2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« 雨なのでハイブリッド車体験に行ってみた☂ | トップページ | 週の始まりの弁当おやぢは何か不調ε-(゚д゚`;)フゥ... »

2009年5月24日 (日)

晴れた日曜はポタリングへ行こう!~坂道とバイキングを添えて~

 昨日のエントリーでプリウスの試乗したことを書いたら『プリウス』で検索されてけっこうヒットしちゃったみたいです。プリウスはやっぱり注目されてるんですねぇ。読んでも何一つ役に立たないのにごめんなさいね。(^。^;)

 さて、天気予報どおり雨は止み、今ひとつな曇り空ながらも自転車に乗るには問題ない感じ。気温も上がってきた11時過ぎに出発。今日はのんびりと走りましょう!

 まずは豊平川に向かいます。風が強い!北風がきついきつい!10m近くの風が。ヒィー(>ω<ノ)ノ
豊平川CRを上流方面へ向かいます。横風だけど快調に走れます。安全を確認しつつ時速30キロをキープして走ります・・・。ウソです、5分ぐらいしか持ちません。(^。^;)
(参考資料:札幌市建設局土木部による『さっぽろサイクリングマップ』)

 時速22キロから25キロぐらいで川を遡り、石山陸橋まで。
そこから真駒内までR453を下り、途中で左に入り坂を上ります。8%程の勾配を300mぐらいですかね。そこから更に『北海道青少年会館』まで上ります。距離は250mぐらいですが、最大11%の勾配です。( >Д<;)クッ クルシイ・・・
何キロもヒルクライムをする人たちは絶対ドMですよ。僕には無理。(^_^;)

 ちなみにこちらの施設は1972年の札幌オリンピックの際、プレスセンターとして作られたものだそうです。( ´・∀・`) ヘー
20090524
20090524 posted by (C)でかつ

 坂を下り豊平川CRに戻り、真駒内屋外競技場(真駒内積水ハイムスタジアム)に隣接した真駒内公園のジョギングコースを一周。ジョガーが多いなぁ、やっぱり。

 豊平川をずんずん下ります。先ほどより風は弱くなって向かい風でもそんなにきつくないかな。そろそろお腹が空いてきましたよ。( ゚ρ゚ )アゥー

 水穂大橋まで下り堤防に上がります。ここから菊水側に渡って帰ろうかと思いましたが、そういえばこの辺に『バイキング』ののぼりを立てた店があったなぁと向かいます。

 あったあった、ここだ。
パーラー ガナパティー屋
パーラー ガナパティー屋 posted by (C)でかつ
『パーラー ガナパティー屋』さんという変わった名前のお店です。

 お一人様700円!めちゃめちゃ安い!品数は少ないですけどね。他の日の写真を見るともっと多いんだけど、今日は日曜だからなのかな?それでもカレーライスがあるのでこれだけでも700円の元は取れそう。
パーラー ガナパティー屋
パーラー ガナパティー屋 posted by (C)でかつ
これがほぼ全てです。他には漬物とウドの酢味噌和えがありましたが、嫌いなのでパス。(^。^;)

 山菜は美味しいねぇ。オムレツも美味い。カレーは野菜たっぷりなようです。ちょっと酸味があるカレーです。ご馳走様。

住所:札幌市中央区大通東10丁目10-56 緑豊ビル 1F
地図での場所がちょっとずれているので注意



大きな地図で見る

パーラー ガナパティー屋 (カフェ / 苗穂、菊水、バスセンター前)
★★★☆☆ 3.0

 あとは水穂大橋で一休みして帰宅です。
20090524
20090524 posted by (C)でかつ

水穂大橋の欄干には時計台を模したレリーフがあるんですね。札幌は都会だけど自然がたくさんあって住みやすいです。雪が降らなきゃ最高なんだけどな。まぁ、雪がないと観光客が来てお金を落としてくれないので困るっちゃ困るんですがね。( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

 白石CR経由で帰宅。Edge705をPCに接続!・・・またデータファイルを生成してくれないよ。(ノヘ;)シクシク..
坂上ったり、心拍数上げて巡航した記録が吸い上げられないのかよ!頼むよ、GARMIN!(#゚Д゚) プンスコ!

○今日の成績
・走行時間 2:15:43
・走行距離 42.54km
・最高速度 40.05km/h
・平均速度 18.81km/h
・平均CAD  77.0rpm
・最高心拍 165bpm
・平均心拍 122bpm
・消費カロリー 2283kcal
・積算距離 1920.7km

   さぁ、週末もいよいよ終わりです。夕食を食べて銭湯にでも行こうかな。サウナでガッツリ汗をかいて気持ちよくなりましょう!来週は一週間忙しいから気合を入れて頑張ろう!(^o^)/

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ

« 雨なのでハイブリッド車体験に行ってみた☂ | トップページ | 週の始まりの弁当おやぢは何か不調ε-(゚д゚`;)フゥ... »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

Edge705」カテゴリの記事

コメント

週末もきちんと自転車を活用してトレーニングも食事も充実していますね。
休憩を挟んで2時間という丁度よい運動量で,どんどん健康になると思います。

705の不調は残念ですね。皆さんそんな感じなんでしょうか?
せっかくのGPSや心拍データがなくなってしまうのは悲しいと思います。
なんとか対応方法があるとよいですね。

応援ぽちぽち!

705は結構皆さんトラブってますね。途中で電源が切れてデータが飛んだとか。英語ができればサポートに連絡できるんですがね。(^-^;

まぁ、そのうち良くなるんじゃ無いでしょうかね。σ(^◇^;)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 雨なのでハイブリッド車体験に行ってみた☂ | トップページ | 週の始まりの弁当おやぢは何か不調ε-(゚д゚`;)フゥ... »