タレ無し焼肉は美味くない(# ゚Д゚)プンスコ!!
今週(昨日)から3週連続で週末待機のでかつです。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
まぁ、お仕事ですからしょうがないですが、休みは仕事の心配をせずにゆっくり休みたいのが本音ではありますな。
さて、今日は昼から図書館へお出かけ。ホントは昨日までに返さなければいけなかった本とCDを返却です。昨日はナビの取り外しで時間がかかって中央図書館の閉館時間に間に合わなかったんだよなぁ。
『期日が過ぎている本がありますので次からは注意してくださいね』と突っ込まれました。CDをほかの図書館でも返せれば昨日のうちに東札幌図書館で返せたのになぁ。
・・・壁に『平成20年11月27日から視聴覚資料(CD/DVD/ビデオ)も他図書館で返却できるようになりました』と書いてあったのに気づいたのは帰る時でした。(;´∀`)・・・うわぁ・・・
飯を食おうとラーメン屋さんその1に向かうも駐車場が満車。次のラーメン屋さんその2も満車・・・。どっちも人気なのか、そうなのか。仕方が無いので3月1日から500円の焼肉定食ができてドリンクバーが無料になったと風の噂で聞いた『焼肉菜包 朴然』へ。
僕自身はここの会社は好きじゃない。昔、ここの専務に軽く追突されたが謝罪もしなかったから。(`へ´)フンッ。
まぁ、それでも店が悪いわけじゃないし・・・ということで入店。いちばん安い『ぼくぜんジンギスカン定食』500円を『ご飯特大盛』で注文。ご飯の大きさは普通から特大までどれを頼んでも同じ値段。(≧∇≦)b
ぼくぜん ジンギスカン定食 posted by (C)でかつ
さすがに肉の量がしょぼいぜ。(^_^;)
まぁ、これでドリンクバーも付いてるんだからいいか!焼き方始め!ジュー
あれ?タレの皿はあるのにタレが出てこなかったなぁ。このジンギスカンはタレつきなのかい?パクッ
・・・いや、タレなしだな・・・。しょうがないのでそのまま食らう。だって、肉の量がしょぼいのですぐに全部焼けちゃって食うしかなかったもん。Σ(・ε・;)
ドリンクバイキングのお代わりを取りにいくと、ほかのテーブルにはタレが備え付けです。僕のテーブルだけ無かったようです。クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
タレのない焼肉は美味くもなんともないです。とっとと言えば良かったんだよなぁ。
自分の足りなさを後悔しつつ、お金を払う時にレジで『テーブルにタレが無かったよ。そのまま食っちゃったけど気をつけてくれ』と一言言って帰りました。やっぱり僕はここの会社とは相性が悪いんだな、M星レストランシステムさん!(´・ω・`)ガッカリ…
↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
« 久しぶりのラーメン!27杯目!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ | トップページ | 今日も節約ランチ!(^o^)/ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
コメント
« 久しぶりのラーメン!27杯目!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ | トップページ | 今日も節約ランチ!(^o^)/ »
500円でドリンクバーつきの焼肉って一体??
ご飯特大も同じ料金なんて,量勝負に出てきましたね。
これから外食産業は情け無用の値下げ合戦に突入しますから,週末の外食も安く済みそうですね。
あとは給料も安くならないように祈るしかありません。
応援ポチ!
投稿: nekki5149 | 2009年3月 8日 (日) 23:37
なんですかねぇ、過激な価格競争に入った店は長続きしないと思うんですよ。目先の売り上げにばかり腐心して利益に結びつかないことをやっても消耗するだけだと思うんです。
結局はサービスがないがしろになって見せも客もいいことがない結果にしかならないと思います。・・・タレが無いとかね。( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
実際、取引関係のある外食産業の会社は売り上げの悪い店舗を別会社にして激安バイキングなどをやりましたが・・・だめでした。とどめを刺しただけ。
nekki5149さんには釈迦に説法でしょうけど、不当廉売をしてると結局は大資本だけ残り、価格競争も無くなって将来的にはお客も損をしますもんね。
不景気なのは間違いないですけど、マスコミも煽り過ぎでしょうね。こんな時に政局がらみでドタバタやってる政治家なんぞいらないのになぁ。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
投稿: でかつ | 2009年3月 9日 (月) 00:00