2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« 夏休み3日目 | トップページ | 夏休みしゅーりょー! »

2008年9月 1日 (月)

夏休み4日目。萌えれ沼・・・(^_^;)

 アホタイトルですいません。m(。・ε・。)mスイマソ-ン
札幌の人なら分かるのですが、札幌市東区にある大きな公園『モエレ沼公園』に行ってきました。

 前日から雨が降るだの何だのと言っていたので引きこもろうかと思っていたのですが、10時に起きて天気予報を確認するとどうも降らないような感じが・・・。それならってんでお出かけ準備開始!

 自転車の空気圧確認!服装と荷物を確認して自転車をプレオに積み、一路モエレ沼公園へ。ここの公園は外周に3.7キロの舗装路(車が普通に通れる幅あり)があり、ツールド北海道のクリテリウム競技やママチャリ4時間耐久レースが開かれるところです。

 東側のメインの駐車場は1200台停められるのですが、方向を間違って南側駐車場へ。お昼時に到着したので営業車の休憩場所と化してけっこう埋まってました。車を停め、自転車を組み上げて(5分もあれば終わる)出発!

 まずは外周をぐるっと回ってみます。まずは目前にモエレ山。この山は産廃の廃土を積み上げ、外側に芝を張って50mの山にしたところです。結構高いです。ぐr-っと回っていると『モエレビーチ』というちょっとしたすり鉢状の池があります。裸足になって入ってみたら気持ちよかった。けっこう子供が遊んでました。

モエレビーチ
モエレビーチ posted by (C)でかつ

 ここで有名なスポットは『ガラスのピラミッド』なんですが、今日は休館日では入れませんでした。( ´゚д゚`)えーーー

モエレ沼 ガラスのピラミッド
モエレ沼 ガラスのピラミッド posted by (C)でかつ

 一蹴したあと、モエレ山にアタックしてみます。階段で登るコースや坂を登るコースなどありますが、僕は道のない北側から真っ直ぐアタック!
・・・75%登ったところでダウン。ヽ(;´Д`)ノ
普通にコースで登ればよかった。

モエレ山から厚別方向
モエレ山から厚別方向 posted by (C)でかつ

 写真の真ん中、霞んで見えるところにピョコンと建ってる塔が以前行った野幌森林公園の百年記念塔ですね。明日また行ってみようかな。

 そんな感じで2時間ほどモエレ沼公園を楽しんだあと、お腹が空いたのでお昼ご飯です。お店は『カルビ一直線 伏古店』です。バイキング食べちゃった。σ(^◇^;)

カルビ一直線 伏古店
カルビ一直線 伏古店 posted by (C)でかつ

 いかーん!食いすぎじゃー!明日は野幌森林公園でトレイルを行ってカロリー消費だっ!

 さぁ、夏休みも残すところあと一日。明日はトレイルをして献血をして終わりかなぁ。疲れを残さないように。しましょう!( ̄Д ̄)ノ オウッ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

« 夏休み3日目 | トップページ | 夏休みしゅーりょー! »

自転車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休み4日目。萌えれ沼・・・(^_^;):

« 夏休み3日目 | トップページ | 夏休みしゅーりょー! »