小樽でそばを喰らう!
今日は午後から小樽市内でお仕事。仕事の前に腹ごしらえですよ。小樽にランチタイムに行った時はここに決めてます。『そば順 小樽店』です。
そば順外観 posted by (C)でかつ
そして頼むのは『Bランチ』です。かき揚げ丼とかけそば(orもりそば)のセットです。680円!
そば順 Bランチ posted by (C)でかつ
うめー!( ゚Д゚)グラッチェ
このかき揚げ丼がいいんですよねぇ。タコやホタテの魚介、それに野菜。このセットで680円なら大満足です!ランチタイム以外はざるが700円とかするのでなかなか行けませんが。(^-^;
それにしても毎日寒いです。雪が少ないのはいいんだけどねぇ。残り少ない冬本番。春を待って家にこもりましょう。ヾ(・・;)ォィォィ
« 自転車グッズ視察と、ヒマな休みに16杯目! | トップページ | 久しぶりの降雪と17杯目のラーメンと川村カオリとあれやこれや »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- オホーツク網走マラソンに行ってきた(2017.09.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 自転車グッズ視察と、ヒマな休みに16杯目! | トップページ | 久しぶりの降雪と17杯目のラーメンと川村カオリとあれやこれや »
こんばんは~^^
雪結構積もってますね^^
北海道っぽい^^
このセット安くておいしそうです^^
うまいものを諦めず、3桁脱出成功しました~^^
ポタリングも、随分慣れてきて今度50km超えに挑戦です^^
最初から考えたら、こんなに走れるなんて驚きです~^^
先日は、東京で一番急な坂に挑戦w
でも、無理でした~(´▽`*)アハハ
投稿: shana* | 2009年2月 2日 (月) 21:18
すげー!頑張ってますね、shanaさん!(≧∇≦)b
最初は僕も全然走れませんでした。5キロも走ったら手も尻も痛かったもんなぁ。夏から秋にかけてはほぼ毎日30キロちょっと走ってました。一日で一番走ったのは95キロかな。
今年は100キロ、150キロを目指します!(^。^)v
雪はねぇ、今年は少ないんですよ。雪かきの回数が少なくて楽は楽です。ここのかき揚げ丼は美味いです!・・・でもshanaさんを見習ってしっかりやらないとなぁ。orz
投稿: でかつ | 2009年2月 2日 (月) 21:39
かき揚げ丼がおいしそ~です。しかもホタテと蛸ですか。それにここのランチは安いですね~。小樽でなんでおそばと思ったのですが納得です。(◎´∀`)ノ
投稿: そら | 2009年2月 2日 (月) 22:48
洞外の人には『小樽=寿司』なんでしょうねぇ。僕は小樽でお寿司は食べたことがありません。お寿司は食べ始めると止まらないから予算が・・・。σ(^◇^;)
このかき揚げ美味しいです。たこがまた美味いんですよ。ここの得意メニューなのかなぁ。『たこ天そば』ってのもありましたよ。
投稿: でかつ | 2009年2月 2日 (月) 23:01
こだわりのかき揚げ丼最高ですね。
魚介がいいです。
安いのもグッド。
クリートのナットの件,ありませんでした。そんなものがいることも初めて知りましたよ。
教えて頂きありがとうございました。
投稿: nekki5149 | 2009年2月 2日 (月) 23:02
魚介好きなんですよ。なかなか家で魚は食べませんけどね。独り暮らしだとどうしても魚介類は少なくなっちゃいますね。
クリートナットはシマノのスモールパーツで買えるようです。品番『Y40N01000』で一個277円のようです。
投稿: でかつ | 2009年2月 2日 (月) 23:19