でかつが行った激盛店 in 札幌
半ドン出勤のでかつです。半ドンで来てもやることが無いのでサボるために・・・ゲフンゲフン・・・息抜きのためにちょいと気が向いたことをやりましょう。
基本的に最近は激盛を封印しておりますが、僕が行ったことのあるお店をご紹介してみましょう!
・牛太郎
ハンパじゃないです。ここの店で気軽に『大盛り!』なんて言った日には後悔できます。ご飯の盛り方でここを凌ぐものは見た事がありません。てか、盛り過ぎッス。(^-^;
上級者向けです。(何のよ(^-^;)
ちょっと大きさが伝わりづらい古い写真ですが、めちゃでかいです。ここも上級者向けです。ちなみに本店が北24条にありますが、あちらではチャーハン大盛り(チャン大)は封印されてしまいメニューにありません。
激盛り流行りはいいですが、調子に乗って頼んでたくさん残すような真似はしないで頂きたい物です。いいお店が大盛りをやめてしまうことが実際にあります。(´-ω-`)
ザンギ定食(大盛り)
札幌市豊平区平岸3条1丁目2-3
ザンギ・・・北海道で鶏のから揚げのことですね。ここのザンギはとにかくでかい!そうですねぇ、握りこぶしみたいなのが5個ぐらい載ってきます。ザンギの下にはスパサラもありますよ。満腹まちがいなしです。
・大番
もりそば(大盛り)
すてきなマウンテン盛りです。これで500円てんですから間違っています。(^-^;
ここは市内に3店舗ほどありますが、どこも昼時は混み合っています。平日の昼間っからこれを食う人は余り居なそうですけど。まぁ、僕は食べますが。そばはヘルシーで消化がいいので太らないんですよ!(ホントかおい(^-^;)
さ、そろそろ帰る時間なので今日のところはここまで!また次回をお楽しみにー!( ´∀`)/~~
« 今日の弁当おやぢとオートメカニックと | トップページ | 今年42杯目のラーメン ~麺屋 高橋~ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うん、オミゴト♪
モチロン全部攻略済みですヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
牛太郎はしばらく行ってないですね~
あそこは定食のおかず選択を誤るとご飯が余っちゃうんですよね(;´▽`A``
改めて見てみると良いお店ばかりです。
………でもジャンヌだけは自信が無くていけません(ノω・、)
投稿: moja | 2009年5月16日 (土) 13:39
あざーす!ジャンヌも入れようと思ったんですが、時間切れでした。次回入れます。
でも、ジャンヌの『激盛り』はライスが1キロですがスイスイイケましたよ。ジャンヌカレー激盛りだと苦も無くイケました。
牛太郎の大盛りの食べ方にはテクが必要ですね。でもあそこ、おかず大盛りも出来るらしいです。知り合いが言ってました。
投稿: でかつ | 2009年5月16日 (土) 14:03
激盛はロマンがありますね。
私も挑戦したくなりますよ。
その後でお腹を壊して後悔するのでしょうね・・・・。
でかつさんは健康な証拠です。
応援ポチポチ!
投稿: nekki5149 | 2009年5月16日 (土) 19:10
一度『大食い選手権』に申し込んでみたのですが、『予選を東京と大阪でやるのでどちらかに来い』とのテレビ東京の回答でした。そのためだけに行けるかい!(^_^;)
若い頃は無茶をしても大丈夫だったんですが、今はダメですねぇ。ダイエットしなきゃ。
投稿: でかつ | 2009年5月16日 (土) 19:39
大食い選手権に出ようかと
思えるくらいの大食いなんですねー
しかし、1枚目の富士山みたいなご飯、
すごいっす。
完食したんすか?
投稿: つん | 2009年5月17日 (日) 09:20
いやぁ、数年前まではかなり食べましたけど、最近は多少多い程度だと思います。(^_^;)
1枚目の大盛り、完食しましたよ。基本的にお残しはいけないのがマイルールです。さすがにこれはきつかったですね。
これを食べたのはBGレガシィのヘッドからオイル漏れして代車で借りたBPで行った日だったのは良く覚えてます。写真もヤフオクで買ったデジカメで撮ったのも覚えてます。5枚撮ったら新品乾電池でもバッテリー切れ表示になるゴミデジカメ・・・。orz
投稿: でかつ | 2009年5月17日 (日) 09:29