から考え直した方がいいのでは?
それと、ファンライドは表紙を変えたのが非常に残念。(分かる人だけ分かってくれぃ(^。^;))
その話の前に今日のランチです。久々の弁当ですね。『ブロッコリー』『オクラ』『フレンチフライポテト』『まぐろハンバーグ』『牛カルビマヨネーズ』『エビのタルタルソ-スフライ』『野菜オムレツ』です。今日も全て冷食です。この弁当分で米が切れました。忘れてたなぁ。帰りに買ってきました。いつもよりちょっと高級な『あきたこまち』にしました。大して違いを感じられないとは思いますが、気分的なものです。(´▽`*)アハハ
で、雑誌の話ですが、上記2誌に僕がいつも走っているサイクリングロードの『札幌恵庭自転車道線』(白石サイクリングロード&エルフィンロード)が紹介されていました。いつも見ている風景、コースが紹介されていると嬉しいもんですね。
サイスポには札幌のショップ『アティック』の店長が紹介するコースも載ってました。ヘッポコ安MTB乗りの僕には敷居が鴨居並みに高いお店ですが、ここのジャージを着た人は良く見ます。先日、石狩方面を走ってて駐車場でヘタレて倒れているとアティックジャージで颯爽と走って行く人を見かけたなぁ。(☆o☆)キラキラ
まぁ、『風が強いから今日の自転車は休み!』とビールを飲み飲みこれを書いてるようなデブチンにはこの世の果てより遠いのかもしれませんな。(^。^;)
さ、明日の札幌は雨らしいですが、気合を入れて頑張りましょう!(^o^)/
« 振られ振られて結局ラーメン64杯目 ~咲柳~ | トップページ | 皆既日食?弁当おやぢ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- にちげつかー(2011.05.10)
- いや、関係ないから! ~いろいろお休み~(2011.01.07)
- ファンラとサイスポと弁当おやぢ(2009.07.21)
- 今日の弁当おやぢとオートメカニックと(2009.05.14)
- 読書の夜(□。□-) フムフム(2009.04.16)
「自転車」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
「弁当おやぢ」カテゴリの記事
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
- 20130424ももクローラー(2013.04.25)
- 20130422ももクローラー(2013.04.23)
- 久しぶりのジョギング(2013.03.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私も、雨の日、風速の予想が 5m を超えたときは
休んじゃいます。
でも、ビールは理由をつけて飲もうとしちゃいますね。
なので、体重はあまり変わらずです。
投稿: まっけんじ | 2009年7月21日 (火) 23:45
お、意外とまっけんじさんもガツガツ走るタイプではないのですね。( ̄ー ̄)ニヤリ
夏はビールが美味いですね!キケンです。(^_^;)
投稿: でかつ | 2009年7月22日 (水) 00:20
このブログの壁紙思い切りビールになっていました。
自分のホームコースが紹介されるのは楽しいですね。
多摩川サイクリングロードは皆に紹介されていて便利でした。懐かしいです。
今後は江の島周辺や境川や引地川に目を転じて情報収集していこうと思っています。
投稿: nekki5149 | 2009年7月22日 (水) 06:56
こんにちは。
僕も自転車雑誌は本州の方と同じように20日に読みたいと思ったりしている一人です。
実は僕は逆でファンライド表紙のおねえさん路線が強くなってきたのと、編集長が変わったのを境にバイクラ派に変更したクチです。今日は帰りにツタヤで2日遅れのバイクラ買って来ます。それではまた。
投稿: 小悪魔おじさん | 2009年7月22日 (水) 11:16
>>nekki5149さん
境川なんかはネットで検索すると結構出てきますよね。多摩サイは超有名ですし。
鵠沼の引地川を渡った辺りから海沿いに茅ヶ崎の方までサイクリングロードがありますよね。砂だらけですけど。(^-^;
投稿: でかつ | 2009年7月22日 (水) 12:43
>>子悪魔おじさん
僕がファンライドを買い始めた頃からおねぇちゃん路線だったもので。背表紙に『これは自転車雑誌です』って書いてたのが最初は面白くて。(^-^;
ファンラもサイスポもバイクラも買ってます。スペシャライズドを始め、各社2010年モデルがそろそろ発表でワクワクします。o(^o^)o ワクワク
投稿: でかつ | 2009年7月22日 (水) 12:47