久しぶりの降雪と17杯目のラーメンと川村カオリとあれやこれや
さぁ!今日は無駄に気分が乗っているので長文ですよ!σ(^◇^;)
久しぶりに結構な量の雪が降りました。思いのほか、積もりませんでしたけどね。乾いたパサパサの雪だから雪かきも楽でいいでさぁね。カチカチに凍った道路の上に乾いた雪が積もると滑るんだよねぇ。おかげで滑って転んで膝をついちゃって流血ですよ。イタイッテェ σ(TεT;)
さて、今日のお昼は北区方面です。お店は『味名人 桃太郎 太平店』です。昼の時間があまり無く、あの辺の店に詳しくないので知っているこのお店へ。なんといってもごはんのお代わりが無料ですし!(^_^;)
桃太郎外観 posted by (C)でかつ
今日の注文は『味噌ラーメン』と『ライス』です。650円+200円。
桃太郎太平店 味噌+ライス posted by (C)でかつ
ふむふむ、ここのラーメンは普通に美味いですよ。野菜もたっぷりだし、味はザ・札幌ラーメンなこってり具合です。650円と言う値段も良心的ですね。豊平・白石方面の近くにあればちょくちょく行くんだけどなぁ。遠いのが残念。
今日は節分ですな。数年前から全国的に『恵方巻』が有名になりましたね。まぁ、気分だけ味わおうとネギトロ巻を買って食いましたよ。この後『かぶりつきコロン』を食う予定ではあります。
かぶりつきコロン posted by (C)でかつ
普通のコロン一箱と同じぐらい?(^_^;)
んで、今日の会社帰りに『秀岳荘』に行って自転車用シューズを買ってきました。先日見て物欲が刺激されてしまった『adidas ElMoro』です。9980円。まぁ、そこそこ安かったかな。
adidas ElMoro posted by (C)でかつ
春にならないと履けないのにね。(^_^;)
今日、夜にテレビを見ていたら『川村カオリ』が出てましたね。『ZOO』を歌ってたね。川村カオリは僕が若い頃に土曜日のオールナイトニッポンをやってたんですよね。あの頃、週末の夜になるとファミリア(BFMR)で幕張やら南部市場(横浜)やら戸塚カントリー(横浜)、箱根新道、椿ライン等をウロウロしてたわけですよ。
んで、深夜3時過ぎの帰り道にオールナイトニッポンを聞いたもんです。『あまつどんのコーナー』とかね。川村が天津丼を「あまつどん」っと間違えて読んだことから始まったコーナーでしたね。テレビ見てたら乳がんからガンが転移して大変らしいけど頑張って欲しいですな。
味名人 桃太郎 太平店 (ラーメン / 太平)
★★★☆☆ 3.5
« 小樽でそばを喰らう! | トップページ | 18杯目は岩見沢! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「趣味」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- ウェアラブルカメラを買ったよ(2017.02.20)
- iMac買っちゃいましてん(^_^;)(2017.02.02)
- GARMINいろいろ(2016.08.31)
- 海外通販をちょこちょこと(2016.08.01)
「音楽」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 続)田村直美30周年!(2017.01.27)
- 田村直美30周年!(2017.01.24)
- Xiaomi Piston3購入(2015.07.05)
- Xiaomi Piston2を中華からゆにう(2015.05.27)
「自転車」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
やっぱり味噌ですね!お値段、味、ボリューム申し分ないですね(◎´∀`)ノ
サイクリングシューズ購入おめでとうございます。サイズがなくならないかと心配でした(A;´・ω・)アセアセ
アディダス最終モデルとのことでいい買い物でしたね(◎´∀`)ノ
投稿: そら | 2009年2月 4日 (水) 03:09
味噌ラーメン650円は良いですね。しかし,ライス200円はきつい(´・ω・`)ショボーン
シューズ購入おめでとうございました。何より足にぴったりなのが良いですね。
快適なSPD環境で走れてうらやましいです。
北海道は4月まで走れないのでしょうか?
SPD対応のシューズはなかなか安いものがショップには置いていないので残念です。
どうも専門店には本格志向の人が集まりやすいためか,1万円オーバーでも安いと喜んで買っていらっしゃいます。
応援ぽち!
投稿: nekki5149 | 2009年2月 4日 (水) 10:06
>>そらさん
やはり札幌っこですから(ウソ。生まれも育ちも北海道の北の方(^-^;)味噌ラーメンが一番です。
シューズは全然数が減ってませんでした。真冬の時期ですからみんな油断して見に来てないのかなぁ。買えて良かったです。(^。^)v
投稿: でかつ | 2009年2月 4日 (水) 16:59
>>nekki5149さん
ラーメンが安いとついライスも頼んじゃいます。(^^ゞ
SPDは自転車を買ってひと月後には付け始めましたが、付けちゃうとやめられませんね。フルパワーで踏んでいくときに引き足を使えるのがやっぱり違います。
早く走りたいですねぇ。3月終わりぐらいには乗ろうと思えば乗れるとは思いますが、道路際の雪が溶けて道路が濡れちゃうのですね。冬の間の道路の汚れと相まって泥がひどいんですよ。これがちょっと・・・。
シューズ選びが大変そうですね。こちらは大型専門店が無いのでそういうのがあるだけで羨ましいです。そこそこ品揃えがある店舗もありますが、軒並み定価販売ですね。ミンレットも定価で買いました。今時、定価販売が当たり前の業界ってのも珍しいです。・・・あ、こっちのバイク屋も同じだった。(^-^;
いろいろなブログを見させてもらってますが、ロードにバリバリ乗ってる人って『お金持ってるなぁ』って感じます。何十万もする自転車を買えるのも凄いですが、コンポ変えたとかホイール変えたとか見るとそう思います。そういう方々は1万2万のシューズは『安い!』って買えちゃうのかなぁなんて思っちゃいますねぇ。
僻んでる訳ではないのですが『世界が違うなぁ』と思って見てますね。僕は正直、同世代でも貧乏な方ですから頑張って安い物を探してます。σ(^◇^;)
投稿: でかつ | 2009年2月 4日 (水) 17:31
うーん、スープがこくがあって美味しそう

たしかにかなり街中から遠いですねぇ
今は野菜たっぷりの味噌ラーメンが食べたい気分です

熱々のコッテリにんにくの利いたラーメンが食べたいです
しっかしペース早いですねぇ
もう17杯ですか

私もなるべく機会があれば気になってる店のラーメン食べまーす
投稿: ミナ | 2009年2月 4日 (水) 21:09
ちょっと車が無いと厳しい場所ですね。太平の駅から近いけど、わざわざ学園都市線に乗ってまで行かないよね。(^^;)
野菜たっぷりはこの季節いいよね。キャベツたっぷりのが食べたいかも。( ̄m ̄* )ムフッ♪
ペース速いよねぇ。健康にはやばそうです。(;・∀・)
投稿: でかつ | 2009年2月 5日 (木) 21:48