今日の弁当おやぢ(゚Д゚ )ウモォー
毎日毎日弁当ブログなでかつです。毎度どうも。( ノ゚Д゚)ヨッ!
午前中は取引先の担当者が10時に来るってんで待ってたんですが、『すいません、遅れます』と電話が来たのが10時35分と。(-_-メ;)テメ・・・
そんな午前中を乗りきりランチターイム!一日のうちで楽しみなのは食事の時間だけですよ、実際。家に帰っても寒いし、テレビを見るかPCをいじるかゲームをしてるかだけなんすから。・・・けっこう、楽しいかも。(^-^;
んで、今日のお弁当は『ハムタマゴフライ』『黒豚シューマイ』『オクラ(ゴマドレッシング)』です。今日の材料費は200円ぐらいでしょうかね。シューマイが5個で100円で他の物は一つ50円ぐらいの計算ですから。お安いですね。
こうやってチビチビ節約してクルマのちょっとしたパーツを買う資金にしたり、自転車のパーツを英国IYHするための資金にしたりするわけですよ!1日あたり4~500円は節約出来てると思うんですよねぇ。ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
さて、午後からはお客さんのとこに行ってプリンターにひっからまったインクリボンの救出作業をしてきましょうかね。札幌駅近辺だからあの辺の電器屋さんで道草でも食ってきましょうかね。
そんなわけで午後も頑張りましょう!(^o^)/
↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
« 今日も今日とて弁当おやぢ( ゚Д゚)ウマー | トップページ | 週末の弁当おやぢ(゚Д゚)ウボァー »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
でかつさんが家に帰ってからすることって、確かに楽しいかも(◎´∀`)ノ
せっかく浮かせたお金の使い道ですが、
1、でかつさんてきには、個人消費は経済の活性化にひつようですが、まずは借金を返しましょう(◎´∀`)ノ
2、読者てきには、ばんばん車でも自転車でもお金をつぎ込んで物欲を刺激してください(◎´∀`)ノ
投稿: そら | 2009年3月12日 (木) 13:15
冷食先輩のでかつさんの影響で私も冷食昼食初挑戦をしてみました。
これまでは,パスタとかハンバーグや一口カツくらいしか食べたことがなかったのですが,
今回は,野菜をメニューに加えるという目的からかぼちゃの煮付けをチョイスしました。
また,ハム卵フライも家に置いてあります。
おかげさまで一気に惣菜レパートリーが広がりました。
これで,弁当箱に詰めて持ってきたら料理が出来ると思われて職場でもモテモテ
間違いなしですね。女子一人しかいないけど・・・。
かぼちゃがうまいので4個も食べてしまいました・・・。
これで,wiggle資金がますます貯まりますよ!!
応援ぽち!
投稿: nekki5149 | 2009年3月12日 (木) 14:48
>>そらさん
わかってらっしゃる。(^-^;
後先考えないで買い物の快楽と受けばっかり狙っちゃうんですよねぇ。\(__ )
節約するところは節約して、使うときには考えて使う、メリハリが大事ですね!
投稿: でかつ | 2009年3月12日 (木) 15:52
>>nekki5149さん
カボチャ美味しいですよね!ホクホクして甘くて。長い時間暖めすぎるとグズグズになるので注意です。(^-^;
一人暮らしだとなかなか野菜を摂らなくなっちゃうんですけど、冷食のおかげで増えたような気がします。今までだったらキャベツ、玉ねぎ、ニラぐらいしか食べませんでしたよ。
チビチビ貯めてwiggleで使いましょう!
投稿: でかつ | 2009年3月12日 (木) 16:00