2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月の39件の記事

2009年3月31日 (火)

弁当おやぢと迷惑メールと(´-ω-`)

Sn3d1257 今日は午前中に急遽トラブル対応が入ったのでお昼は『レストラン社用車』です。今日のメニューは『かぼちゃの煮物』『白身魚のタルタルフライ』『エビ寄せフライ』『まぐろハンバーグ』『ブロッコリー』どす。

 『エビ寄せフライ』はちょっと期待はずれだったかな。『まぐろハンバーグ』は中にチーズが入っててガキおやぢにはサイコー!ヽ(^。^)丿イヤッホー

 今度はほうれん草も入れようかな。これも冷食であるんですよね。何でもあるもんです。


 さて、最近・・・というかかなり前からケータイに迷惑メールが何件も来ます。同じ業者なんですが、夜中もかまわず来るので殺したくなります。(# ゚∀゚);y=ー(・ω・)・∴ターン

 こんなのがきやがります。

今月の特集求人は
『副業として、短い時間から働けるお仕事!!』

★☆★☆★☆★☆★☆
777-gold@pal-ken.info
詳細希望の方は、上記アドレスへメールして、
1分以内に、折り返しメールが届きますので、そこからエントリーをして下さい。
★☆★☆★☆★☆★☆
◆資格
※20歳以上(要確認)
男女不問・未経験者OK
※パチンコ&パチスロが好きな方
※今の給料に満足出来ず気軽な副業を考えている方
※ルール・規制を守り、金銭管理が出来る方
※主婦様等で子供を預けている間の空いている時間を有効に使いたい方
※夢を叶えたい方
(欲しい物・お店経営・旅行etc)

◆報酬
登録スタッフ平均月収
87万7000円!!

◆勤務
※全国各地・近隣のホール
※完全自由シフト制フリー活動可
※1日1時間~週7日終日可
※友達同士OK!24時間募集

★☆★☆★☆★☆★☆
777-gold@pal-ken.info
詳細希望の方は、上記アドレスへメールして、
1分以内に、折り返しメールが届きますので、そこからエントリーをして下さい。
★☆★☆★☆★☆★☆

◆メンバーへのインタビュー
島根県 宮元さん(34歳)
私は専業主婦をしており、三人の子宝にも恵まれ、まだ下の子は手が掛かるもので奮闘する毎日です。
そんな中、上の子が不慮の事故に合い、体の自由が利かなくなってしまいました。旦那は肝臓が悪く働けないので私が頑張るしかないんです。
私の頭の中は今後の子供の将来や通院費、養育費のことでいっぱいでした。一時は風俗や水商売も考えました……。
何かパートやアルバイトを始めなくてはと考えていたところこのお仕事のお話を聞き初心者の方でも仕事に参加できると言うことを知り、実際に子供が学校に行っている間や病院が休みの日などに活動しています。
収入に関しましても悩んでいる部分をカバーできるようになりました。
率直に言いますと初めて電話をいただいたあの時、チャンスを逃さないで良かったと思います。
担当の笠原さんが背中を押してくれなかったら今の私は無いわけですから…
感謝の気持ちでいっぱいです。
初心者の私でも担当の笠原さんが、丁寧に指導していただけたのですぐに慣れて稼げるようになりました。
月平均では45万円くらい稼いでいます。
パートをしながらなので、体力的にキツイ時もありますが、子供の高校進学、大学進学もありますので、頑張ります!
おかげさまで時給730円のスーパーのパートも辞めてもいいかなと思えるぐらいです。時間を増やせば今の3倍は稼げると思います。

今現在、私と同じ悩みを抱えている方もいるかと思いますが、一緒に不況を乗り切っていきましょうv(^^)


★☆★☆★☆★☆★☆
777-gold@pal-ken.info
詳細希望の方は、上記アドレスへメールして、
1分以内に、折り返しメールが届きますので、そこからエントリーをして下さい。
★☆★☆★☆★☆★☆

(*^ー゜)ノ
この求人情報は、プチお財布.comの会員様へお送りしております。
メルマガ受信設定はログイン後設定していただけます。
777-gold@pal-ken.info

-------------------
[PR]8年の実績◎
安心老舗の出会える系無料SNS!!
男性は⇒ 315@27r.biz
女性は⇒ l-magic@27r.biz
↑空メで1分で登録完了☆


 こいつら「27r.biz」やら「pal-ken.info」がムカつくんですよね。んで、mixiやacom、takefujiなどとメアドを偽装して送ってきやがります。
こいつらの使ってるサーバとPCが燃えればいいのに。∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!

 こいつらのドメイン管理してるのがデジロックという大阪の会社のVALUE-DOMAIN.COMなんだけど、いくら苦情を出してもドメインを止めない。それで一般第二種電気通信事業者だってんだから笑わせる。( ゚Д゚)ヴォケ!!

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ

2009年3月30日 (月)

週の始まり弁当おやぢと戦場の絆

Sn3d1256 月曜日は辛いですなぁ。今朝の目覚めの悪いことったら。休みの日なんかは無駄に朝早く起きられるのにね。(^-^;

 さて、今週も月曜日から弁当おやぢです。今日のメニューは『オムレツ』『カニクリームコロッケ』『カニシューマイ』『白身魚タルタルフライ』『ブロッコリー』ですね。揚げ物が多過ぎですかね?(;´Д`)
うむ、満足満足。


 そんな弁当おやぢこと僕ですが、昨日から新しいゲームを始めました。PSP用ゲームソフト機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブルです。以前からゲームセンターで気にはなっていたのですが、あれ系のゲームってもの凄い上手い人達が多くて入りにくいんですよね。

 とりあえず一人用モードで始めましたが、けっこうおもろい。でも、オンラインでやるかどうかは謎。周りにPSPを持ってる奴が居ればアドホックで出来るからいいんだけどなぁ。

 今夜は取引先で打ち合わせがあるから帰りが遅めになるけど、早く帰ってやりたいッス。(40間近のオッサンの生き方として正しいか否かは別としてσ(^◇^;))

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ

2009年3月29日 (日)

自転車グッズ取り付け!

 昨日、自転車を引っ張り出して初乗りをしたわけですが、その前に冬の間に飼っておいたグッズを取り付けました!(^0^)ノ イェー

 GPSサイコン『Garmin Edge705』とライト『CATEYE HL-EL-510』を取り付け。
SN3D0234
SN3D0234 posted by (C)でかつ

 Edge705を最初はステムに付けたのですが、角度が付いて上から見るようになってしまい見えませんでした。(^_^;)
そんなんでハンドルの左側に、ライトは元々付けてたものとツインで付けました。小さいほうを点滅で使い、大きい方を点灯で使います。

 Edge705のセンサー部はこんな感じで取り付け。
SN3D0235
SN3D0235 posted by (C)でかつ

 ケイデンスセンサーがギリギリです。若干斜めに付けないと反応しませんね。スピードセンサーは調整ができますのでOK!スポークに付けるセンサーは前に使っていたCATEYEの物を流用。

 んで、今の姿はこんな感じです。来週はタイヤ交換してスリックタイヤになる予定です。(。-∀-)化♪
SN3D0241
SN3D0241 posted by (C)でかつ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ


2009年3月28日 (土)

温泉到着!アルコール注入開始!(^-^)b

温泉到着!アルコール注入開始!(^-^)b
洞爺湖に着いたー!o(^o^)o
着いていきなりトラブル。ドアマンに言われた位置に駐車してキーを渡したところ、なぜか彼はキーレスを使わずにドアを開けたようです。(移動できるように)

ホテルに入ろうとした僕の後ろでセキュリティ大発報!ヽ(;´Д`)ノ

あたふたしているドアマンからキーを奪いセキュリティ停止。純正でもスゲー音だわ。(^_^;)

『ごめん。言ってなかったけどキーレス以外で開けると鳴るから(^_^;)』と言っておきました。先に言わなきゃですね。(*´・д・`)=3

既に風呂を楽しんで一杯やりはじめてます。夕飯が19時からだからその前に出来上がっちゃいそうです。(^_^;)

今シーズン初乗りはタイヤキロード(≧▽≦)

今シーズン初乗りはタイヤキロード(≧▽≦)
朝、起きてみると気温は低いが晴れている!という事で自転車をいよいよ出しました。(≧▽≦)

現在、通称『タイヤキロード』(正しくはエルフィンロード)を走って北広島まで来て、タイヤキ屋さんで『黒豚カレータイヤキ』を食らっております!(^-^)b

正直、一緒にするこたぁないね、美味いけど。(^_^;)

さ、帰って着替えたら洞爺湖に向かうかな。もう一頑張りしまーす!o(^o^)o

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ

2009年3月27日 (金)

(加筆)GARMIN Edge705 日本語版登場?!Σ(゚Д゚;エーッ!

リンク: サイクルショップ金太郎の自転車日記 ガーミン Edge705日本語版.

「ガーミン Edge705日本語版」ですが、明日あたりから予約を開始しようと思います! こうご期待!!!

 ま・・・マジすか!Σ(´д`ノ)ノ
ちょっと気になる・・・いらんけど。(^_^;)

*某巨大掲示板からの情報
GARMIN Edge705 日本語バージョン4月中旬発売 99750円(詳細マップつき)
高っ!Σ(´д`ノ)ノ
英語版+UUD地図を2セット買うより高いかも。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ

今週最後の弁当おやぢ┐(´∀`)┌

Sn3d1244 3日ぶりの弁当おやぢです。昨日の名寄行きは結構疲れたなぁ。下道オンリーで往復9時間(休憩込み)、向こうでの作業及び立会いが5時間でした。名寄も僕がガキの頃(25年ほど前)は活気があったんだけど、今じゃ寂れちゃって駅前通りはシャッターが下りた店ばかりで人通りがないもんなぁ。寂しい限り。

 さて、今日の弁当です。明日は休みなので今週最後の弁当です。メニューは『白身魚のタルタルフライ』『カニクリームコロッケ』『カニシューマイ』『オムレツ』『ブロッコリー』です。今日も美味いぜ!冷食バンザイ!

 昨日から今日に掛けて雪が降った札幌、昨日は自転車を出して初乗りをするつもりだったんだけど雪じゃムリ。今日はこのまま晴れてくれれば出せるかな。とりあえず、明日晴れたら午前中に冬の間に買っておいたグッズ(Edge705やらおニューのライト等)を取り付けて軽く走りたいなぁ。

 んで、午後になったら洞爺湖温泉に出かけたいと思います!明日から高速が千円なので無駄に高速使って行って来ます!v( ̄Д ̄)v

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ


2009年3月26日 (木)

発音的には正解!・・・なのか?(ヾノ・∀・`)

発音的には正解!・・・なのか?(ヾノ・∀・`)
びぃずねぇすほてーる!ヽ(;´Д`)ノ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ


名寄出張ちうのランチ( ̄ω ̄)

名寄出張ちうのランチ( ̄ω ̄)
朝5時に家を出て名寄にやってきました。遠いッス。(^_^;)
早く出たのに途中で1時間弱寝てしまいました。1時間遅く出りゃ良かった。(*´・д・`)=3

さて、ランチタイムです。名寄と言うとここでしょう。『三星食堂』です。僕がガキの頃からあるかも。(建て替えはしてるが)

注文は『カツカレー』です。なんかカレーが食べたくなって。750円。まぁ良くある味です。(^_^;)

午後は機械の様子を見て3時頃に引き上げかな。早く帰って寝たいです。(`∇´ゞ

住所:名寄市大通南6(JR名寄駅そば)

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ

2009年3月25日 (水)

久々にコンビニおやぢ

Sn3d1241 昨夜はすっかり帰りが遅くなり1時半過ぎでした。普段ならそろそろ寝る時間ですよ。着替えてウダウダしてたら寝るのが3時ぐらいになっちゃいました。お陰で今日は眠いです。(´д⊂)‥ハゥ

 そんな午前中、名寄方面から電話が入りまして、急ぎで行かなきゃいけないかなぁと思いましたが、とりあえず復旧したので、明日行くことにしました。道北の皆さん、明日はでかつがそちらに向かいますよー!(^-^;

 さて、今日のランチは昨夜の帰りが遅くなってしまったために弁当がありません。久しぶりにコンビニランチです。いや、本当は外でラーメンでも食おうかと思ったんですが、同行の後輩が『500円しか持ってないんですよー!』だって。いい歳した大人がどうかと思うぞー、それは。(;´Д`)

 んで、ローソンでお買い物。『ジューシー焼きそば』『おにぎり』を2個にしました。コンビニのおにぎりって美味いよねぇ。焼きそばは正直イマイチだったけど。

 それにしても、札幌はすっかり雪が融けましたね。今晩、早く帰って自転車を出そうかな。ブロックタイヤのまま走って様子を見て良かったら週末にスリックタイヤに履き替えますかね。いよいよ自転車シーズン到来かな。o(^o^)o ワクワク

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ

2009年3月24日 (火)

やきにくー!o(^o^)o

やきにくー!o(^o^)o
食事会は焼肉だー!〃 ̄∇)ノアザーッス!!
呑んだ!食った!太ったー!━━━━Σ(´)Д(` )━━━━!!

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ

今日の弁当おやぢ( ̄ω ̄)

今日の弁当おやぢ( ̄ω ̄)
寒いッス。真冬な寒さです。雪もチラチラ舞ってます。

そんな今日は午後イチで客先入りなので『レストラン社用車』でランチタイム。

本日のメニューは『ブロッコリー』『エビシュウマイ』『オムレツ』『カニクリームコロッケ』『白身魚のタルタルフライ』です。タルタルフライ美味い!(^-^)b

さて、今日は夕方からメーカーさんで新機種の講習会です。8時頃に終わってその後は食事会です。何を食べに行くのかなぁ。(≧▽≦)

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ


2009年3月23日 (月)

今日の弁当おやぢ(゚Д゚ )

Sn3d1232 月曜日です。エンジンが掛かりません。でかつエンジンは失火を繰り返してパワーがまったく出ていない状態です。(;´Д`)

 そんな中でもエンジン全開になるのはランチタイム!今日も弁当おやぢの登場です。今日のメニューは『カボチャの煮物』『チーズチキンカツ』『カニクリームコロッケ』『オムレツ』です。今日からふりかけが『のりたま』に変更になりました。おやぢになってもふりかけ大好きでかつです。v( ̄Д ̄)v

 今日も美味しく頂けました。⊂⌒~⊃*。Д。)-з

 ニュースを聞いていると、今朝方成田で貨物機が炎上した影響で新千歳空港に代替着陸している飛行機が何機もあるようですね。千歳で入国手続きして国内線に乗りかえるんだって。思わぬところで手間をくってびっくりしちゃう客もいるよね。ついでに北海道旅行しちゃうとか。(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 さて、午後からは取引先に顔を出してお茶を飲んできましょうかね。仕事ねぁがぁ!Σ(・ε・;)

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ

2009年3月22日 (日)

今日のランチとヒューズ破断と(((( ;゚д゚)))アワワワワ

 無駄に朝早く起きてしまったので東京マラソンをダラダラ見てました。35000人って最後のほうはスタートするのに何分かかったんだい?松村が15キロ地点で倒れて心配停止になったらしいね。テレビのネタとしてもデブにマラソンやらすなよ。マジで死ぬって!

 そんなわけで、デブはデブなりにラーメンを食いにお出かけです。ちょいと太平方面に行きたかったので向こうでお店を決めましょう!行く前に先日ナビ裏をいじった時に固定ビスを止めていないので止めることに。振動でナビが出てくるんだもん。(^。^;)

 まずはハンドル下のカバーを外します。
SN3D0215
SN3D0215 posted by (C)でかつ

 真ん中ぐらいにタイラップが見えますが、あそこから上を覗くと上にボルトが止まるわけです。(写真は止めた後)
SN3D0214
SN3D0214 posted by (C)でかつ

 またこれが奥なんですよ。20センチと10センチのエクステンションを繋げて何とか届きます。ちょっと長いTハンドルが欲しいかも。
ボルト穴がなかなか合わないのでナビを引っ張り出して配線をあっちにやったりこっちにやったりして何とか止まりました。

 『やれやれ』とエンジンをかけると、ナビもブースト計もだんまりです。(。´・д・)エッ
慌ててエンジンを切ってナビをもう一度引っ張り出し、常時12Vを計るも来ていません。・・・やっちまった・・・orz

 マニュアルを引っ張り出してヒューズ位置を確認。オーディオって書いてないなぁ。なんかと共通なんだろうなぁ。と思ってドアを開けるとルームランプがつきません。試すとキーレスも動きません。(-_-;)
『ルームランプ』の15Aのヒューズをぶっこ抜くと、やっぽり切れてました。これか!
SN3D0216
SN3D0216 posted by (C)でかつ

 とりあえずその状態でイエローハットへゴー!エンジンをかけてバックすると、バックブザーもなりゃしねぇ。どんだけ共通だよ!(;´Д`)

 新しいヒューズを購入し、バッテリーターミナルを外してナビ裏の配線も整理しなおして挿入。バッテリーを接続さいドアを開ける!・・・ルームランプがちゃんと点いた!ナビもブースト計もちゃんと動いたよ。よかった。ナビの固定ボルトが合わなくて、ギューギュー押し込んだ時にメーターの12Vを挟み込んでショートさせたんだと思います。

 電装計をいじる時はバッテリーのマイナスを外しましょう!
 当たり前やっちゅーねん!Σ(・ε・;)

 30分ほどごちゃごちゃしてしまった・・・。太平まで行き、まずは食事ですよ。先日、この近くの桃太郎に行った時に近くに気になったお店があったのでそこへ。

 そのお店は『豚ソバ fuji屋』さんです。『豚ソバ』ってのが気になるでしょー?『豚ソバ醤油』『ライス』を注文。700円+100円です。
豚ソバ fuji屋
豚ソバ fuji屋 posted by (C)でかつ

 ふーん、とんこつに魚系スープをブレンドですか。そこそこ美味いけど僕の好みではないかな。量も少なめかなぁ。700円だからこんなもんかな。ここ、結構行列店だって話ですよ。僕が行った時は並んではいなかったけど。
うーん、嫌いじゃないけど、わざわざ行かないかもしれない。残念。

 そこからの帰りには格安工具のお店『ストレート札幌店』に行ってきました。
SN3D0218
SN3D0218 posted by (C)でかつ

 安いねぇ。仕事で使っているインチサイズのヘキサゴンレンチが一本無くなってしまったので購入です。自腹で980円。
SN3D02200001
SN3D02200001 posted by (C)でかつ

 それと差替え式ラチェットドライバーを580円で購入してきました。ここ、お安いです。1年前にエイシンが倒産して以来、工具の購入に困ってたんだけど、ここはいい!まぁ、アストロプロダクツも安いですけどね。ファクトリーギヤは目の保養として高級工具を見に行くところだし。(^。^;)

 そんな按配で週末も終了!来週末の温泉旅行を楽しみに明日からの一週間を頑張りましょう!それからちょっとしたものをヤフオクで買ったので、それが付くのも楽しみですー。o(^ー^)oワクワク

 明日からもがんばろー!

豚ソバ fuji屋 (ラーメン / 太平、百合が原)
★★★☆☆ 3.0

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ


2009年3月21日 (土)

【自転車乗りは】自転車利用と道路に関する意見募集【意見を送ろう!】

国土交通省と警察庁が『自転車利用と道路に関する意見募集』とのことです。現在、当局は歩行者・自転車・自動車の通行区分を進めています。

やることの方向性は間違ってはいないと思いますが、自転車をよく知らないお役人がピントのずれた施策を行うことが無いよう、自転車乗りが意見を送ることが大事だと思います。

ぜひページにアクセスし、アンケートに思いを綴ってください。よろしくお願いします。

自転車利用と道路に関する意見募集

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ

2009年3月20日 (金)

今日のラーメンとくるまいぢりと ( ゚Д゚)グラッチェ

Sn3d0199 休みはいいですねぇ、のんびりできて。また金曜日ってとこがいいですよ。一週間疲れたところでお休みですもんね。

 そんな休日の午前中はだらだらと過ごし、昼過ぎに昼食へお出かけです。休みの日はここでラーメンですよ!いつもお馴染み『らーめん佳』さんです。2組4人が先に待っていましたよ。

 10分弱でご案内。席の空き方の関係でカップル2組に挟まれる巨体。(;´Д`)
今日の注文は『らーめん』『ライス』。650円+100円です。いつも通りうめー! ( ゚Д゚)グラッチェ

 今日も満足した後は、イエローハットで道具を購入してくるまいぢりですよ!リーマーと配線ガイドを購入。
SN3D0208
SN3D0208 posted by (C)でかつ
SN3D0209
SN3D0209 posted by (C)でかつ
配線ガイドは前にも買って2回しか使ってないんだよなぁ。どこやったんだ、あれ。プレオに積んだままだったのかなぁ。

 今日の作業は『ブースト計の電源取り直し』『サブウーハー取り付け確認および修正』です。

 ブースト計に付いては加筆修正したこちらを参照。インパネに思い切って穴を開けるためにリーマーを買ったんですね。んで、センサーからのワイヤーを足元からダッシュボードに上げるための配線ガイドです。
SN3D0200
SN3D0200 posted by (C)でかつ
SN3D0201
SN3D0201 posted by (C)でかつ

 ナビを引っ張り出すためには足元からナビの奥にアクセスして10ミリのボルトを一本外す必要があるんだけど、これが結構大変。手持ちのエクステンションをつなげてラチェットを使って外しました。再取り付けの後、面倒で締めてないや。後日締めます。(^_^;)

 サブウーハーに付いては最初気が付かなかったんだけど、よくよく考えながら配線を追っていたら、サブウーハー用のスピーカー分岐ケーブルのインとアウトが間違ってささってました。何のために『TO AMP』『TO SPEAKER』って書いてあるんだか。ちゃんと付けようね!(;´Д`)

 それにしても、ナビの写真を撮ったら偶然にもこんな画が撮れる僕って・・・。
SN3D0204
SN3D0204 posted by (C)でかつ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ

2009年3月19日 (木)

今日の弁当おやぢ(~ヘ~)ウーン

Sn3d1209 2日ぶりに弁当持参のでかつです。昨日、今日の分の弁当を作るべく冷食の袋を良く見てみると先日買った『カボチャの煮物』はレンジでチンすれば食えるものではなく、ちゃんと煮込まないといけない用だったようです。どうりで硬かった訳だ。(;´Д`)
能書きはちゃんと見てから買いましょう。(゚Д゚)ノ ァィ

 そんなわけでカボチャはそのうちに家で煮て食いましょう。レンジでチンするだけのカボチャも買ってこなきゃだなぁ。

 今日の弁当おやぢは『チーズチキンカツ』『クリームコロッケ』『オムレツ』『オクラ』『ブロッコリー』です。代わり映えのしない弁当ですな。まぁ、美味いからいいけど。

 今日から米も代わりました。弁当を持ってくるようになると米の消費が早い!夜に食べる分も炊いているので、毎日家で夕食を食べるようになったのもありますな。今回の米は車を買ったときにガラポンで当てた物です。(^-^;

 さぁ、今日で今週の仕事も終わり・・・な人はいいよなぁ。僕は土曜も出勤です。待機だし。orz
ま、来週末は温泉旅行なのでもうちょっと頑張ります!(^o^)/

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ

2009年3月18日 (水)

3月18日のお昼ご飯〜多加べえの茶屋〜

3月18日のお昼ご飯〜多加べえの茶屋〜
今日は久しぶりに外でランチです。メーカーの事務所で講習会のため、さすがに弁当は持って来ませんでした。(^_^;)

ランチは『多加べえの茶屋南一条店』です。『親子丼』750円です。まぁ普通。ネギが多目で結構好きかな。

弁当食ってた方が楽しいなぁ。また明日は弁当でーす。

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ

2009年3月17日 (火)

激ヤバー!(|| ゚Д゚)ガーン!!

Sn3d1207 名寄から帰ってきました。(;´ρ`) グッタリ
途中、旭川で夕食をとりました。『こめ八』『カレー・焼きそば食い放題』で大フィーバーしようと思ったら『カレー食べ放題』にグレードダウンしていました。(´・ω・`)ガッカリ・・・

 3杯ほど食い倒して帰ってきました。どうもここしばらくは昼食は弁当で決まった感じで食べてるけど、夜のお菓子や週末の食い倒しで体が重い・・・。家に帰ってきてから体重計に久しぶりに乗ると・・・

 たいへんだー!Σ(゚Д゚;エーッ!

 これは現実をまっすぐに見つめないと大変なことに・・・。秋ごろにミニマムになった時と比べると10キロ増えてる・・・。((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

 自転車に乗るまで待ってられない!食餌療法と運動を開始しなくては!ャバィ・・(-ω-;)

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ

北へ向かう弁当おやぢ( ̄ω ̄)

北へ向かう弁当おやぢ( ̄ω ̄)
先程、道北の街、名寄市に着いたでかつです。急に思い立って来てみました。年度末ですから早目に仕事の予定をこなします。

それはさておき、今日の弁当おやぢはこんなのです!

東急ストアのカボチャは皮が硬すぎだな。(*´・д・`)=3

あとは『オムレツ』『野菜の包み揚げ』『チーズチキンカツ』です。名寄へ向かう途中の『道の駅つるぬま』で『レストラン社用車』開店でした。

さ、一仕事終わらせて札幌に戻ります。旭川で飯食って帰ろうかな。(^O^)

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ

2009年3月16日 (月)

週の始まり弁当おやぢ( ゚ρ゚ )アゥー

Sn3d1205 雪融けが進む札幌です。ここ数日、快調に雪が溶けてます。自転車に乗れる日も近いな!o(^o^)o ワクワク

 さて、新しい一週間の始まりです。さっき気づいたんだけど金曜日はお休みなんですね。春分の日だっけか。三連休の人も多いんでしょうね。まぁ、僕は土曜出勤ですがね。(´・ω・`)ショボーン

 今日も弁当おやぢは弁当持参です。好物のカボチャの煮物を切らしたのを忘れてた。今日の帰りにでも買わなきゃね。今日のメニューは『ハムタマゴフライ』『野菜の包み揚げ』『クリームコロッケ』『ブロッコリー』です。今日もご飯が寄ってしまいました。

 なんかこう、似たようなメニューになってしまい若干飽きてきたかな。スーパーの冷食コーナーで明日以降のメニューを考えますか!

 さ、午後からの仕事も頑張っていきましょー!(^o^)/

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ


2009年3月15日 (日)

久しぶりのバイキングとクルいぢりと( ノ゚Д゚)ヨッ!

Sn3d0182 週末はガツンと食う!というマイルールに従いバイキングに行ってきました!久しぶりのバイキングは『ホテルパコJrススキノ』『萄々華』です。プレオの時はホテルに併設の立駐に入れられた(1550mm)のですが、ワゴンRは背が高いので(1645mm)ちょいと離れた青空で駐車です。

 レストランに行ってみると待ってる人がだいぶいます。ボーイさんに『45分ぐらい待ちになります』という事でしたが、それでもいいのでということで待ちます。どうも昨日今日はいつもより安い(1300円が1100円)というのもあって混んでいるようです。

 25分ぐらいで案内されました。今日のメインは生寿司です。いつもこの日はあっという間に寿司がなくなるのですが、今日はゆっくりたっぷり取れました。(*`▽´*)ウヒョヒョ

 ガツガツと寿司食って、焼きそば食って、ザンギ食って、ウインナー食って、エビチリ、冷菜・・・etc
満足満足。ゲップ( ´З`)-3


 食後は会社のガレージに車を入れていじいじタイムです。今日のメニューは『ホーン交換』『ブースト計取付』『サブウーハー接続修正』です。

 ホーンの交換についてはみんカラの整備手帳の方で。MH21Sの場合、純正のラインそのまま使うとヒューズを飛ばして電動パワステもお亡くなりになるとかいう怖い話を聞きましたのでミツバのリレーキットを使いました。

 ブースト計の取り付けもみんカラの方で。これでトラブル発生ですよ。ブースト計の電源とサブウーハーの修正を行うべくナビを外そうとしたんですが、どうやっても取れません。ヽ(TдT)ノアーウ…

 しょうがない。ナビを外すのは今日のところは諦めます。常時電源はバッ直で取り、ACCとアースはシガープラグから取りました。うーん、不本意。来週末には販売店でナビの取り外しを行って直します。(´・ェ・`)

 それにしてもスピードメーターとタコメーターのオープニングとブーストメーターのそれがシンクロしてなかなか楽しいです。今度、明るい時に動画で撮ってみようかな。

 そんなことをやってるうちに今日も終わりです。作業中、上司が会社に忘れ物を取りに来て鉢合わせ。『なにやってんの?』みたいな。ちょっとばつが悪かったです。(^。^;)

 さぁ、明日からの一週間も週末の車いじりを楽しみにがんばって行きましょう!(^o^)

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ

今日のラーメンとワゴンR納車と( ゚Д゚)ウヒョー

Sn3d01810001 土曜出勤なでかつです。おまけに待機と。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
トラブルで呼ばれましたが、半ドンで仕事をやっつけお昼ごはん!土曜日はラーメンでしょう!( ゚Д゚)ウヒョー

 数分考え、結局は『マイフェイバリットラーメン店』であるところの『らーめん佳』さんに一週間ぶりに訪問!『らーめん』『ライス』を注文。650円+100円です。コストパフォーマンスよし!





らーめん佳 らーめん+ライス
らーめん佳 らーめん+ライス posted by (C)でかつ

 うますぐる!( ゚Д゚)ウマー
こってりスープが麺に絡んでサイコーっす!チャーシューもうめぇ!今日はあじ玉は頼まなかったけど、これはこれで完成度が高いっす。思い出すだけで涎で溺れそうになる。(^¬^) よだれ~


 食事をしたあとは車の引き取りに行きますよー。お店は『北海自動車工業』さんです。フォードやジャガーやヒュンダイのディーラーでお馴染みです。あ、マツダもやってたかな?

 プレオを引き渡しワゴンRを受け取ります。昨日、車検を取ったばかり。エアクリーナー、ブレーキフルード、エアコンフィルターは交換されています。冬用ワイパーは新品。交換用の夏用ワイパーも新品をつけてくれました。

 渡してあったETCはセットアップ済み。ナビとサブウーハーも取り付け済み。ただし、後で気づいたらサブウーハーが鳴ってないっす。(^_^;)
まぁ、ただでやってくれたから文句は言わないけどね。

 軽く乗ってきましたが、走りが軽い。やっぱプレオは不調だったんだろうなぁ。インプレなんかだと『下がスカスカ』みたいな話もありますが、これだけ走れば十分です。

 ヘッドライトはHIDです。初めてのHIDですが、明るいですなぁ。白い閃光ですな。メーターは自発光式。うーん、これもまたいいもんですなぁ。ルームランプは残光式。キーレスでアンロックするとルームランプが点き、ドアを閉めてもしばらく明るいです。すげー!軽でもこうなってるんだぁ!Σ(´д`ノ)ノ

 とりあえず、今日はちょこっと乗っただけにしました。明日はホーンとブースト計を取り付ける予定です。メーターの電源を取るついでにサブウーハーの配線チェックもしよっと。

 プレオも楽しいクルマだったなぁ。不調じゃなかったら車検を取って乗ってもよかったんだけどなぁ。まぁ、しょうがない。ワゴンRは長く乗りたいっす。v(^o^")v

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ

2009年3月14日 (土)

乗り換え(o`∀´o)ウヒョー

乗り換え(o`∀´o)ウヒョー
納車です。
(写真はイメージです(;´∀`))

マスタングなんて乗ってみたいねぇ。買わない(買えない)けど。

就職合格は○、ダメなら×…高3顔写真に進路指導教師が印(読売新聞) - Yahoo!ニュース

リンク: 就職合格は○、ダメなら×…高3顔写真に進路指導教師が印(読売新聞) - Yahoo!ニュース.

 北海道旭川市の道立旭川工業高校電気科で、進路指導の男性教諭(56)が、同科の3年生39人の顔写真を職員室のロッカーに張り出し、就職試験の合否に応じて生徒の顔の部分に○×印や、大手企業に内定した生徒に王冠印などを付けていたことが13日わかった。

 どこのダメ学校の話かと思ったら我が母校と。(^-^;

 さすがに顔写真は無かったけど、僕らが学生だった20年程前には職員室の前に3年生の名前を書いた模造紙を掲示して就職先や進学先を書いて貼ってたけどね。個人情報がどうしたとかいう話がうるさいから貼ってないのかなぁ、今は。

 僕はこの学校を出て、国内シェアトップであるところの電線メーカーに就職したんだけど、そのきっかけはたまたま土曜の午後に模試を受けるために教室で飯を食ってたら当時の人事課の担当者が学校訪問しにきて、その件で教室の前を通った担任が『でかつ(当時のあだ名がこれ)、こういう会社の人が来てるけど話を聞いてみないか?』なんて言われてホイホイ着いて行ったんだったなぁ。(^-^;

 何にも考えてなかったから、そのまま秋に入社試験を受けて運良く通って横浜方面に就職したもんでした。あの頃はバブルの頂点に向かう頃で売り手市場だったんだよね。

 ま、今は知らないけど、このニュースの件ぐらいで凹むようじゃ当時の我が母校ではやってられなかったんですがね。当時はヤンキーが多い(間違った方向に)気合の入った学校だったんで。_(^^;)ツ アハハ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する



 ブログパーツ



2009年3月13日 (金)

週末の弁当おやぢ(゚Д゚)ウボァー

Sn3d1188 金曜日です!週末です!・・・明日も仕事です。(;´ρ`) グッタリ
あぁ、のんびりと一杯引っ掛けたい。翌日に残るまで飲み倒したい。ストレス溜まってます。(+o+)

 さて、今日は午前中に2つほど仕事をやっつけて事務所に戻ってきました。そして今日も今日とて弁当おやぢ!今日も節約弁当でセコセコと小銭を溜め込みます。ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

 今日のおかずは『クリームコロッケ』2つに『ブロッコリー』『ハムタマゴフライ』『チーズチキンカツ』です。ちょっと野菜が少なかったかな。夜には野菜を食べようっと。


 明日はワゴンRの納車予定でーす!何の連絡も無いけどちゃんと整備してんのかな。σ(^◇^;)
夕方にでも電話して車検証のFAXを貰っておかないと保険の切り替えができないなぁ。ワクワクでつ。o(^o^)o

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する



 ブログパーツ



2009年3月12日 (木)

今日の弁当おやぢ(゚Д゚ )ウモォー

Sn3d1187 毎日毎日弁当ブログなでかつです。毎度どうも。( ノ゚Д゚)ヨッ!
午前中は取引先の担当者が10時に来るってんで待ってたんですが、『すいません、遅れます』と電話が来たのが10時35分と。(-_-メ;)テメ・・・

 そんな午前中を乗りきりランチターイム!一日のうちで楽しみなのは食事の時間だけですよ、実際。家に帰っても寒いし、テレビを見るかPCをいじるかゲームをしてるかだけなんすから。・・・けっこう、楽しいかも。(^-^;

 んで、今日のお弁当は『ハムタマゴフライ』『黒豚シューマイ』『オクラ(ゴマドレッシング)』です。今日の材料費は200円ぐらいでしょうかね。シューマイが5個で100円で他の物は一つ50円ぐらいの計算ですから。お安いですね。

 こうやってチビチビ節約してクルマのちょっとしたパーツを買う資金にしたり、自転車のパーツを英国IYHするための資金にしたりするわけですよ!1日あたり4~500円は節約出来てると思うんですよねぇ。ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

 さて、午後からはお客さんのとこに行ってプリンターにひっからまったインクリボンの救出作業をしてきましょうかね。札幌駅近辺だからあの辺の電器屋さんで道草でも食ってきましょうかね。

 そんなわけで午後も頑張りましょう!(^o^)/

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する



 ブログパーツ



2009年3月11日 (水)

今日も今日とて弁当おやぢ( ゚Д゚)ウマー

Sn3d1186 毎日毎日弁当のブログしか上げないでかつです。(;・∀・)
今日の札幌は雪が降ったり止んだり、晴れたり曇ったり、ラジバンダリ。3歩進んで2歩下がる勢いで春に向かってはいると思うのですがね。

 今日のランチも会社でです。今日の弁当は『ブロッコリー』『カボチャの煮物』『チーズチキンカツ』『ハムタマゴフライ』『クリームコロッケ』ですね。もちろん冷食オンリーです。

 今日はご飯を多めな感じで詰めてきました。炭水化物バンザイ!(^-^;
明日は何を詰めましょうかねぇ。ちょっと毛色を変えて卵焼きでも入れてみましょうか。でもなぁ、上手く焼けないんだよなぁ・・・。

 最近、本屋さんに行くと一人暮らしや節約生活の入門書的なものが売られてるんですよねぇ。結構気になります。買うほどではないから図書館で予約してみようかな。

 さて、ワゴンRが納車されるまであと3日。ちょっとワクワクしてます。こういうのは歳に関係ないのかな。まぁ、お気楽チョンガーガキおやぢだからかも知れないけど。Σ(・ε・;)

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する



 ブログパーツ



2009年3月10日 (火)

今日の弁当おやぢ ( ^‐^)_且~~

Sn3d1185 今日は午後から予定があるので午前中は事務所で待機です。ドウモ( ・∀・)っ旦
札幌は暖かく、雨が降って雪がだいぶ融けてきました。早く春になってほしいですね。

 さて、今日は弁当を初めて会社で食べました。今までは『レストラン社用車』でしたから。いつもと違うので写真を撮るのを忘れて食べ始めちゃいました。(^-^;

 『カボチャの煮物』『オクラ』『ハムタマゴフライ』『テリヤキメンチ』そして写真にはないですが(食べちゃった)『野菜の包み揚げ』です。ふりかけは今日から丸美屋の『すきやきふりかけ』です。写真がボケボケで申し訳ない。

 このハムタマゴフライ、美味い!お気に入りメニューの一つに決定!オクラはもうちょっと工夫せんと味も素っ気もないなぁ。会社の事務の社員がカボチャの煮物の冷食を知らなくて驚いてました。冷食と電子レンジがあれば何でも食えますなぁ。

 さぁ、午後からはお客さんのPCを交換しに行きますかね。それにしてもまだメーカーから代品が届かないのだが・・・。最近、ネコのマークの運送屋さんは『午前着』指定の荷物を昼過ぎに持ってくるのが困る。指定便は指定した時間にお願いしますよ!ヽ(`Д´)ノプンプン

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する



 ブログパーツ


2009年3月 9日 (月)

今日も節約ランチ!(^o^)/

今日も節約ランチ!(^o^)/
暖かい札幌です。3月下旬から4月上旬並の気温だそうな。早く春になって欲しいですね。

さて、今日も市内徘徊です。午前中は中央区で午後は取引先で研修です。その前にランチタイム。

家電量販店の駐車場の隅っこを借りて弁当を広げます。今日は猛烈にご飯が寄っちゃってるな。(^_^;)

『ブロッコリー』『かぼちゃの煮物』『コーンクリームコロッケ』『揚げ餃子』です。揚げ餃子は昨夜、スーパーで半額になっていた物です。夕食のおかずの残り。

ふりかけとコロッケが無くなったので帰りにスーパーで冷食をあさるか。
そういえば、昨日の夜にPodcastの『週間日経トレンディ』を聞いていたら最近のトレンドとして『弁当男子』ってのがあるらしいです。この不況で独身サラリーマンが自作の弁当を持って行くのが増えていると。弁当箱が売れて入るらしいです。期せずして僕も『弁当男子』ならぬ『弁当おやぢ』の仲間入りですか。σ(^◇^;)

さ、午後からの仕事も頑張りましょう!(^-^)b

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する



 ブログパーツ


2009年3月 8日 (日)

タレ無し焼肉は美味くない(# ゚Д゚)プンスコ!!

 今週(昨日)から3週連続で週末待機のでかつです。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
まぁ、お仕事ですからしょうがないですが、休みは仕事の心配をせずにゆっくり休みたいのが本音ではありますな。

 さて、今日は昼から図書館へお出かけ。ホントは昨日までに返さなければいけなかった本とCDを返却です。昨日はナビの取り外しで時間がかかって中央図書館の閉館時間に間に合わなかったんだよなぁ。

 『期日が過ぎている本がありますので次からは注意してくださいね』と突っ込まれました。CDをほかの図書館でも返せれば昨日のうちに東札幌図書館で返せたのになぁ。

・・・壁に『平成20年11月27日から視聴覚資料(CD/DVD/ビデオ)も他図書館で返却できるようになりました』と書いてあったのに気づいたのは帰る時でした。(;´∀`)・・・うわぁ・・・

 飯を食おうとラーメン屋さんその1に向かうも駐車場が満車。次のラーメン屋さんその2も満車・・・。どっちも人気なのか、そうなのか。仕方が無いので3月1日から500円の焼肉定食ができてドリンクバーが無料になったと風の噂で聞いた『焼肉菜包 朴然』へ。

 僕自身はここの会社は好きじゃない。昔、ここの専務に軽く追突されたが謝罪もしなかったから。(`へ´)フンッ。
まぁ、それでも店が悪いわけじゃないし・・・ということで入店。いちばん安い『ぼくぜんジンギスカン定食』500円を『ご飯特大盛』で注文。ご飯の大きさは普通から特大までどれを頼んでも同じ値段。(≧∇≦)b
ぼくぜん ジンギスカン定食
ぼくぜん ジンギスカン定食 posted by (C)でかつ

 さすがに肉の量がしょぼいぜ。(^_^;)
まぁ、これでドリンクバーも付いてるんだからいいか!焼き方始め!ジュー

 あれ?タレの皿はあるのにタレが出てこなかったなぁ。このジンギスカンはタレつきなのかい?パクッ
・・・いや、タレなしだな・・・。しょうがないのでそのまま食らう。だって、肉の量がしょぼいのですぐに全部焼けちゃって食うしかなかったもん。Σ(・ε・;)

ドリンクバイキングのお代わりを取りにいくと、ほかのテーブルにはタレが備え付けです。僕のテーブルだけ無かったようです。クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
タレのない焼肉は美味くもなんともないです。とっとと言えば良かったんだよなぁ。

 自分の足りなさを後悔しつつ、お金を払う時にレジで『テーブルにタレが無かったよ。そのまま食っちゃったけど気をつけてくれ』と一言言って帰りました。やっぱり僕はここの会社とは相性が悪いんだな、M星レストランシステムさん!(´・ω・`)ガッカリ…

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ


2009年3月 7日 (土)

久しぶりのラーメン!27杯目!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

 今日も仕事なでかつです。まぁ、土曜出勤は半ドンで、特に何も無ければのんべんだらりと半日過ごすだけですが。( ̄◇ ̄)ポケー

 今日は訳があってマイカーで出勤したので、昼で上がってプレオに乗り込み食事に向かいます。平日は節約ランチですが、週末はど-んとラーメンを食べましょう!

 こってりなラーメンが食いたい!ということで、僕のフェイバリットラーメン店である『らーめん佳』さんです。久しぶりの佳さんのラーメンだー!(*≧▽≦)ノ ヤッホ♪

 昼過ぎに行ったら満員でした。待ってるお客さんが2組4人!人気です。席が一つだけ空いたときにまえの2人組が席を譲ってくれました。ありがとう!注文は『あじ玉らーめん』『ライス』ですよ。750円+100円。
らーめん佳
らーめん佳 posted by (C)でかつ

 うわー、今日も美味いぜー!まぃぅ―( ´)艸(` )―♪
言うこと無いねぇ。この値段でこのクオリティ。素晴らしい。思い出すだけでよだれが出るわい。(^¬^) よだれ~

 食後はもう一度会社に戻り、ガレージに車を入れて作業です。いよいよ来週末にワゴンRに乗り換えるのでその準備のためにナビやら何やらを全部外します。ナビが面倒くさいんですよ。地デジチューナーが別体のころの製品ですからケーブルまみれ!

 ナビ、サブウーハー、ホーン、ブーストメーターをすべて取り外すのに3時間かかりました。(;´ρ`) グッタリ
バルブ類も取り替えました。高効率タイプはまたワゴンRで使えれば使うことにしましょう。

 夕方に車屋さんにナビ等を渡してきました。来週のうちに全部取り付けてもらい、納車前日の金曜日に車検を取って土曜の午後に納車予定です。プレオに乗るのもあと一週間、最後に洗ってやりましょうかねぇ。(´-ω-`)

 久しぶりに音楽も何もなしでエンジン音と走行のイズだけで走ってきました。改めて聞くとけっこうエンジン音もうるさいなぁ。やっぱり古くなってるんだなぁ。頑張ってくれてありがとう。<(_ _*)> アリガトォ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ

2009年3月 6日 (金)

オサーンの節約ランチ4日目( ̄▽ ̄)

オサーンの節約ランチ4日目( ̄▽ ̄)
今日の午前中は厚別方面でお仕事。午後は北区屯田での作業のために移動し、某スーパーの駐車場の隅っこを借りてお昼です。

今日のメニューは『コーンクリームコロッケ』『野菜の包み揚げ』『ブロッコリー』『かぼちゃの煮物』です。全て冷食です。

冷食なら作る手間も無いしそこそこ美味いいいですね。(・∀・)イイ!

今週の弁当は今日で終わり。週末はガッツリ行っちゃいましょうかね。(・∀・)ニヤニヤ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ


2009年3月 5日 (木)

温泉旅行をイヤッッホォォォオオォオウ!!

Kohantei 定額給付金を含む第二次補正予算が成立した・・・らしいですね。難しいことは良くわかりません。(;^ω^)

 せっかく12000円も頂けるんですから、ここは消費して微力でも経済を刺激しようじゃありませんか!そんな訳で『温泉旅行』をIYHしました!v(^o^")v
昨年、サミットが行われた『洞爺湖温泉』『洞爺湖畔亭』のお一人様プランを予約しました!3月28日の土曜日に一泊します。

 ・・・え?札幌市では定額給付金は5月下旬予定?そうなの?(; ・`д・´)

 なんつって、実はうちの会社の健保組合の福利厚生で、年に一回、契約施設であれば6千円の助成をされるんですね。考えてみれば今年度は使ってない!ということで年度末ぎりぎりに使ってやろうと。オーホッホッホッ!(`∀ノ´*)

 ワゴンRで行く初めての遠出になるかなぁ。((o(´∀`)o))ワクワク
温泉に入ってバイキングをやっつけてビールを飲んで温泉入って・・・(エンドレスループ)

 定額給付金が出るころには自転車シーズンになっていますから、ポンドの推移を見ながらwiggleで英国IYHかな。( ̄ー ̄)ニヤリ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ

節約ランチ3日目( ̄▽ ̄)

節約ランチ3日目( ̄▽ ̄)
今日もいい天気の札幌です。気持ち良く外回りが出来るってもんです。


今日は手稲区界隈を徘徊してます。いよいよ自作弁当持参です!(^-^)b

昨日、スーパーの冷食売り場で100円の物がたくさんあることに初めて気付きました。(・∀・)イイ!

その中から『海老シュウマイ』『コーンクリームコロッケ』『野菜の包み揚げ』を選んでみました。シュウマイ以外は袋の半分だけを持ってきたので明日もこれかな。

おかず代が200円だから安く済んだなぁ。取りあえず飽きるまでは節約ランチで頑張ります。(≧▽≦)

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ


2009年3月 4日 (水)

節約ランチ2日目(*´・д・`)=3

節約ランチ2日目(*´・д・`)=3
なまら暖かい札幌です。昼の時点で5度だそうで。凄い勢いで雪が融けてます。泥ハネに注意です。

さて、今日も家からご飯だけ持って出てスーパーでおかずだけ買う『節約ランチ』です。

コロッケとオカラです。関西ではオカラを『きらず』と呼ぶそうな。(豆知識(^_^;))

コロッケに醤油が付いてないのでデリカのコーナーで店員さんに声をかけて頂きました。店によっては『ご自由にお持ち下さい』と置いてますが、悪い奴がごそっと持って行くから無いのかな。

今日も美味しく頂きました。今夜は何食べようかなぁ。

午後も頑張りましょう!(^-^)b

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ


2009年3月 3日 (火)

今日のお昼は節約ランチ(-Д-)サムイネェ

 今日は南区方面を徘徊。午前中に2件ほど作業を行いお昼に突入。今日のランチは、『ザ・節約ランチ』です。

 昨日、晩ご飯の準備をするときに『明日、昼飯用にご飯だけ持っていこう』と思いたちいつもより多めに米を炊き、タッパにいれてふりかけをかけて持ってきました。

 スーパーの惣菜売り場でコロッケとサラダを購入し『レストラン社用車』で食べましたよ。
某スーパー
某スーパー posted by (C)でかつ

 タラコふりかけがちょっとしょっぱいッス。ショッパイ仕事ばかりしてるせいか?ヾ(・・;)ォィォィ
コロッケうめー、サラダうめー。でも、こんなコロッケなら冷凍食品で買って弁当に詰めて持って来た方が安いか?

 少しずつ節約生活をしていきたいでかつ@38歳の春でした。┐('~`;)┌

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ

2009年3月 2日 (月)

雪がバンバン降る中、26杯目のラーメン!(^。^)v

 いやいや、なんか知らんけどめちゃめちゃ凄い雪の降り方でした。降ったり止んだりでそんなに積もってはいないんだけど、前が見えないぐらい降るときもありました。┐(´д`)┌  

 さて、今日は東区ツアー。丘珠・元町方面を徘徊です。午前中の作業を終えランチのお店を探します。15丁目通に気になるラーメン屋さんがあったので入ってみました。お店は『麺's 菜ヶ蔵(ながくら)』さんです。注文は『味噌ラーメン』『ライス』です。730円+150円。
菜ヶ蔵 味噌+ライス
菜ヶ蔵 味噌+ライス posted by (C)でかつ

 むむむ、美味い!見た感じはそうでもないけどコクがある!これは僕好みの味。それほどこってりではないけどコクがあるので美味しく食べられました。ここはヒットだなぁ。駐車場も4台か5台は停められるのもよし。

 住所:札幌市東区北21条東16丁目1-5

 そんなことを書いてたら晴れてきました。早く暖かくなって次期愛車と自転車を乗り倒したいもんです。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ

2009年3月 1日 (日)

休日に25杯目のラーメンと色々イライラした事と(#゚Д゚)y-~~イライラ

 昨日、勢いに任せてワゴンRを契約してしまったボクチンですが、余りにも舞い上がっていたため・・・

営業マン『このクルマ、冬タイヤ無いんですよー』
でかつ『ん?プレオに履いてるのをそのまま使うからいいよ』
営『13インチですかぁ?ブレーキに当たって入りませんよー。14インチのアルミにヨコハマかダンロップのスタッドレスを6万円で付けますよー』
で『そうか、13が入らないんだったらそうしてよ』

 なんという話で契約したわけですが、帰ってきて調べてみりゃMH21S型ワゴンRにはやっぱり13インチが履けるっちゅーねん!(# ゚Д゚)プンスコ!!
あの営業マン、ちょっと天然系みたいな感じで調子に乗せやがるけど中尉注意だな。(; ・`д・´)

 まぁ、最終的には『(#゚Д゚)ゴルァ!!』と注意して色々と話し合って『レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)』になったので良しとしましょう。しっかりやらんといかんよ、営業マン君。君の会社(札幌でジャガーやフォードやヒュンダイを売ってる某会社)と君を信用して買うんだからね!ヽ(`Д´)ノプンプン

 取りあえずは気持ち的にも納得して安心したので飯を食いにいくことに。その前にちょいと平岡のオートバックスを覗きに行きました。クルマを入れ替えるとなると色々と見たくなるしね。(^^ゞポリポリ

 そんで、その向かいにあるラーメン屋さんにイン!『麺や雅(みやび)札幌平岡店』さんです。駐車場にクルマがいっぱい。数組待ちになってましたよ。注文は『雅味噌』『ライス』です。750円+200円。
雅 雅味噌+ライス
雅 雅味噌+ライス posted by (C)でかつ

 メニューには『こってり』と書いてあったんだけど、僕的にはもうちょっとこってりでもいいかなぁ。メニューには別に『こってり味噌』800円てのもあったので、そちらのほうが良かったのかもしれない。うまくいかないもんだ。┐( -"-)┌ヤレヤレ...

 住所:札幌市清田区北野5条5-20-45

 そしてその帰り、コンビニに寄ろうと走っていると僕のほうが優先の道路で40キロ弱で走っていたでしょうか。右の方で一時停止したクルマが、こちらを見ずに飛び出してきました。フルブレーキングでABSを作動させながら左へフルロックするまでハンドルを切り回避。相手もスキール音で気が付いたか右方向へ回避しなんとか衝突は免れました。

 すぐにクルマを飛び出し『ちょっとあなた、何を考えて運転していらっしゃる?ぜんぜん見てらっしゃらないのですか?』的な内容を、もっとかなり過激な表現方法とマックスボリュームでまくし立てておきました。こちとら、気が短いのです。ヽ(`Д´)ノプンプン

 おどおどアワアワしながら降りてきた相手は僕と同じぐらいのオッサン。初心者マークを貼り付けてました。
『初心者かもしれないけど、だからといって左右確認を疎かにする言い訳にはならない。気をつけろ!』
と離れました。んで、最後に、

でかつ『あんた歳はいくつだ』
相手『40です・・・(小声)』
で『40?俺より年上だよ。言っとくけどな、他人に迷惑をかけたらまずは「ごめんなさい」「すみません」「申し訳ありません」って言うんだよ。あんたはさっきから一度も詫びて無いぞ』
相手『すみませんでした・・・(小声)』

 プリプリしつつコンビニに行ったら食糧を買いすぎちゃいましたよ。(;^ω^)
その後、ちょっと思った。
『ガッツリぶつかって修理費をもらったほうが良かったか?』
みたいな。どうせ下取りは激安だし。ヾ(・∀・;)オイオイ

 まぁ、冗談はさておき(←ここ重要(;^ω^))事故にならなくて良かったです。事故は物理的にも精神的も凹むからね。自分が注意してても今回のようにバカが特攻してくることもありますから注意には注意を重ねて走りましょう!

麺や 雅 札幌平岡店 (ラーメン / 大谷地)
★★★☆☆ 3.0

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »