今日のランチと自転車と ~世の中は本当に不景気なのか~
いやぁ、そこそこいい天気の札幌ですなぁ。のんきに寝てたら10時過ぎまで寝てました。ダラダラしすぎだよなぁ・・・。テレビを見つつ目を覚まし、11時半ちょっと前に自転車を出して出撃。
むー、ちょっと風があるけど頑張って北広島まで行きましょう!行きは追い風と言うこともあり、頑張っちゃいました。頑張りすぎて心拍計が『速過ぎじゃい!』とアラームを出しちゃいました。
そして北広島の『串鳥 北広島駅前店』へ。今日の注文は『メンチカツ定食』550円です。ご飯とキャベツはお代わり無料!一回ずつお代わりを頂きました。メンチカツはちょっと肉汁が足りませんが、値段を考えれば十分でしょう。ごちそう様。
食後はただ戻るのもつまらないので某巨大掲示板方面で『北広の高台』と呼ばれている『竹葉公園』へ。北広島駅前から立派なサイクリングロード(遊歩道)になっています。ひたすら登る登る・・・。途中、数箇所吐きそうになるぐらいの坂道を越えてやってきました竹葉公園!
『←竹葉公園』なんて書いてあり、更に坂道だったので上までいくのはやめました。(^。^;)
あとはもう快調に下りですよ!歩行者に気をつけながら安全運転で下ります。エルフィンロードに入り戻りますが、向かい風がきつくてスピードが出ませんよ。きついですよ。(ノヘ;)シクシク..
心拍が上がりすぎです。途中で心筋梗塞になっても誰もAEDを持ってないと思うのでペースを落として心拍を下げます。あぁ、さっぱりすすまねぇよ・・・。札幌市内に戻り厚別南の青葉中学校付近からサイクリングロードを外れて新札幌方面へ。そして厚別区某所にある某ショップへおじゃまします。今後はこちらでお世話になろうかと思っているお店です。
SPDシューズを選んでいるお客さん、自転車を引き取りに来ているお客さんで賑やかです。そしてそこに置いてあるとんでもないオーラをまとった2台の自転車・・・。眺めていると
『すごいでしょ、それ』
と店長さんに声をかけられました。
『すごいっすね』
というしかないですよ。だって、
フレーム:コルナゴ EPS 630000円
ホイール:カンパニョーロ ボーラウルトラ 507000円
コンポ:カンパニョーロ スーパーレコード11Speed 382100円
合計:1519100円
この他にもハンドルだのタイヤ、ペダルが必要になりますから総額で170万ぐらいかなとの事です。(・・;)
もう一台はこれも初めて見ましたシマノの電動デュラエースが取り付けられたコルナゴの車体。
フレーム:コルナゴ Extream-C 567000円
ホイール:カンパニョーロ ボーラウルトラ 507000円
コンポ:電動デュラエース 340000円以上
合計:141万円以上
こちらも総額160万円クラスですか・・・。えーと、世の中ってほんとに不景気なんですかね?( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
『どういう人が買うの?』
とお客さんが尋ねると
『うーん・・・自転車が好きな人・・・かな(^。^;)』
だって。そりゃそうですけど好きだけで買える物ではないよなぁ。車が好きだからってフェラーリやランボ、マイバッハは買わないよね。
見てるだけで丼飯が食えそうな2台でした。ヾ(・∀・;)オイオイ
○今日の成績
・走行時間 1:58:08
・走行距離 40.70km
・最高速度 44.58km/h
・平均速度 20.67km/h
・平均CAD 82.9rpm
・積算距離 1242.5km
・最高心拍 173bpm
・平均心拍 148bpm
・消費カロリー 2249kcal
↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
« 今年33杯目のラーメン!~らーめん佳~σ゚д゚)ボーノ! | トップページ | 今日の弁当おやぢと手首故障と~(>_<。)シ~ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「趣味」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- ウェアラブルカメラを買ったよ(2017.02.20)
- iMac買っちゃいましてん(^_^;)(2017.02.02)
- GARMINいろいろ(2016.08.31)
- 海外通販をちょこちょこと(2016.08.01)
「自転車」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
コメント
« 今年33杯目のラーメン!~らーめん佳~σ゚д゚)ボーノ! | トップページ | 今日の弁当おやぢと手首故障と~(>_<。)シ~ »
うちの会社にもいますよフレームだけで90万円オーバーの自転車買った人。
カンパニョーロ付けて一体いくらするか分からないですね。
そんなにお金が余っているならこちらにまわしてくれー・・・(魂の叫び)
応援ポチ
投稿: nekki5149 | 2009年4月19日 (日) 21:09
フレームだけで90万?!そんなブツがあるんですね。60万とか70万が最高だと思ってました。コルナゴやデローザがその辺ですもんね。あるとこにはあるんだなぁ、お金って。
スーパーレコードは『なんかギヤが多いような気が・・・』と思ったら11速でした。あちこちがカーボンで、車体全体を見るとカーボンだらけでした。
『実際のところ、コルナゴは重量的にはそんなに軽いわけじゃない。でも、精度が抜群にいい。フレームが1ミリ、1度違うだけで走行性能が激変する。大げさに言うと精度が悪いフレームは前輪と後輪がまっすぐではなく、引きずって走る形になってしまう』なんて話をしてましたね。
(´・∀・`)ヘー
としか言いようがありませんが。(^。^;)
投稿: でかつ | 2009年4月19日 (日) 21:37
究極のエコカーだから50万割引くらいして欲しいなぁ~
それでもこの2台は買えない・・・
投稿: きもけん | 2009年4月19日 (日) 23:49
確かに究極ですね。人力ですから。(^。^;)
あ、電動デュラはある意味ハイブリッド?
いやぁ、目の保養にはなりましたね。2台あわせて300万を軽く越えますもんね。
でも、きもけんさんのLOOKもフレームだけで定価で24万円ぐらいですよね。それだけで僕の格安MTBの6台分です。アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
投稿: でかつ | 2009年4月20日 (月) 00:07