2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« 休みと仕事と中古車と | トップページ | やっぱり遅れるドラゴンクエスト »

2009年2月12日 (木)

今日のお昼と車欲しい病と( ゚д゚)ホスィ…

 週の真ん中水曜日が休みだと調子が狂いますな。まぁ、休みはいいんですが、『あれ?今日って月曜?』みたいな感じで。(^^;;

 今日はお昼から札幌駅近くで作業でした。14時半過ぎに終了し、お昼ごはんです。今日のお店は『そば藤』さんにしてみました。同じビルの隣のテナントにラーメン屋さんがありましたが、ぐっとこらえてお蕎麦屋さんへ。

 注文は『親子丼』680円です。ここのどんぶり物はかけそば(orもりそば)が付くようです。お得ですね。
そば藤 親子丼
そば藤 親子丼 posted by (C)でかつ

 唇に口内炎が出来ており、そばの汁が沁みます。(>_<)
親子丼はもうちょっと味が濃い方が好みではありますが、なかなか美味かったですよ。

 住所:札幌市中央区北5条西6-2-2 札幌センタービル B1F

 さて、タイトルの通り『車欲しい病』にかかったようです。この不景気で先行き不透明な時期にアレなんですが、ポンコツプレオ君がオイル滲みとCVTの滑りに見舞われており、どうせなら・・・みたいな。

 ちょうどいいのか悪いのか、会社に取引銀行の担当者が来たので『マイカーローンの審査しといてくれる?』と頼んじゃいました。これでOKが出れば本格的に動いたり動かなかったりしましょうかね。

 今のところ、ダイハツソニカがメインでスズキセルボが二番手、Keiワークスが3番手でしょうかね。カーセンサーnetで何台か当たりをつけています。( ´,_ゝ`)イ ヒ

 どうしよっかなぁ。(-ω-;)ウーン

そば藤 酒庵藤 (そば / さっぽろ、札幌、大通)
★★★☆☆ 3.5

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ

« 休みと仕事と中古車と | トップページ | やっぱり遅れるドラゴンクエスト »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

蕎麦がついて680円とはこれまた最強の安さですね。
私も食べたいです。

ソニカといいセルボといい,私の知らない間に世の中は動いていたのですね。w(゚o゚)w

スズキのセルボと聞いて,ものすごい型落ちかと思いきや最新型とは!

どちらもかなり使い勝手のいい実用車として仕上がっていますよ。これなら便利そう。

KeiWorksなんて霞んでしまいますよ。所詮は十数年前の基本設計ですからね。
そんな車でも新古車で120万もするなんて驚きです。
私は,せいぜいBターボ+数万くらいと考えていました。
やはり最近はスポーツ車を買う人が減ったのでマニアからはぼったくろうという思惑でしょうね。

私は,自動車をやめたらロードくらい買えると踏んで,自動車とさようならしました。
実に清々しましたよ。今では屋内のロードを眺めて( ̄ー ̄)ニヤリとしています。
自動車は屋内には置けませんからね。

ここも安いでしょー。こんなお店が札幌駅の近くの中心地にあるんですから驚きですね。夜は一杯飲めるお店なようです。こんなお店は自分が働いているビルにあったら帰りに毎日引っかかりそうです。(;´▽`A``

最近の軽はすごいでしょー?今、売れてるのは軽とコンパクトばかりですからね。セルボは名称が復活したんですよね。こいつの最高級のSRがいいんですよ。高いですが。
まぁ、仰るとおり120~130万出すならKeiを買うのはもったいないんですよね。やぱpりソニカかなぁ。

僕も北海道在住でなければ車をほっぽって自転車にしてもいいんですけどね。冬がどうにもなりません。実家に帰ったり移動するときも車がないと不便ですからねぇ。

車を安いのにして自転車も買うってのもありかもしれないですね。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のお昼と車欲しい病と( ゚д゚)ホスィ…:

« 休みと仕事と中古車と | トップページ | やっぱり遅れるドラゴンクエスト »