日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »
いやいや、大晦日ですな。今年も今日で終わりな訳です。今年一年を思い返してみると・・・大したことはないなぁ。ヽ(;´Д`)ノ
そんな中でも5つぐらい上げてみましょうかね。
・第5位:iPod購入!
iPod posted by (C)でかつ
春にiPodを衝動買いしました。これはいい買い物だった!持ってるCDを全部入れ、podcastを放り込み、動画もチョコチョコ入れてますがまだ30GBの空きがある。売れているだけあって操作性もいい!
・第4位;MNP発動!
W61S posted by (C)でかつ
夏にdocomoからauへMNP。W61S、サイバーショットケータイに変更しました。飽きっぽい性格で半年も使えば捨てたくなる僕でしたが、これには大変満足!24回分割でお金はかかったけどいい買い物だった。ただ、auのメールフィルターが貧弱で迷惑メールが来すぎ!┐(´д`)┌
・第3位:個人輸入に初挑戦!
保護フィルム貼り付け後 posted by (C)でかつ
自転車関係のGPSサイコン『Edge705』をイギリスから個人輸入。世界的な不況の嵐で円が強く(てか、外貨が弱く)なっており、特にイギリスポンドが信じられないぐらい下がっているために激安で購入できました。アメリカからもこれ用の保護フィルムを購入してみました。英米とも安い上に一週間もあれば届くのでサイコーです。(^。^)v
・第2位:メガネ購入( ━@Д@)
メガネ posted by (C)でかつ
視力が下がってきたのを放置していたが、同僚の勧めで激安のメガネを購入。世界が変わるほどの視界の向上が図れた!\(゚o゚;)/ウヒャー
めがねをしてから肩こりが楽になった気がします。時々していた頭痛も頻度が減りました。
・第1位:自転車購入!
神居古潭 posted by (C)でかつ
やっぱり今年の一番のトピックは自転車を買ったことかなぁ。我ながらここまでハマるとは思わなかったな。最終的には自転車は4万で買ったってのに、総額で13万ほど使っちゃったもんなぁ。σ(^◇^;)
何とかダイエットをしてお金を貯めて、ちょっとしたロードバイクを買いたいもんですな。
そんなわけで、今年のトピックも『物を買うこと』だけで埋め尽くされると言う物欲魔人ぶりです。ヽ(;´Д`)ノ
来年はあまりお金を使わない生活にチェンジしないといかんなぁ。この先、何があっても不思議じゃない不況ですからね。┐( -"-)┌ヤレヤレ..
. 最後に今年もお世話になりました。これから着替えて帰省します。また来年も一つよろしくと言うことで!良いお年を!v(^o^")v
今年の仕事終了!まぁ、今日は会社に出て、朝飯を食う→コーシーを飲む→ウダウダする→掃除をする→ウダウダする→半ドンで帰宅というゆるーい半日でした。照明の清掃と窓拭き、床のモップがけは気合いを入れてやりましたよ。(^。^;)
会社帰りに昼食です。帰宅途中にあるラーメン屋さん『みのや』がやっていたので入ってみました。休んでいる店も多い中、やっているお店はありがたいですな。ラーメンと半チャーハンのセットです。850円。
みのや posted by (C)でかつ
帰って来てからはテレビを見てウダウダしてました。やることもないしねー。どこ行っても混んでそうだし。でも、帰りの地下鉄はがらがらでしたが。
夜になり、出かける用事もないのでアルコールですよ!飲みます!『ガスト』のケータリングで『サンクスセット』を注文です。これ、盛り合わせ料理とピザのセットで2千円と言うお得さです!ほっかほかで持ってきてくれるしいいと思いますよ!
独り納会 posted by (C)でかつ ↓ここから注文
飲み物は先日当たったキリンの『明治のラガー』と『大正のラガー』です。いやぁ、濃厚濃厚!苦みばしった大人の味ですよ!『ザ・ビール』ですな。味わって飲むビールです。夏場はのど越しのいいライトなテイストがいいですが、この時期にはこう言うビールもいいですなぁ。( ̄ノ日 ̄) グビグビ
さて、テレビの特番もしょうもないのばかり(アメトーーーーークはおもろいが)なので、ちょうどG+でやってる去年の箱根駅伝を見てのんびりしましょう。明日は里帰りをしようと思います。2日まで実家、その夜に旭川で宴会後宿泊、3日に帰宅予定でーす!
仕事が終わっちゃってる人も多いんでしょうなぁ。会社に出たって電話なんか鳴らないんだよねぇ。そんな中、年内に調子の悪い機械を入れ替えちまおうと気合を入れて入荷した荷物を持っていったら不良品で無駄足だったりしました。なんだかなぁ。orz
そんなしょうもない仕事の後、昼食です。今日は『おおくら山 豊平4条店』にしました。チャチャッと食べて帰社しますよ。『とんこつ味噌チャーシュー』を注文。
おおくら山 みそチャーシュー posted by (C)でかつ
美味いねぇ。おおくら山は好きですよ。
住所:札幌市豊平区豊平4条9丁目3-1
さて、そんな僕も明日で仕事納めです。明日は午前中に掃除をして半ドンで終了予定です。明日の午後は何しようかなぁ。年末年始に備えて寝るか。(^。^;)
いや、有馬記念の馬券は買わなかったんですがね。あのメンツじゃどれを買えばいいのかさっぱり分かりませんでしたから。(^_^;)
ダイワスカーレットはまだしも、アドマイヤモナークだのエアシェイディなんだのは間違っても買えませんよ、僕には。枠連で18640円て・・・。三連単なんて985580円・・・暖かな正月が迎えられそうな馬券ですなぁ。σ(^◇^;)
まぁ、そんな夢のような馬券の話はおいといて、今日の昼食は『2008年度でかつの中でナンバーワン』なラーメン屋さんに行ってきました。お店は『らーめん佳』さんですよ!ド━(゚Д゚)━ ン !!!
ラーメン佳 posted by (C)でかつ
ここのメニューは3つだけ。『らーめん』『あじ玉らーめん』『ライス』のみ!今日の注文は『あじ玉らーめん』と『ライス』。750円と100円。安い!
ここのお店、けっこう色々な方のブログで紹介されているのですが、何故かチャーシューをご飯に乗せて写真を撮るのが流行っているようないないような・・・。僕もとりあえずやってみました。(^。^;)
ラーメン佳 posted by (C)でかつ
うーむ、全て美味い!濃厚なスープにストレート麺。なかなか他では見られない感じです。やはり『2008年度でかつの中でナンバーワン』に決定!d=(^o^)=b
ちなみに年内の営業は今日で終了だそうです。明日から新年5日まで休業です。お気をつけて!
さて、あとは安部礼司を聞いてサザエさんを見て、あとはしょうもない特番を見てもアレなので、『釣りキチ三平』や『銀河英雄伝説』の見てないDVDが貯まってるので見ましょうかね。冫、
いえ、大した物ではないんですよ。自転車雑誌『サイクルスポーツ』の懸賞が当たりました。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
サイスポ懸賞 posted by (C)でかつ
北京オリンピック記念の代表選手サイン(もちろん印刷ですが)入りボトルです。出してみるもんですなぁ。ちょっとうれしい。(^。^)v
しかし何ですな、雪が降りすぎですよ、実際。昨日の朝起きたら車が雪にうずもれてオブジェになってましたよ。掘り出すのに30分。朝から疲れるんだっての!
旭川に向かうと思いのほか空いてましたな。千歳苫小牧方面は有り得ないほど混んでたらしいですが。飛行機やJRも大変だったそうですな。
朝吹雪 posted by (C)でかつ
午前中に旭川での仕事を一件やっつけ昼食です。環状一号線のツインハープ橋近くの『とんかつ かつ伴』に行ってみました。ランチメニューが780円とか書かれていたので。んー、日替わり以外はちょっと高い。カツ定食が1200円、カツカレーが1050円って、貧乏リーマンにはちょっとなぁ。と言うことで予定通り日替わりを注文。
かつ伴 豚丼 posted by (C)でかつ
とんかつ屋の日替わりが『豚丼』ってどうなのよ?(^_^;)
『ご飯、味噌汁、キャベツはお代わり無料でーす!』って豚丼のご飯だけは頼みにくいだろ!ヽ(;´Д`)ノ
まぁ、そこそこ美味かったですがね。
住所:旭川市旭神2条5丁目
その後、旭川で挨拶回りをしてから更に北上し名寄市へ。名寄は寒かったですな。夕方5時に終了し帰路に着きます。
この帰りが天気が悪いし車が混むしで時間がかかりましたね。それでも旭川まではそこそこ順調に戻って来れました。旭川で夕食です。店はあそこです。( ̄ー ̄)ニヤリ
こめ八 posted by (C)でかつ
『こめ八』で『カレーと焼きそば食べ放題』ですよ!490円で死ぬほど食えます。( ̄~; ̄)
楽しく美味しく食べてましたが、隣のテーブルに居たいい歳こいたオッサンがでかい声でケータイで何本も電話をしていたのがうるさかった。マナーってもんがないのかね、全く。(# ゚∀゚);y=ー(・ω・)・∴ターン
旭川からは天気が悪くて前が見えず、全然走れませんでしたね。3時間半ほどかかって帰ってきました。所々さっぱり前が見えなくなりましたよ。
夜吹雪 posted by (C)でかつ
帰って来てからプレオの救出作業に出かけました。早く雪かきしておかないと雪が硬く重くなっちゃいますからね。こちらも30分ほどかけて救出完了。
駐車場 posted by (C)でかつ
降ってる雪にピントが合っちゃうようです。(^_^;)
膝下ぐらいまである雪をエッサホイサと雪かきしてきました。隣の駐車場は重機で除雪しているような跡があって裏山鹿。
さて、今日から年末年始の休みの人も多いんでしょうね。いいなぁ、9連休か。まぁ、僕がそんなに休んでも金がないので寝てるだけになっちゃいますがね。(^_^;)
年末年始に備えてのんびり寝て過ごす週末にします!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
メリークリスマス!・・・ミスターローレンス!(^_^;)
うちにはサンタさんが来ないのですが、どこかで道に迷っているのでしょうか?誰かナビを貸してあげてください。(ノヘ;)シクシク.
. さて、今日は朝から挨拶回りのドサ回り。明日は札幌市内を離れ、北のほうへ行くために今日中に回らないとならないので忙しかったなぁ。
それでもちゃんと食事は摂りますよ。飯を食ってなんぼです。『暖龍 八軒店』で『日替わりランチ』ですよ。
暖龍 日替わりランチ posted by (C)でかつ
ふむふむ、美味い美味い!揚げ焼売も美味いし、メインのきのことベビーホタテの炒め物も美味い!ご飯もお代わり無料だしいいよねー!(^。^)v
そんで、挨拶回りの途中にメガネ屋さんに行って出来上がったメガネを引き取ってきました。いやぁ、世界が違います!くっきりはっきり見えますよ!こんなんならもっと早くメガネを買うんだったなぁ。
メガネ posted by (C)でかつ
地味目なメガネにしました。これをかけたらパソコンの画面を見るのが楽になった!v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪
メガネデブが一人出来上がりましたとさ。ヾ(@^▽^@)ノわはは
クリスマスイブですか。ま、僕には関係ないので家で珍百景でも見てゲヘゲヘ笑うだけですが何か?
さて、今日の午前中は会社の上司とあいさつ回りでしたよ。気詰まりですよねぇ、ちょっと。(^_^;)
まぁ、午後から僕は作業が入っていたので昼で開放。午後の仕事の前に昼食です。時間があまりないので『半田屋』でチャチャッとやっつけます。
半田屋 posted by (C)でかつ
スパサラに麻婆豆腐、豚汁にメガメンチだす。800円弱だったかな。満腹満腹。
んで、仕事を終えて家に帰ると、千葉とアメリカからクリスマスプレゼントが届いてましたよ。
invisibleSHIELD + microSD 2GB posted by (C)でかつ
いや、自分が買ったものがたまたま今日届いただけなんですけどね。(^_^;)
それにしてもアメリカの『ZAGG』に17日に発注したものが一週間で届くんですから大したもんですね。First-Class Mailです。エアメールみたいなものでしょうかね。普通にアメリカから日本に送ると7ドルかそこらかかるようですが、送料無料です。11ドル95セントで買ったEdge705用の保護フィルムだけなのに。(^_^;)
上に乗っかってるmicroSDは楽天のショップ『上海問屋』で買ったものです。千葉から6日かかりました。千葉とアメリカで一日しか違わないのが納得が行きませんな。(^_^;)
おまけに注文した後に1枚余ってる事に気がついて使う当てがなくなったのですがね。ヘ(__ヘ)☆\(^^;)
フィルムは上手く貼れました。貼り付け用の水まで付いてましたよ。
保護フィルム貼り付け後 posted by (C)でかつ
見ても分からないですよね。(^_^;)
僕みたいな不器用なヘッポコでも上手く貼れるナイスな一品でした。早くこれ使いたいなぁ。o(^o^)o ワクワク
天皇誕生日です。うちのお袋も誕生日だな、そういえば。昭和の頃に『今の天皇が亡くなったらお母さんの誕生日は祝日になるのよっ!』みたいなことを言ってたっけなぁ。(^_^;)
さて、今朝は寒さで目が覚めました。起きてみたら室温が15度と。彡(-_-;)彡ヒューヒュー
ストーブに火を入れて起床。ぼんやりと午前中を過ごし、昼になって昼食がてら予定通りメガネを見に行ってみました。車に乗ってみると、昨日飲み残したウーロン茶がカチコチに凍っていましたよ。
正にアイスウーロン茶 posted by (C)でかつ
凶器になるぐらいカチカチでした。(^_^;)
メガネ屋さんに行き、『は、初めてなんです!』みたいな勢いで視力等の検査をしてみました。どうも片方が軽度の近視、併せて両目が乱視なんだそうです。チェック用のメガネをかけてみたところ、世界が違う!メチャクチャはっきり見えるのです!Σ(゚Д゚;エーッ!
お店の開店一周年記念で超激安なフレームセットを選び注文してきました。出来上がりは明後日の昼頃だそうです。その日の夜に会社帰りに取ってこようっと。それにしてもあんなに見やすくなるんですねぇ。メガネすげー!σ(^◇^;)
帰りに昼食です。お店は『かつや 札幌白石店』にしました。注文は『ヒレカツ丼』と『とん汁(大)』です。
かつや ヒレカツ丼+とん汁(大) posted by (C)でかつ
ふむふむ、そこそこ美味いよね。ご飯が少なめだけどねぇ。とん汁ももうちょっと芋がでかいほうが好みだな。だいたい、北海道では『ぶた汁』じゃボケー!(^_^;)
札幌白石店:札幌市白石区本通8-北1-8
そして家に帰る前にTSUTAYAに寄り、TSUTAYAオンラインで購入した本をとってきましたよ。
安部礼司脚本集 posted by (C)でかつ
『あ、安部礼司脚本集1』と『同2』です。もったいなくてパッケージが破れないんですけど。(^_^;)
それぞれ3150円。2つで6300円なり。けっこう値が張ります。完全限定販売です。ただ、1の方は昨年限定発売されて買えなかったのが再販になったので将来的にはまた買えるのかもしれないなぁ。
別に買ってきた雑誌とこれを読んで祝日を過ごします。今夜は『ガスト』のケータリングを予約してあるので夜には『独りクリスマスパーティー』開催です。おまけに待機中だからアルコール抜き!(T▽T)アハハ!
寒いっすなぁ。雪が降ってすっかり雪景色の札幌です。それにしても寒すぎです。現在氷点下4.3度、室温は16度です。彡(-_-;)彡ヒューヒュー
今日は午前中は札幌駅近くでお仕事。終了後、今日もラーメンにしました。お店は『ラーメン屋福八 東急ストアー豊平店』です。スーパーの札幌東急ストアー豊平店のフードコートにあるラーメン屋さんです。注文したのはランチメニューの『味噌ラーメン+半チャーハン』です。850円だったかな。
福八 味噌ラーメン+半チャーハン posted by (C)でかつ
味はフツーなんだけど、出てくるのが遅かったなぁ。キャパ超えてるよね。厨房でオヤジが若いのを叱り飛ばしてるのが聞こえて気分悪いし。できないならやらないほうがいいって。注文とって30分かかるんじゃどうにもならんよ。┐(´д`)┌
週末に届いた『Edge 705』ですが、もう自転車に乗れないので屁のツッパリにもなりません。(^_^;)
Edge705 posted by (C)でかつ
日曜日に朝飯を買いにコンビニまで行く時にブラジャー(心拍計)を付けて言行ったぐらいかな。GPSのログもばっちり取れて(当たり前(^_^;))楽しいです。でも、自転車に付けて楽しむのは4ヶ月近く先だよなぁ。(´ヘ`;)ハァ
さて、明日は休みですね。明日は眼鏡屋さんに行って来ようかなぁ。実は昔から目だけは良かった僕ですが、ここ2年ぐらいで片目だけがどんどん視力が落ちまして、メチャクチャ見ずらいのですよ。本を読んだりすると猛烈に目が付かれるし肩が凝るし頭が痛いしと言うことで購入しようかなと。同僚が眼鏡を買ったお店が激安だと言うのでちょっと行って作ってみようかなと。これで楽になるならそれはそれで結構ですから。
でもさー、デブが眼鏡をすると顔の横にツルの線が付くんだよね。( ━@Д@)
英国より発送されたEdge705が札幌に入り、札幌白石郵便局に届いたことを確認し、『配達は明日だんべ?(´σ `) ホジホジ』と思ったので昼間に購入して裾上げが終わったスラックスを取りに行きがてら飯を食ってきました。
ダイエー東札幌店の大きいサイズの服専門コーナー『MightyLoad』にて購入し裾上げしたスラックスを受け取り。店内のみよしので餃子カレーでも食おうかと思ったら満席。残念。
『こめます 豊平店』に向かい、『唐揚げ定食ダブル』を注文。
こめます 唐揚げ定食ダブル posted by (C)でかつ
調子に乗って食べましたねぇ。麦飯を3杯喰らってきました。帰って来てから体重を量ったら大変なことになっています。半年前のダイエットを始めた頃に逆戻りです!夏の間、トレーニングと食餌療法で減らした分を2ヶ月ぐらいであっという間に戻しちゃった。orz
いい加減にしないと、このまま年末年始を迎えると大変だよ!節制しまつ。
んで、食事も終えて帰ってくると郵便局からの不在通知が。出かけた15分後ぐらいに届いていたようです。orz
すぐ取りに行っても持ち出していたら無駄足なのでトラッキング情報を確認して『持ち戻り』になったあとで取りに行きました。 夜の10時過ぎに無事受け取りました。
EMS到着 posted by (C)でかつ
受け取るに際し、輸入品にかかる消費税を払ってきました。1100円に手数料が200円で合計1300円です。この税金の計算が分かりにくい。まずは購入価格の38445円(£275.73 £1=¥139.43ほど)の6割の23067円の4%で消費税が920円。10円台は切捨てで900円になります。その900円の25%が地方消費税となり225円。これも切捨てで足して1100円と。めんどくさ!
届いたEdge705です。wiggleの『外国臭い匂いのするダンボール(^_^;)』を開けて取り出し、箱から一式を取り出してみました。
Edge 705 HR+CAD posted by (C)でかつ
『アプリ入りCD』と書きましたが、マニュアルしか入ってませんでした。(^_^;)
イギリスで売られている『Road Performance Package』なのでヨーロッパの地図が入っているmicroSDが付いてきています。microSDを買ったんだけどいらなかったなぁ。その買ったmicroSDはまだ届かないんだけど(英国から届くより遅いよ(^_^;))、部屋をあさったら使わなくなった2GBのが1枚出てきたわけだが。(^_^;)
現在、絶賛充電中です。明日の朝にでもウォーキングで使ってみようっと!wktkして寝ます!おやすみなさい!(つ∀-)オヤスミー
休みでーす。ゆっくりと10時半頃まで寝てました。昨夜は一杯引っ掛けて帰り、ダラダラとネットをしたりテレビを見たりラジバンダリ!σ(^◇^;)
起きてからもダラダラを繰り返し、腹が減ったので昼頃に食事を摂りにお出かけです。久しぶりにプレオを引っ張り出します。駐車場の隣に止まっているワゴンR、いつも僕の側に寄って止まっていてちょっとジャマ。スペースの真ん中に止めなさいよ、もう。o(`ω´*)o
今日のお昼は『ラーメン高○(たかまる)』さんです。ここのチャーシュー麺はえらいことになっています。『味噌チャーシュー』をオーダー。850円なり。
高○ 味噌チャーシュー posted by (C)でかつ
このボリュームで850円は安いよねぇ!言うよねぇ!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
大ライスを頼んでみたら丼飯が出てきたことはココだけの内緒話です。(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
満腹になった帰り道、『ダイエー東札幌店』でお買い物をしてきました。仕事用のスラックスを2本とキルティングのブルゾンが安かったので購入。今日から冬のバーゲンなので割引が効きました。1万円弱の買い物をして福引に挑戦!3回引いたところ!・・・ポケットティッシュが3個と。orz
くじ運がないんだよねぇ。
帰宅してから今日も今日とてEMSのトラッキング情報をチェックすると、『札幌支店通過』になりました。
EMS情報 081220 posted by (C)でかつ
『日本郵便札幌支店』、いわゆる『札幌中央郵便局』を通過したと言うことでしょうね。ここから『札幌白石郵便局』に運ばれて、そこから僕の手元に『GARMIN Edge 705』が届くわけですな。o(^o^)o ワクワク
ここまできたら今日届くのかなぁ。明日になるのかなぁ。良く分かりませんが、wktkして待っておきます。+(0゚・∀・) + ワクテカ +
さみーんだか暖かいんだか良く分からない札幌です。鼻水が出るような気がしますが、気のせいだと言う事にしておきます。(*T^T)ズルズル
さて、今日は午前中に小樽でトラブルがあったのでやっつけてから飯を食ってやろうかと思ってたのですが、札幌市内でちょいと厳しいお客様に呼ばれて急ぎ戻ってきて訪問したので昼飯が遅くなってしまいました。orz
お昼を食べたのは『こめます 豊平店』です。『豚肉とナスとピーマンの炒め物』をオーダー。
豚肉と茄子とピーマンの炒め物 posted by (C)でかつ
今日も麦飯で食べました。雑穀うめー!それにしても、もうちょっと盛り様がない物かなぁ。美味しそうに見えないよね、これ。
夕方会社に戻ってきてからEdge705の状況を確認していたところ、17時半過ぎに通関して発送されたようです。
EMS通関 posted by (C)でかつ
『もう今日は通関しないなぁ、こりゃヽ(;´Д`)ノ』と思ってたので嬉しいですね。税関職員の方々、ありがとう。σ(^◇^;)
今夜は祝杯です。一杯引っ掛けて帰ろうっと!(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
相変わらず暖かい札幌です。道路が乾いてきて普通に自転車に乗れちゃうよ。まぁ、雪が無いのは個人的には嬉しいんですが、スキー場は困ってるんだろうね。┐(´д`)┌
さて、今日のお昼は帰社途中にラーメン家さんへ。お店は『おおくら山 豊平四条店』へ行き、『特製チャーシュー麺(とんこつ味噌)』を注文。850円です。
おおくら山 特製チャーシュー麺 posted by (C)でかつ
うん、こってりまいうー!チャーシューの量もいいね!おおくら山はやっぱり好みだなぁ。時々食うのがいいかな。いつもだと飽きるかもしれんなぁ。
そんな昼食を終え、帰社してネットにアクセス!すると、先日購入したEdge705が日本に到着したようです。英国の運送会社『Percelforce』のトラッキング情報で『東京に着いたどー!』となりました。
Percelforce posted by (C)でかつ
日本についた後は郵便局が運んでくれるので、郵便局でトラッキングが出来ますよ。EMS(国際スピード郵便)ですね。
EMS posted by (C)でかつ
税関でチェック待ちなんでしょうな。クリスマスだの年末年始だのと税関もクソ忙しい時期でしょうからのんびり待ちましょう。あとは国内を運ばれるだけですから。
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
凄く暖かかった札幌です。また雪がなくなりました。日当たりが悪くてカチカチのアイスバーンだった家の前も融けちゃいました。明日は雨だとか何とか。
さて、今日の午前中は帰宅は百合が原公園方面でお仕事。冷える前に終了させお昼ご飯です。お店は丘珠のラーメン屋さん『味名人桃太郎 丘珠本店』へ。『味噌ラーメン』と『ライス』です。ココのラーメンは麺が選べます。レギュラーと道産小麦のどさんこの二種類。今回はどさんこで。
桃太郎 味噌ラーメン posted by (C)でかつ
ここはライスが食べ放題ですよ!いいっすねぇ。ラーメンが650円でライスが200円です。ラーメンは普通に美味いです。
今日は夕方からお仕事で21時終了。帰りに蕎麦をたぐって来ましたよ。『美園信州庵』で『味定セット(鮭いくら丼)』ですよ。もりそばと鮭いくら丼のセットです。
信州庵 味定セット(鮭いくら丼) posted by (C)でかつ
いくら少なっ!(^_^;)
税込みで703円ですよー。この値段で文句を言うほうが間違っていますね。\(__ ) ハンセィ
帰りにセブンイレブンで宅急便を受け取ります。不在の時は手続きするとセブンイレブンに運んでくれるんですよね。素晴らしい!受け取ってみると送り主はキリンビール。懸賞で当たってビール6缶セットが届きました。
当たった posted by (C)でかつ
『明治のビール』と『大正のビール』です。明治のを飲んでみましたが苦いっす。まぁ、タダなので文句は言いませんよ!(^_^;)
ビールが当たるのは3回目かな。結構当たるもんですね。タダ酒サイコー!
さて、今日も満足満足!体重は微減。σ(^◇^;)
明日も頑張りましょう!
今日は朝から江別で作業。この作業が倉庫内での機械の調整なのですが、暖房もなくて寒い寒い。(((=_=)))ブルブル
2時間ほどで終わってほっとしました。車のヒーター全開で帰社しましたよ。
お昼ごはんは納品ついでに客先近くの『銀波露 札幌店』に初めて行ってみました。江別の本店には2回ぐらい行ったのかな。札幌店はいつも混んでるので行ってませんでした。
さすがにオープンして1年半以上たち、落ち着いてきましたかね。注文は『醤油ラーメン』と『とろたまつくね丼』です。600円+350円でしたかね。
銀波露 醤油ラーメン+とろつくね丼 posted by (C)でかつ
うーん。丼は正直期待はずれ。ただ、ラーメンは美味いね。ここの醤油は初めてだけど、個人的には味噌より好き!600円ででかいチャーシューが2枚入ってるのもすばらしい!\(^o^)/
満腹です。
さて、昨日『Edge705』をUK方面から購入しましたが、『あぁ、そういえば液晶画面の保護シートも買わないとなぁ』ということで、今度はメリケン方面の通販サイト『ZAGG』から『invisibleSHIELD for the Garmin Edge 705』を購入。これも『ゼロから始める40代のロードバイク(CORONES 3)』のつんさんのブログで見て購入しました。つんさんには大変お世話になっております。m(__)m
$11.95で日本でも送料無料です。本日のレート$1=\93ほどで1123円でした。気軽に米国から通販できました。gooショッピングで同じのが2480円です。倍以上かよ。( ̄□ ̄;)!!
まぁ、仕事柄、輸入代理店の苦労は分かってるつもりだけど、サポートを日本で頼らなくていいなら安く買ったほうがいいよねぇ。
さて、英国で購入した705はすでに飛び立つ準備に入ったようです。
16-12-2008 19:00 International Hub Despatched from hub ←今ココ
15-12-2008 22:40 International Hub Left origin country
15-12-2008 22:14 International Hub Arrived at outward Office of Exchange
15-12-2008 18:56 Solent Depot On route to hub
15-12-2008 16:59 Solent Depot Collected from customer
現地時間の12時半過ぎに発注したものが夕方には発送になり、夜のうちに通関して飛行機が16日の19時(日本時間17日4時)に飛ぶよ・・・ということですよね?(英語が分からないよ(^_^;))
なまら早いんですけど。楽天でものんきなショップなら3日か4日経ってから『これから送る準備するよ』みたいな話もあるのにね。
楽しみ楽しみ!海を渡って早くこーい!o(^o^)o ワクワク
先ほど書いたエントリーで『Edge705を買おうかなぁ』とか言ってましたが、とうとう買ってしまいました。ヾ(@゚▽゚@)ノあはは
イギリスのwiggleっつー通販サイトで279.72ポンドでした。Paypalの今日のレートで39137円のお支払いです。思い切っちゃったなぁ。(^。^;)
ワタクシ、初の海外通販でございます。まぁ、英語が分からなくても買う分には全く問題がありませんでした。簡単になったよねぇ。昔、DOS/V機が流行り始めた頃にアメリカからGATEWAYのPCを個人輸入してた奴がいるけど、FAXでやり取りして大変だったけどねぇ。いい時代になったよね。
注文して2時間、すでに発送準備に入ったようです。( ̄□ ̄;)!!
『We are preparing your order and it cannot be cancelled or changed』のステータスになりました。楽しみ楽しみ!o(^o^)o ワクワク
思いのほか茄子がちゃんと出まして、人心地付いたでかつです。なんとか首を吊らなくて済んだようです。σ(^◇^;)
午前中にネットバンキングにアクセスしてほっとしました。零細企業だから組合なんぞなく、その日その時までいくら出るのか、ホントに出るのか分からないと言うドキドキぶりですよ。
ちょいと安心してお昼ご飯です。今日は『みのや美園店』でラーメンです。『合わせ味噌ラーメン』にサービスのライスです。
みのや 合わせ味噌 posted by (C)でかつ
こってりですなぁ。白味噌ラーメンのほうがあっさりしてるんだけど、今日はこってりが食べたかったんですよねぇ。寒かったからかな?
さて、茄子が出たので大英帝国からとあるものを個人輸入してやろうかと思ってます。あ、別に大麻の種とかじゃないっすよ。ヘ(__ヘ)☆\(^^;)
自転車に使うGPS付きサイクルコンピュータ、『GARMIN edge705』が日本で買うと69800円なのに、大英帝国のポンド安のおかげで現在のレートで37775円だってんですよ、奥さん!それで送料無料ですよ!Σ(゚Д゚;エーッ!
ちょっと前から某巨大掲示板や、リンクさせていただいているブログ『ゼロから始める40代のロードバイク(CORONES 3)』のつんさんが大英帝国からedge705を購入しているのを見て欲しいなと思ってたんですよねぇ。
・・・昼間見たときは在庫切れだったのに、今見たら入荷してる・・・。( ̄□ ̄;)!!
ポチるか!どうするか!まだちょっと悩んでいるでかつなのでした。(~ヘ~;)ウーン
食欲が止まらずに絶賛増量中のでかつです。Σ(´)Д(`;)
自転車に乗る前の体重に戻してしまいました。減量は難く、増量は易し。あぁ、人生はかくも悩ましいものなのか。orz
・・・ま、自分がきっちり節制すりゃいいんですがね。ヽ(;´Д`)ノ
さて、週末ですが待機なので昼間はそう遠くへ出かけられません。深夜12時以降は基本的にフリーなのでそれからまんが喫茶『やすらぎくらぶ東苗穂店』へ。2週連続でまんが喫茶かよ。σ(^◇^;)
SN3D09520001 posted by (C)でかつ
劇画を読みつつアイスコーヒーとソフトクリームを喰らう。んー、極楽極楽。人生、これで満足じゃ!(望みが低いヽ(;´Д`)ノ)
それにしても個室で野郎3人でネトゲを背中合わせでワーワー言いながらやってる奴らって・・・。まぁ、週末深夜に中年おやぢが独りで寂しくマンガ読んでる奴に言われたかないでしょうがね。(T▽T)アハハ!
帰りに『松屋』で『ソーセージエッグ定食』を食らって朝8時に就寝・・・ダメ人間ですな。σ(^◇^;)
松屋 ソーセージエッグ定食 posted by (C)でかつ
10時過ぎに心拍計を修理に出した店から『代替品が届いたぜ』という電話を寝ぼけ眼で受け、更に睡眠。起きたら17時半と。ヽ(;´Д`)ノ
『あ、安部礼司』を聞いてからお出かけ。道路がカッチカチで滑りますよ!
凍結路 posted by (C)でかつ
スーパーに買い物に行った帰り、自転車に乗ったおばちゃんが住宅街のわき道の真ん中をヨタヨタ走ってて『この凍結路面で危ないなぁ』とゆっくり避けて追い抜かした5秒後、おばちゃんが転倒したのがルームミラーで見えました。やっぱりなぁ。僕の前で転ばれなくて良かったよ。下手したら止まれなくて轢いちゃうよ。
心拍計も引き取ってきました。以前のものと電極部が違うなぁ。取り付けてみるとちゃんと心拍を拾います。普通のことですが嬉しい。σ(^◇^;)
そんな休日。σ(^◇^;)
・・・あ、セールやってる自転車屋さん巡りを忘れてたよ!消耗品を買って来ようかと思ってたのに・・・。orz
来週末はTSUTAYAで予約してある『あ、安部礼司』の脚本集が発売になるので読み倒しかな。それまでの一週間、頑張って行きましょう!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
今日も仕事のでかつっす。まぁ、半ドンですがね。半ドンで会社に出てウダウダ過ごすぐらいなら完全週休二日にすりゃいいのにね。┐(´д`)┌
まぁ、そんな感じで半日過ごし、帰りに昼食です。今日のお店は『みよしの 南郷20丁目店』で『ジャンボ定食』です。
みよしの ジャンボ定食 posted by (C)でかつ
あれ?餃子が12個しかない・・・。18個のはずだけど・・・と思ってたら第2弾で6個後から出てきました。σ(^◇^;)
ジャンボ定食、735円。お腹一杯です、ご馳走様。⊂⌒~⊃*。Д。)-з
・・・食後すぐケータイが鳴り、にんにく臭い息を吐きながら一仕事してきたでかつでした。さて、明日は何を食べよう。
本格的に冬です。そんな今日は会社の経理で使っているPCが不調になり、何故かDHCPでIPが取得できない・・・。主導で割り振ってもマイネットワークは見られるのだがネットワークプリントができなかったり・・・。
まぁ、一日やってもどうにもならなかったので、とりあえずプリンターを直結して急ぎのものだけ出力してもらいました。あのPC古いからなぁ・・・。
その作業の途中、昼食です。いつもの焼肉屋さん『桃月』さんで『生ラムジンギスカンランチ』を注文。
桃月 生ラムジンギスカンランチ posted by (C)でかつ
ちょっと今日は出てくるのが遅かったなぁ。昼休みの無駄遣いになっちゃった。肉食ってパワーは出たけどね。
会社帰りに定食屋さん『こめます』に寄って晩御飯です。家で自炊するのが面倒なので。σ(^◇^;)
注文は『唐揚げ定食ダブル』です。これで930円かなんかでしたよ。
こめます 唐揚げ定食ダブル posted by (C)でかつ
ご飯と味噌汁が食べ放題で満腹になれます。昼も夜も肉でかろりーの取り過ぎです。Σ(´)Д(`;)
さて、先日不調になって修理に出した心拍計ですが、代理店でも故障が確認できたと言うことで新品交換になるようです。お店に代品が届いたらまた連絡が来るようです。
購入した某店に修理依頼をしていたのですが、電話で『今回に限り無償で交換します』とか恩着せがましい言い方をする店員にちょっとムッとしたなぁ。あんたが無償交換するわけじゃなくて代理店の判断でしょ?
おまけに『ジェルを付けてお使いになったことはメーカーに言っていませんから』とか言いやがります。『それはマニュアルに書いてある通常の使い方だから問題ない』ってなんで僕が説明せにゃならんのじゃ!
もうあそこで買い物はしない様にしようっと。ね、ゼ○オさん。(-"-)
さて、いよいよ年末と言うことで札幌市内の自転車屋さんも『年末セール』に突入します。『札幌じてんしゃ本舗』さんは先日から08年モデルセールが引き続き行われているようですし、『サイクル小野サッポロ』さんや『サイクルファクトリー』さん、『サイクルショップナカムラ』さんもセールです。ちょっと明日の仕事が終わった後に覗きに行こうかなぁ。
さぁ、明日もお仕事です。明日はなに食べよう。ヘ(__ヘ)☆\(^^;)
さむーい札幌です。寒暖の差が激しくて風邪引いちゃうよ。( >ε<)クシュッ
先ほどからチラチラと雪が降ってきました。いよいよ冬本番ですかね。
そんな今日のお昼ご飯は『ごまそば鶴喜 美園店』で『特製カツめしとミニ天そばセット』910円です。
鶴喜 カツめし海老天そばセット posted by (C)でかつ
カツがサクサクまいうー!天そばも美味い。そういえば、海老天の尻尾ってどうします?僕は正直、外では残しますが家では食います。(^-^;
以前、友達とそんな話をしたらやっぱりみんな『家では食う』と言っていました。尻尾はカリカリして美味いよね。キチン質が摂れるし。σ(^◇^;)
さて、そんな今日の午後は何をしましょうかね。ちょいと客先回りでもしてくるかなぁ、寒いけど。
今日も暖かだった札幌です。ただ、この暖かさも今日まで。明日からは雪のようです。寒いぞー!彡(-_-;)彡ヒューヒュー
さて、今日は昨日に引き続き朝から市内中心部でお仕事。お昼ごはんはここ『土鍋ハンバーグ 北斗星』です。お気に入りです。メニューは『じっくり煮込んだブラウンシチュー煮込みハンバーグ』です。
北斗星 煮込みハンバーグブラウンソース posted by (C)でかつ
具材が大きくてハンバーグが一切見えてませんね。(^_^;)
食べ応えがあるし、このソースがまた美味い。ご飯にかけていただくと最高です。お店もその食べ方を推奨していますよ。ご飯のお代わりが無料なのもいいですね。トッピングもありますのでお好みに合わせてどうぞ!
土鍋ハンバーグ北斗星メニュー posted by (C)でかつ
今日の夜も自転車で夜練に出るつもりでしたが帰り道は雨。雨降りには出かけたくないのでなか卯で飯を食って帰ってきて、ビールを飲んでウダウダです。あー、つまんね。今日もガシガシ漕いで北広まで行きたかったのになぁ。いよいよ最後だろうし・・・。間もなく雪に閉ざされます。
さて、明日は何を食べましょうか?o(^ー^)oワクワク
暖かいですなぁ、札幌。またもやすっかり雪が無くなってしまいました。いいこっちゃ!そんな今日は午後から東京から来るメーカーの方と一緒に機械の点検です。
その前に昼食!今日のお店は『CoCo壱番屋 豊平区豊平3条店』です。メニューは『チキンカツ500g』だす。
ココ壱 チキンカツ500g posted by (C)でかつ
相変わらずゆるいカレーですな。(^_^;)
まぁ、それも含めてココ壱ですが。なんですかね、満点を目指さないところがココ壱のいいところなんでしょう。いい意味で力を抜いてるんじゃないかなぁ。
今日一日の仕事をやっつけ、メーカーの方とガストで夕食。僕にはこの程度の交際費しかありませんて。『ガスト札幌豊平店』で『リブロースステーキスペシャルセット』です。
ガスト リブロースステーキセット posted by (C)でかつ
あ、ビールは僕が飲んだ物ではありません。賑やか師に写真に入れ込んだだけです。(^_^;) それにしても、この肉硬い。所詮ガストのステーキよのぅ。(ノヘ;)シクシク.
. 帰って来てから久々の夜練ですよ。暖かくて道路も乾燥気味なので頑張って出かけます!白石サイクリングロードをサクサク走りますが、落ち葉の部分が濡れててかなり汚れます。( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
エルフィンロードに入ると一部凍結ですよ。危ないです!カッチカチやで!
夜練 081209 posted by (C)でかつ
暗くて見えませんが、雪が凍結してツルツルです。登りはまだしも、下りは命の危険を感じます。ビンディングを外してフラット側で漕いで行きました。
久しぶりの北広島。駅前のコンビニでホットコーヒーとインドカレーまんで暖を取ってとっとと帰りますよ。
夜練 081209 posted by (C)でかつ
やっぱり暗いっすね。(^_^;)
久しぶりに自転車に乗るとペダルの回し方が良く分からなくなりました。帰りに何とか体が思い出してきましたが、また忘れるんだろうなぁ。帰ってきたら自転車が泥だらけでした。とりあえず取れるところは泥を落として拭いておきました。明日も走れれば嬉しいなぁ。走れるだけ走って行きますよ!
○今日の成績
・走行時間 1:32:47
・走行距離 32.61km
・最高速度 36.9km/h
・平均速度 21.1km/h
・積算距離 1051.2km
この記事は、SUBARU BLOG について書いています。
<<プレスリリースより>> 富士重工業は、スバル車ユーザーが生活をより楽しむための提案として、街中から草原まで場所を問わずに快適に走行できるスバルブランド初の自転車「SUBARU XB(スバル エックスビー)」の発売を決定した。
今回商品化された「SUBARU XB」は、マウンテンバイクをベースとしたクロスバイク*。富士重工業の関係会社でスバル車の用品の開発・販売を手がけるスバル用品(代表:石藤秀樹、埼玉県さいたま市)が企画、販売も担当する。受注生産方式をとり、99台限定で価格は360,000円(消費税込み)。本日12月8日から注文受付を開始する。
スバル製の自転車が出ますよ!以前から計画してるのは知ってたけど、いよいよ注文開始です。99台限定で36マソ。スバリストの皆さん、一台いかが?
クロモリで細身のフレームでコンポはXT、フロントショックはROCK SHOXのReba Race、サドルはSellaITALIA、ホイールはMAVIC CROSSRIDEだそうな。
サイズがワンサイズなのが残念。重量制限85キロなので僕は乗れません。ヽ(;´Д`)ノ
月曜日はだるいですな。まぁ、週末の間に故障した機械の修理でバタバタしますのでイヤでも通常モードに戻れるのでいいのですが。
そんな今日は午前中に大谷地方面で作業をし、事務所に戻りがてらローソンでお昼購入。カップ麺とおにぎり2個。1100kcal程度ですね。
ローソン posted by (C)でかつ
外食したかったんだけど、時間が微妙だったんですよねぇ。まぁ、安く済んでよかったけど。
今日の札幌は暖かくて雪が融けました。11月中旬ぐらいの気温だったようです。寒いよりは暖かいほうがいいです。明日は今日より暖かい11度になるそうです。昼間は快適だな、こりゃ。
・・・書くことがありません。(^_^;)
最近やってるゲームはWiiの『RED STEEL』です。安いアメコミ調の絵が堪りません。日本人の吹き替えが片言の日本語なのがまたたまらない。かなり前に買って眠らせておいたゲームを引っ張り出しました。おもろいです。
さて、明日も頑張って行きましょう!
今日は寒かったなぁ。朝、寒くて起きちゃいました。昨日が暖かかったから落差がでかい。{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
ネットをしたりテレビを見たりラジバンダリ・・・。(^_^;)
のんびりしてたらお腹が空いて来たので着替えてお出かけです。自分の腹を満たす前に愛車にもお食事を。ということでGSへ。いつものGSで会員価格で109円でした。安くなったなぁ。手元の記録を見てみたら8月下旬に172円なんてのがありますよ。2/3の値段になったなぁ。このまま安いままでお願いします。(^∧^)タノンマス-
愛車が満腹になったところで僕も食餌です。お店は『チロリン村 南郷18丁目店』です。知らないうちにうちの近場にできてたんだなぁ。
今日の注文も『スクランブルエッグ明太子スパゲティ』です。ネットでサービス券をゲットしてドリンクが無料。そのときに1年間有効のドリンク定期券がもらえるので次回からもドリンクは無料ですよ!
チロリン村 スクランブルエッグ明太子大盛り posted by (C)でかつ
チロリン村 ドリンク定期券 posted by (C)でかつ
美味いなりー!粉チーズをかけていただきます。σ゚д゚)ボーノ!
このお店がある建物、以前は『だいち』というラーメン屋さんでした。サントリーズガーデンなどを運営する『コモセン』の店舗でしたが、諦めが早いってか、1年ぐらいで撤退しましたねぇ。
『だいち』みたいなポリシーのない店は嫌いです!キッパリ
札幌市内でもここ数年、できては潰れるラーメン屋さんを数多く見てきました。最短で2ヶ月持たなかった店もあるし、半年程度で無くなる店も多いです。もうちょっとちゃんと事業計画を立ててやらないとねぇ。
『とりあえずラーメン屋でもやってみるか』みたいなノリでやってんのとちゃうの?ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
話が逸れましたが、チロリン村はサイコー!ということでよろしく。(≧∇≦)b
その後は市内をウロウロとし、サイクルプラザさんで09年モデルのGTのOUTPOSTを見て『オレが乗ってる08年モデルのOUTPOSTの方がカッコいいな( ̄ー ̄)ニヤリ』とか『アバランチェもいいのぅ』や『相変わらずここの店はルイガノ祭り状態じゃのぅ』とか思いつつ、いつもの如くなにも買わずに帰ります。ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
夕方、イエローハットに行き『明日にでもオイル交換すんべかなぁ』とオイルを見ていたら『待ち時間無し』との事で急遽オイル交換を依頼。量り売りで一番安いオイル『イエローハット MAGMAX マルチW』を注文。軽自動車だと1480円です。(^_^;)
オイル交換 posted by (C)でかつ
安いオイルを短期間で交換がいいらしいです・・・。って、1年ぶりのオイル交換ですが何か?σ(^◇^;)
それにしても久しぶりにカー用品店に行くとメモリーナビが充実してますね。自分の車には地デジつきのHDDナビですが、仕事車なんかでこういうの使いたいよなぁ。・・・買わないけど。
オイル交換した後の帰りは雪がバンバン降ってきました。大人しく冬眠だな、日曜日は。( ・_ゝ・)ツマンネ
ホンダがF1撤退とニュースで見ましたよ。正直、ここ数年はF1は全然見てなくて興味もなかったんだけど日の丸チームが撤退するのは寂しいですな。なんかF1もドタバタしてて『コントロールエンジン』の話が出てたり、来期からまたスリックに戻すとか・・・。残るはトヨタだけですか。頑張って欲しいですね。
さて、今日の僕は昨日に引き続き会社のHPの書き換え。商品ページの価格改定が死ぬほど面倒くさいんじゃー!消費税の計算も面倒なんじゃー!テーブルをシコシコとHTMLを書き直して修正・・・。あ、Rowspan間違えて崩れた・・・。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
昼食はコンビニで買ってきてさっさと食べて作業を再開しなくては!
ファミマ posted by (C)でかつ
カルボナーラとサラダ巻きです。ファミマのカルボナーラは結構好き。スパゲティは好きだけどケチャップが嫌いなのでナポリタンやミートソースは基本的に食べません。カルボナーラやボンゴレ、そして日本のすばらしい発明、明太子が好きですね。あー、明日はチロリン村に行って食べてこようかなぁ。
さて、土日は休みですが、全くやることがありません。友人に『週末空いてたら飲まないか?』ってメールしたけど帰ってこないし。(^_^;)
その前に某自転車店の忘年会が今週末あるってんで『僕もいってみようかなぁ…o(;-_-;)oドキドキ♪』なんて思いつつお店に行き『忘年会やるそうですね。何人ぐらいいらっしゃるんですか?』って聞いたら『20人ぐらいかな。古くからのお客さんが多くて』だそうで。
『でかつさんも来ない?』って言われたら『ぜひ!』と応えたかったんですが、特になかったのでやめました。結局、このお店で車体は買ったけど、他のパーツやらなにやらは通販や他の在庫豊富なお店で買っちゃってるから言い難いとこもあるし。
で、FELTの新しいカタログをもらっただけで帰ってきました。ここで物怖じしないでどんどん人の和の中に入っていけたら楽しいんだろうなぁとは思うんですけどね。歳を重ねるごとにどんどん人付き合いが苦手になるような気がするな。将来は偏屈孤独老人になって最期は孤独死か。Σ(゚д゚)オイオイ
あー、何かそういう自分がイヤ。
まぁ、ゆっくりとニコ動やようつべでも見て過ごしますかね。( ・_ゝ・)ツマンネ
なんすか、やたら暖かい札幌です。0時現在で9度ぐらいあります。ストーブを点けなくても部屋の中が暖かいです。帰ってきた頃より気温が上がってるなぁ。
さて、今日のでかつさんは会社のHPの書き換えをシコシコとやっておりまして、面倒なのなんのと・・・。以前、メンテしてた奴が『ホームページビルダー』でHTMLを書いていてくせがあるんですよねぇ。こちとら素人でなんとなくしかHTMLは分からんのだからまともな記述をしてください。ヽ(;´Д`)ノ
ちなみに僕はエディタとして『alphaEDIT』を使っております。
お昼は久々に焼肉屋さん『桃月』でランチにしました。『辛みそラーメン』を注文。『ランチカード』を持って入れば100円引きの614円です。あ、写真を撮った後に野菜サラダが出てきたので写ってません。(^_^;)
桃月 辛味噌ラーメン posted by (C)でかつ
寒い時期にはこれですよ、これ!ピリッと辛くて温まりますよ。ちょっと店内が寒かったのが残念。(^_^;)
今日も仕事から帰って来てから自転車です。『なか卯』で晩御飯を食べて(海鮮かき揚げ丼が美味い!)から帰ってきたのですが、19時ごろからポツポツと雨が・・・。それでも細かい雨なので19時半頃に出かけました。
風が強い・・・。向かい風で上り坂を登っているとすぐに体力の限界を迎えました。ヽ(;´Д`)ノ
全然運動してなかったからなぁ。5キロちょっと走って休憩。風も雨もちょっとずつ怪しくなってきたので残念ながら引き返します。体力的にもきついし。(^_^;)
気温が高くて走るにはいいんですけどねぇ。雨と風では走れませんて。ヘタレだからして。
○今日の成績
・走行時間 37:00
・走行距離 11.23km
・最高速度 38.1km/h
・平均速度 18.2km/h
・積算距離 1018.6km
明日は雨、週末はそのまま雪らしいので今年の自転車はこれでゲームオーバーでしょう。土日は休みなので清掃して整備してカバーかけて冬篭りです。(ノヘ;)シクシク..
先ほど、プレオを出してドライブがてら買い物に行ってきました。久しぶりにドン・キホーテに行ってウロウロしてきました。ちょうどフクピカが切れていたので買ってきましたよ。12枚入りで398円だったかな。フクピカは洗車機に入れた後の仕上げや自転車の洗車にも使いやすいんですよね。
ドンキに行くと物欲が刺激されてヤバいですね。危なく土鍋とカセットコンロを買ってくるところだった。一人暮らしで一人鍋しかやらんのにでかい土鍋は要らんのに・・・。でも、大き目の鍋で作ると美味いよね♪
さぁ、明日もHPの書き換えをやって仕上げるぞー!そして週末はのんびり休むのだー!明日一日頑張りましょう!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
自転車を購入してから3ヵ月半。走行距離が千キロを超えたので月間走行距離を記しておきましょう。
○8月21日にサイコン取り付け。9月中旬まで積算記録してなかった。
・ 9月 678.1km (678.1km)
・10月 306.8km (984.9km)
・11月 0.7km (985.6km)
・12月 21.7km (1007.3km)
やっぱり最初はサルの様に走ってるなぁ。(^_^;)
夏休みがあったってのもあって、千歳から支笏湖まで行ったり洞爺湖一周したりしたもんなぁ。日々の白石サイクリングロード~エルフィンロードも効いてるかな。
11月は仕事でドタバタしたのと週末の天候悪化が響いたなぁ。全然乗れなかったもんなぁ。もう乗れるのも明日で最後かなぁ。
そういえば一つ前のエントリーで書いたポタリングの途中、自転車を購入して初めて落車しました。σ(^◇^;)
某パソコンショップの前でショーウィンドウを眺めながらのろのろ走り、Uターンしようとしたときにハンドルを切りすぎました。巻き込んで倒れこんだのですがクリートが外れず・・・。倒れる寸前、『ガチョッ!』と外れたので自転車を放り投げるようにして自分の転倒はぎりぎり免れるも自転車は寂しく転んでいました。orz
クリートがマルチリリースタイプだったから最後に外れたんだろうなぁ。シングルリリースなら自転車と運命をともにしていたでしょう。(^_^;)
まぁ、自転車に異常はないようなのでよかった。気をつけて走らないかんよ>ヲレ
さて、ニュースによるとランス・アームストロングがツール・ド・フランスに出るとか。どうすんの?コンタドール。それと、新城幸也選手がブイグテレコムに移籍するけど、うまく事が進んでツールに出たら凄いね!来シーズンは楽しみですねぇ。・・・サクソバンクチームは大丈夫なのか?メインスポンサー破産て・・・。
比較的暖かい日が続き、雪が消えた札幌です。そんな昼間、一息つこうとコンビニへ。お茶でも飲もうかと棚を見ると・・・ん?『塩キャラメルコーヒー』?( ̄□ ̄;)!!
塩キャラメルコーヒー posted by (C)でかつ
塩キャラメル自体は食ったことはないんだけど飲んでみましょう。( ̄ノ日 ̄) グビグビ
・・・ん・・・結構飲める。しょっぱ甘いよ。甘じょっぱいんじゃなくてしょっぱ甘いのね。ニュアンスが伝わるかどうかはわからんが。σ(^◇^;)
仕事を終えて帰って来てからすぐに自転車を出しました。今日乗らないともう載れないかも!と思って。ジャージを履いて八分丈のパンツを履き、Tシャツにトレーナー、ジャージにジャンパーとモコモコニなって出発!結果的には10分も走ったら熱くてしょうがなかったのですが。σ(^◇^;)
近所のサイクリングロードから住宅街の道をフラフラ走って12キロ彼方の『すき家』で夕食にしました。メニューは『ねぎ玉牛丼特盛+とん汁サラダセット』です。すき家ではこのねぎ玉牛丼ばかり食ってます。美味いんだなぁ、これが。
すき屋 ねぎ玉牛丼とん汁サラダセット posted by (C)でかつ
すき家ももうちょっと近所にありゃいいのになぁ。松屋となか卯、吉野家は近くにあるんですがねぇ。あ、そういえばスパゲティの『チロリン村』ができたからちょくちょく通えるかなぁ。炭水化物大好きでかつです。(^_^;)
久しぶりに自転車に乗ったら気持ちよかったなぁ。寒いけどそれも空気がピリッとして凄く気持ちいい。ただ、全開でダンシングしたら脚がつりました。(+。+)アチャー。
ウオームアップとクールダウンは重要ですね。
雪さえ降らなきゃ寒いのを我慢して走れるのになぁ・・・。明日もこの天気だったら走れるかな。o(^o^)o ワクワク
○今日の成績
・走行時間 1:10:53
・走行距離 21.72km
・最高速度 33.4km/h
・平均速度 18.4km/h
・積算距離 1007.3km
あ、積算距離が千キロを超えました!仕事の都合と天気のおかげで千キロまで時間がかかったなぁ。週末には整備して清掃して冬篭りだなぁ。 (((´・ω・`)カックン…
いやいや、暖かい札幌ですよ。すっかり雪が消え、道路も乾燥して来ました。これは今夜、自転車を出せるな。( ̄ー ̄)ニヤリ
さて、今日は朝から仕事でハマリまくり、すっかりお昼を取るのが遅くなってしまいました。お昼を取ったのが14時過ぎ。おなかが空いたよ・・・。お店は豊平の『龍亭(ドラゴンてい)』さんです。他のブログでの知り合いの勧めもあり行ってみました。
龍亭外観 posted by (C)でかつ
外観は地味目ですな。中に入り、『味噌大盛り!』と注文。650円+100円だったかな。ライスはサービスでした。張り紙に14時までって書いてたけどサービスいいね!
龍亭(ドラゴンてい) posted by (C)でかつ
これまた『ザ・札幌ラーメン』ですな。もやしがしゃきしゃきで美味い。全体的に上手くまとまった味わいです。(^O^)g
真っ赤なカウンターも古き良き時代のラーメン屋さんな感じですね。
さて、今夜は最初にも書いた通り自転車を引っ張り出してちょこっと乗ってきましょうかね。滑って転ばないように注意だっ!
札幌は昼間暖かいので雪がほとんど無くなりました。このまましばらく雪が降らなきゃいいんですけどね。寒いのも雪かきするのもイヤだもんなぁ。(´・д・`) ヤダ
今日は急遽午後に千歳空港入りしなきゃいけなくなったので市内での仕事をやっつけてから千歳へ。途中の恵庭でお昼ご飯です。お店は『らーめん恵岳房』です。 注文は『合わせ味噌あじ玉ラーメン』と『ライス』です。700円+150円。
らーめん恵岳房 合わせ味噌 posted by (C)でかつ
ラーメンはこってり風味で結構美味い。ライスの盛りも良し!値段も高くないしいいですね。前に一回来たことがあるような気がするなぁ・・・。記憶力が無いと新鮮でいいね。(^_^;)
記憶力がないのは遺伝で、うちのお袋の本棚には同じ小説が2冊あったりします。読み終わって本棚に入れる時にはじめて気づくんだとか。中には3冊ある本もあるそうな。新書サイズと文庫本が揃ってるのも結構あり。σ(^◇^;)
さて、今日は家に帰ってみると郵便局から不在通知が。OMCカードの切り替えだなぁ。一休みしてからウォーキングがてら郵便局に行ってきました。往復だけだと3キロ弱なので、あちこち遠回りしつつ5キロを越える距離になるまでうろつきましたよ。
auの『Run&Walk』で日々の目標を5キロに設定したのでそれをクリアーしたいもんね、やっぱり。相変わらずイPodでPodcastや音楽を聴きつつ歩いてますが、今日はブラジャー心拍計はつけませんでした。昨日、不調になったので修理に出しました。メーカーに昨夜『おかしいんだけどー』とメールしたら今日の昼間にすぐ『着払いで送ってくれればチェックするよー』とのこと。まぁ、買った時のレシートがあるので、仕事の途中に購入した店に修理依頼をしてきました。早く直って帰ってこいよー!
型落ち品(ていうか輸入代理店変更のドサクサ)で安く買った(4千円)物だけど、この代理店が結構問い合わせのレスポンスがいいので助かります。年内には返してくださいねぇ>クロップスさん
○今日の結果
・時間 1:01:37
・距離 5.3km
・消費カロリー 292kcal
札幌東区にある自転車屋さん、『札幌じてんしゃ本舗』さんで08年モデルのビアンキのセールを行っているそうです。ロードやクロスがお安いですよー。
特価品のCieloの赤(18インチ)が39800円だそうです。ダウンチューブに傷があるのと、ダウンチューブのロゴが左サイドだけ『ianchi』と『B』が忘れられているそうです。(^-^;
39800円なら僕も欲しいなぁ。
via Nirone 7 Alu 105 10s Compactの57なんてのもお安く出てるようなので、180センチ以上の長身の方にもいい出物がありますよー。
リンク: 大集結!’08Bianchiセール大好評開催中!!まだ有ります!|札幌じてんしゃ本舗|ドゥブログ.
昼間は暖かかったのに夜は冷えまくりで道路がカチカチの札幌です。歩いていると転びそうだぜ。Σ(゚д゚lll)アブナッ !
さて、今日は昨日食べられなかった『らーめん佳』に向かいましたが、今日もお休みでした。しばらく休むのかなァ。早く良くなって復活してください!あのラーメンが食べたいんじゃー!
予定を変更してラーメン由の近くにあり、以前から行ってみたかった『ラーメン小太郎』へ。注文は『味噌ラーメン大盛り』と『ライス』です。650円+100円+150円です。お安いですね。
ラーメン小太郎 味噌 posted by (C)でかつ
うん、いわゆる『ザ・札幌味噌ラーメン』ですな。具沢山で美味いっす。店は大きく、カウンターが10席以上で小上がりも広い。メニューも豊富で中辛や激辛なんてのもありますし、カレーライスなんかもあったりします。カレーは500円だったんじゃないかな。また来てみたいお店です。
さて、今日は久しぶりに夜のウォーキングに行ってきました。ブラジャー心拍計を久しぶりに装着し歩き出すも上手く心拍を拾いません。皮膚が乾いているとダメだって言うので途中のドラッグストアで『保湿ジェル』を買い、トイレで塗りたくってつけてみました。それでもイマイチです。
まだ買って一ヶ月チョイなんですけど・・・。orz
電池交換してもダメなので代理店にメールしておきました。近日中に返送してチェックしてもらおうっと。
○今日の結果
・時間 1:17:33
・距離 6.8km
・消費カロリー 414kcal
寒い中、厚着で出て行ったら中身は汗をかくんだけど顔と耳が冷たい!耳かけでも買おうかなァ。あと、足元がツルンツルンで危ないんだよねぇ。何か工夫しないと汚したり風邪引いたりしたくないもんねぇ。
そんな感じで、また運動を再開しまーす!頑張るぞー!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
Powered by SEO対策
肝細胞がんの療養のためバンド活動から離脱していたロックバンド・LOUDNESSのドラマーである樋口宗孝さんが、11月30日に亡くなったことをメンバーのギタリスト・高崎晃が自身の公式ホームページで発表した。高崎は「今朝LOUDNESSのドラマーの樋口宗孝が肝ガンの為、永眠しました。たくさんの応援とお見舞い、ありがとうございました」と綴っている。
ジャパニーズメタル界の重鎮、LOUDNESSのドラマー樋口宗孝氏が昨日亡くなったそうです。中学時代、LOUDNESSのアルバム『DISILLUSION 撃剣霊化;』に衝撃を受けてファンになったもんです。
樋口氏に憧れてドラマーになったプロもたくさんいるはずです。残念だ、まだ49歳だったそうです。ご冥福をお祈りするのみです。合掌。
リンク: 肝がん療養中だったLOUDNESS・樋口宗孝さんが死去(オリコン) - Yahoo!ニュース.
↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
Powered by SEO対策
朝から雪の札幌です。すっかり雪景色。結局11月にはほとんど自転車に乗れずに冬に突入かぁ。ブレーキ交換したのになぁ。
さて、今日は昼過ぎにちょいと遊びに出かけ、帰りに先日食べて美味かった『ラーメン佳』に向かいました。が、しかし!シャッターが閉まっていました。チラッと見ると『体調不良のため臨時休業』的な張り紙が。大丈夫かぁ、店主。無理しちゃいかんぞー。また美味いラーメンを食わせてください。
そんなわけで予定変更。道路が凍結してスタッドレスでも滑るなぁ。安全運転で行きましょう!
お店は『こめます』にしました。注文は『唐揚げ定食』を『ダブル』で!930円です。ガッツリ食ってやった!『シティーハンター』を読みつつ完食です。⊂⌒~⊃*。Д。)-з
こめます 唐揚げダブル posted by (C)でかつ
前にも書いたかもしれないけど、ここのご飯は食べ放題で普通のご飯と麦飯があるわけですよ。まぁ、健康のために麦飯ってのは現代の流れなんだろうとは思うのですが、こちとら育ちがドの付く貧乏ですからわざわざ金払って麦飯食わんでも・・・と思っちゃいますねぇ。今の麦飯は美味いのかい?硬くて美味くないイメージしかないのだが。(^_^;)
今日は当初の予定では仕事だったんだけど、昨日サクサク終わらせられたので思わぬお休みになったのですが、せっかくの休みでもやることがないわけで・・・。
食後はフラフラとドライブをしたり本屋さんへ行ったりしました。ゲームコーナーで新しいWiiのゲーム『街へいこうよ どうぶつの森』を買っちゃおうかなァと思ったのですが、考えてみればDS版でも友達がいないのでソロプレイしかしていないから意味は無いなぁと。orz
さて、寝る前に『クイズマジックアカデミーDS』でもプレイしようかな。それとも久しぶりに『麻雀格闘倶楽部』にしようか・・・。まぁ、38歳中年独身の悩むことではないのだが。ヽ(;´Д`)ノ
さぁ、明日から12月。今年も残すところ一ヶ月。頑張ったり頑張らなかったりしていきましょう!
↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
↑ここ2,3日、ソーシャルブックマーカーのリンクが上手く動いてないなぁ(# ̄З ̄) ブツブツ
Powered by SEO対策
最近のコメント