手稲山で手稲山を喰らう!σ(~~~、)ムシャ ムシャ
今日は基本的に休足日です。昨日、洞爺湖一周したし。そんな今日は手稲山の旧千尺スキー場で『サイクルファクトリーカップ クロスカントリーレース』が行われるってんで見に行きました。
朝起きたら寒かったんで長袖シャツを着て出動。ガキんちょクラスは9時20分開始だそうですが、それはパスして次のスポーツクラスをやってる頃に着く様に出発。11時ごろに着いたら結構人がいて走ってますよー!
そのクラスをちょっと見てゴールを見届けてからから、とりあえず食事に行きます。エリートクラス開始まで1時間ぐらいあるし。手稲に来たら何年か振りにあそこに行きたくなりました。そのお店は『岩龍ラーメン』です!
炒飯とカレーライスと餃子が楽しめる『手稲山』を注文。これだ!
岩龍ラーメン 手稲山 posted by (C)でかつ
うーん、やはり凄い!ダイエットを頑張ってるはずなのにこんなものを食っていいのか!?まぁ、基本的に今日はこれ一食と言うことにして食い倒そう!うん、お腹一杯。ちと苦しいぐらい。
また手稲山の千尺に戻るとちょうどエリートクラスのスタートです。やっぱすげぇなぁ。登り下りが結構あって(クロカンレースだから当然(^_^;))、僕なら一周できるか怪しいっす。そんなとこを9周とかするんですよ。2キロちょっとを9周で20キロ近く。山道を20キロって。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
手稲千尺 XCレース posted by (C)でかつ
下の写真の右側に写ってる子供みたいなキッズが一杯いましたよ。一丁前の格好をしてカッコいいんだよね。自転車もGIANTやらJAMISやら僕の自転車より高そうなんですけど。(^_^;) すぐ大きくなっちゃうだろうから2年もすりゃ乗れなくなっちゃうんじゃないのかなぁ。親も大変だね。
激しく楽しいレースを堪能して帰宅。帰りに図書館で自転車関係の本(てか、ツール・ド・フランス関係の本)を借りてきました。本屋にも寄りましたが自転車雑誌(20日発売)はやっぱり明日以降の発売ですね。
予定通り晩御飯は食べずにテレビを見てました。それでも腹が減らない・・・。手稲山恐るべし!
そして21時過ぎから夜練。のんびり休足日のはずがやることもないし身体を動かしたくなったので。『疲れが溜まってるかなぁ』と思ってたのですが、思いの外楽でした。『漕ぎながら休む』というのができるようになってきたような気がします。
平坦路やゆるーい坂なら足の重みだけでペダリングするような気持ち(反対側の足を邪魔にならないように引き上げるイメージ)で80から85回転で回していると楽です。
それにしても真っ暗なエルフィンロードの途中で明かりも持たずにウォーキングしているおじさんがいてびっくり!マジではねそうになった。目前まで見えないんだもん。(^_^;)
○今日の成績
・走行距離 32.05km
・走行時間 1:26:18
・最高速度 38.0km/h
・平均速度 22.3km/h
・総走行距離 575.4km
さて、明日一日仕事でまた休みですね。明後日は待機だから出かけられないなぁ。時間を見て朝練か夜練ができるぐらいかな。たまに車でも洗ってやるかなぁ。何ヶ月も洗ってないから。ヽ(;´Д`)ノ
とりあえず明日からお仕事を頑張ろう!( ̄Д ̄)ノ オウッ
岩龍らーめん (ラーメン / 手稲、稲穂)
★★★☆☆ 3.0
« 洞爺湖一周のんびりポタリングの旅(≧∇≦)b | トップページ | 本日の夜練ウォー (丿 ̄ο ̄)丿 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「自転車」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
手稲山素晴らしい盛りだぁっ
岩龍ラーメン聞いた事はあるけど主に街中しか行かないんで
なかなか行く機会が無い
確か盛りのレベルが色々あるんですよね
いつか行ってみたい・・・
チャリ頑張ってますねぇ
色んなイベントがあるんですね
投稿: ミナ | 2008年9月22日 (月) 08:55
岩龍はちょっと有名ですよね。自転車で行ってみてくださいよ。m9っ( ̄ー ̄)ニヤリッ
盛りのレベルは選べるのかな。料理が何種類かあるのは知ってます。あんかけ焼きそばの『前田公園』とか。
チャリンコは大はまりですね。プライベートな時間をほとんど全てチャリンコにかけてます。家でネットやるのもそればっかり。(^-^;
草レースはちょこちょこやってるんですよ。明日も千尺で別のレースがあります。
投稿: でかつ@ブログ主 | 2008年9月22日 (月) 09:15