2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« 今日のお昼ご飯と月末の催し物と | トップページ | 巨大頭用モストロ発売ケテーイ!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ »

2009年1月22日 (木)

今年8杯目のラーメン(; ̄ー ̄)...ン?

 今日は午後から同僚と市内中心部でお仕事。その前にラーメンでも食おうと向かうと中にある『おおくら山 豊平4条店』に向かったところ、なんと店がない!Σ(゚Д゚;エーッ!

 札幌フードセンターのテナントとして入っていた場所はもぬけの空・・・。また好きなラーメン屋さんがなくなっちまったい・・・orz

 気を取り直してススキノの外れにある『五丈原本店』に向かいました。同僚が『五丈原はカップラーメンでしか食ったことがない』と言うので行ってみました。僕も久しぶりです。

 夜の行列を思って行ったらかなり空いてました。アレレレ!?(・_・;?
まぁ、空いてるのは幸いとここの名物『とんしお』を大盛りで注文。650円+100円。
五丈原 とんしお

五丈原 とんしお posted by (C)でかつ

 いやいや、久しぶりです。ツルツルっと!・・・・・ん?あれ?アレレレ!?(・_・;?
こんなんだったかなぁ・・・。あっさりしているのはいいんだけど、し過ぎているような。麺もスープが絡まない感じでイマイチ・・・。期待が大きかったせいかなぁ。チャーシューはメチャウマでしたが。次は味噌にしてみようかなぁ。なんか残念。

 住所:札幌市中央区南七条西8-1024-24

 午後からの仕事では指を切り、流血戦の様相でした。(^_^;)
ドライバーでビスを緩めていると『なんかヌルヌルするなぁ』と思ったら手が血だらけでやんの。そういうときに限って絆創膏が無いんだよなぁ。ウエスでぬぐってチューチュー吸って止めましたとさ。σ(^◇^;)

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ

« 今日のお昼ご飯と月末の催し物と | トップページ | 巨大頭用モストロ発売ケテーイ!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

流血大丈夫ですか?
私もたまに実験設備の機械調整なんかをすると切れていたりしますよ。
でも,一番多いのは雑巾で水拭きしていると手が赤切れてしまうこと・・・。

ラーメンは大盛りでも安くておいしそうですが,やはりでかつさんはこってりが好きなんですね。

なーに、ちょっときったのを大げさに書いただけです。バチバチキータイプしても平気です。(^_^;)
あかぎれは痛いですね。僕も昔ひどかったです。アロエ軟膏とか、最近ではケラチナミンクリームがいいですねぇ。

ラーメンはコッテリが一番ですねぇ。あっさりで『ここは美味い!』というのは2軒ぐらいですねぇ。

五丈源は客足は確実に遠のいてますょ
札幌ラーメンはやはり味噌コッテリ系縮れ麺が恋しいかも
チャーシュウおにぎりは注文しなかったのねぇ

近くの信玄の方が行列作ってるし~

すみれのすすきの店オープンしたんで場所も行きやすいし
タイミング合えば出陣してみまふ

美園周辺の彩未(サイミ)もあんな立地にあるのに集客率すごいですよね
ただ観光客や車持ってない人には行きにくい・・・

あ、やっぱり客離れしてるのね。チャーおには以前食べたことがありますよ。あそこはそれが有名ですもんね。

信玄は混んでますね。ススキノの店も石狩の店も行ったことがありますよ。ただ、あんまりイメージに残ってないんですよねぇ。

すみれは南三条店に何回か行ってますよ、ススキノにもできたんですね。ビルの2階にはいるラーメン屋さんも珍しいですね。

彩未さんは行列過ぎて食べたことがありません。orz

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年8杯目のラーメン(; ̄ー ̄)...ン?:

« 今日のお昼ご飯と月末の催し物と | トップページ | 巨大頭用モストロ発売ケテーイ!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ »