今日の弁当おやぢと、営業と技術の考え方の違い
あいあい、今日も弁当おやぢです。今日は朝から取引先の営業マンとのやり取りで疲れました。(;´ρ`) グッタリ
僕なんかは生粋のエンジニアバカ(バカエンジニアではない・・・と思う(^_^;))ですから『スペック』とか『信頼性』、『保守性』や『製造元のバックアップ体制』を慎重に考えちゃうわけです。
でも、営業の人って基本的にイケイケな人が多いですから、『ドーンといこうや!』みたいな感じでこっちがアワアワする訳ですよ。どっちが良いか悪いかは別にして、その辺が『営業マン』と『エンジニア』の違いなんでしょうね。
でも、営業マンって尊敬するけどね。物を売ってくるってのが凄いもんね。こっちゃ、機械の前で『うーん(´ε`;)ウーン…』なんて考えながら修理してるのが関の山ですから。お互い、プライドを持ちながら侃々諤々でやってくのが上手く行く形なのかなぁと思いますね。
さて、そんな事とトラブル対応をして昼ごはんが遅くなりました。14時半近かったかな。今日も今日とて弁当おやぢです。『ブロッコリー』『かぼちゃの煮物』『白身魚のフライ』『チーズメンチカツ』『オムレツ』『エビとひじきのふんわり揚げ』ですね。ふりかけは最近は永谷園のタラコです。 ( ゚Д゚)グラッチェ
うーん、なんか明日はちょっと違った弁当以外のものが食べたいかなぁ。明日は10時半に千歳空港の貨物ターミナルで物品を引き取ってから急ぎで市内での作業だし、某所で『ザンギ定食』でもやっつけちゃおうかなぁ。たまにはいいかな。( ̄ー ̄)ニヤリ
・・・ということで、上手く行けば明日は久しぶりの『グルメ』な話題になるかと思います。(何のブログだよ、これ(^_^;))
↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
« 今日の弁当おやぢと自転車修理と(*´・д・`)=3 | トップページ | 久々に外食おやぢ!布袋さんに潜入!(*∀*)ウヒョー »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 今日の弁当おやぢと自転車修理と(*´・д・`)=3 | トップページ | 久々に外食おやぢ!布袋さんに潜入!(*∀*)ウヒョー »
営業!
うちは飛び込みはほとんどなく,上得意さんにべったりしているだけですからいい人間関係を長く構築することが
重要のようです。
逆にうまくいかなければもう辞めるか異動しかないという状況になるようです。
私はバカエンジニアですから,だんだん頭が回らなくなって危機感を覚えますよ。もうすぐ異動なのに!
弁当はまた冷凍食品を仕込んで今から楽しみです。
応援ポチ
投稿: nekki5149 | 2009年4月15日 (水) 23:47
人間関係ってのが一番難しいですね。営業さんはご機嫌伺いなんかで特に用も無いのに行ったりするじゃないですか。こっちは何もないとあんまり行きたくないですもん。(^_^;)
エンジニアも年齢を重ねると頭は固くなるしなかなか新しいことが入らなくなってきて危機感はありますね。日々努力ではあるのですが・・・。
僕は明日は弁当は休みに決めました!とあるブログで紹介されていた唐揚げ定食を食べることを心に決めました。(^。^;)
投稿: でかつ | 2009年4月16日 (木) 00:02