2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

楽天


無料ブログはココログ

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月の28件の記事

2008年8月30日 (土)

サーイクリングと今日の昼食~串鳥~

 夏休み2日目ー!惰眠をむさぼり、のんびり起き出してテレビを見てたら腹が減ってきたので出かけることに。外を見るとそんなに天気が悪くないような・・・。これはチャリンコに乗るチャンスではないの!ヤッホー(ノ^∇^)ノ

 そんなわけで以前から走ってみたかった『エルフィンロード』で北広島駅まで行き、駅前の串鳥でランチを食べるべくレッツゴー!

 上がコース図。行きは腹が減っているのでサクサク進みますよ。駅前の串鳥で『メンチカツ定食』を食らいます。あぁ、運動をしたあとの飯は美味い!

 腹がくちくなったあとは一休みしたあと、エルフィンロードを楽しみますよ。まずはスタート地点の北広島駅です。写真左手に駅の入り口やバス停があるのですが、ピナレロの高そうな自転車に乗ったローディやJAMISのクロスに乗った人が休んでました。

 ここからまずは800mほどは緩い下り。その後の4キロはほとんど上り。2%ほどの勾配で上り続けます。デブには辛い。。・゚・(ノд`)・゚・。

途中の景色はこんな感じ。ここはループ橋になっていて、ぐるっと回って下の道に続きます。このサイクリングロードは旧国鉄千歳線の跡なので、現千歳線がすぐ横を走っています。ちょうど普通電車が通っていくところです。

 サイクリングロードの最高点近くにある『自転車の駅』です。レンタサイクルの貸し出しもしてます。トイレや水呑場があります。自販機があれば良いのになぁ。

 ここから3.5キロはほぼ下り。上りの跡には下りあり。人生の如くですな。(うるせーよ(^_^;))

下りきったところで北広島市から札幌市に入ります。白石サイクリングロードとエルフィンロードの境界になります。(実際はもう少し札幌寄りが境目かな)札幌市のカントリーサインは時計台、北広島市はクラーク博士です。

 

 札幌市に入って主要国道の274号線をオーバーパス。この辺はサイクリングロードが狭い。

 厚別区の上野幌辺りに来るとサイクリングロードの横に『自転車冒険公園』があります。立体交差もある自転車コースで、コーナーに生意気にバンクまでありやがります。(^_^;)

 だいぶ市内中心部に近づいてきました。大谷地の辺りまで来るとサイクリングロードは完全に生活道路です。スーパーに買い物に行く人、遊んでいる子供、通勤通学の人、そしてチャリンコバカ達。(^_^;) 写真はなるべく人がいないタイミングで。

 その先には厚別川を渡る橋、『虹の橋』があります。この坂で女子高生のママチャリに抜かれそうになったのは内緒です。ヽ(;´Д`)ノ

 いよいよ家に近づいてきました。南郷19丁目辺りには『サイクルパーク』があります。上野幌の冒険公園よりは小ぶりですがバンクのある外周路とウォッシュボードなどがあり、子供たちが自転車で遊んでいます。時々深夜に闇にまぎれて遊んでいる中年おやぢがいるとかいないとか・・・。σ(゚∀゚ オレ!!

 片道15キロほどの道のりです。往復30キロ走ってきました。なかなかいい運動でしたね。休日の昼間という事でいろんな自転車が走ってたなぁ。ローディもクロスもMTBも走ってました。

 それにしても、北広島の駅の近くで女子中学生2人組に爆笑されたのは何故だ?そんなに汗まみれのデブチンがきのこヘルメットを被ってMTBをエッホエッホこいでるのがおもろいか?(^_^;)

 ・・・ま、おもろいよな。ヽ(;´Д`)ノ

 さて、連休2日目もこれで終了。明日はちょっと北に向かって遠出します。さすがに車ですが。気が向いたら実家にも顔を出してくるかなぁ。あそこに行くとネットができないのがガン。

 とにかく、楽しいサイクリングでした。わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
 ようつべで同区間を走って撮影した動画を発見。貼ってみる。

北広島駅→自転車の駅

自転車の駅→上野幌

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

独り宴会実施!(*^¬^*)ウィーッモウイッパイ

 今日は給料日。給料日若しくはその近辺の日に独り宴会をするのがマイルールです。今までは南郷7丁目にある『備長扇屋』さんで飲んでいたのですが、今月上旬にここのお店が店名の変更をしました。『本陣串屋』というお店になり、食べ物も飲み物も全品250円というお店になりました。

 ・・・まぁ、スタッフも内装も同じなんですがね。(^_^;)

 メニューもあまり変わっていないのですが、全品250円は微妙。今までは焼き鳥が一本90円とかでしたから、その辺は値上げでになってます。釜飯なんかは値下げですが、量が減ったなぁ。

 非常に微妙な値付けになってしまいました。ビールも泡ばっかりだし。1/3が泡ですよ。

Sn3d0322

 まぁ、焼き鳥は美味かったんですけどね。うーん、また新しい店を開拓しなきゃダメだなぁ。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

 それにしても雨が降ったり止んだりで自転車に乗れません。明日も午前中は雨だって。自転車乗ってカロリー消費したいなぁ。せっかくヘルメットも買ったし被りたいなぁ。・・・部屋の中で被ってよっと。ヘ(__ヘ)☆\(^^;)

 それじゃぁ、明日の夏休み2日目も頑張ろう!・・・やることないんだけど・・・。

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月29日 (金)

夏休み初日とお昼ご飯~えーやん~

 んー、ヒマ。何もやることがないなり。とりあえずマンガ喫茶から朝帰りして昼まで寝てましたが、暑くて寝てらんないし。オリャ(ノ-o-)ノ ┫;:・.

 とりあえず、買い物のために大曲方面へ。途中のラーメン屋さん『旭川らーめん えーやん 札塚店』に入ってみました。辛味噌ラーメンとミニチャーシュー丼をオーダー。

 平日の午後だから空いてますねぇ。マンガ『昴』を読みつつ食します。んー、辛くない。麺は中細麺。ふむふむ。フツー。良くも悪くもフツーです。メニューにトンカツラーメンとかあるけどどうなんですかね?

 んで、今日、大曲へ行ったのはスポーツデポでお買い物。自転車で怪我をしないようにヘルメット購入!BELLのバカデカ頭用メット『Triton』の購入。ドタマのサイズが62センチちょいのバカデカ頭(ほぼ空洞(^_^;))にはこれしか合いません。65センチまで対応。

 服もそうだが、デカイのは何かと大変。バイクを転がしているときもメット選びは大変だったなぁ。頭の形的にアライのメットだと巨大サイズでも痛くてダメ。ショウエイのRFDしかだめだったっけ。

 そんなわけで自転車のヘルメットも巨大サイズを探すがamazonでも売り切れ、たまたまヅスポーツデポに行くと一個だけあるじゃないですか!他のブランドの大きなサイズもあったので試してみたら、そちらは軽くて(270g)いいんだけど頭の横幅が合いません。その点、BELLのTriton(355g)は頭にジャストフィット!( - _ - )イイ!

 6930円で購入。うーむ、なかなかするけど万が一のときのためじゃい!ついでにウエストバッグも購入。リュックだと暑いのよ、背中が。こちらは2998円。給料日にいきなり1万円出て行きました。(ノヘ;)シクシク.

.  さて、今夜は飲みに行こうかな。独り宴会開催予定!( ̄Д ̄)ノ オウッ

 えーやん:札幌市清田区里塚一条4-15-45
 スポーツデポ大曲店:北広島市大曲幸町2丁目8番地2

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月28日 (木)

雨では自転車に乗れません:::( ^^)T :::

 自転車のことばかり書いてますが、今日は雨で自転車に乗れませんので普通に。(^_^;)

 朝食はこんなんで。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
スペシャルサンド(セイコーマート) 415 kcal 1 人前 415 kcal
ウーロン茶500ml(サントリー) 0 kcal 1 人前 0 kcal
合計 415 kcal

 またセイコマの何故スペシャルなのか分からないスペシャルサンドで。チーズが入っててカロリー高め。

 午前中から千歳空港の方で仕事をしていたので帰り道のラーメン屋さんで食事。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
豚骨ラーメン 620 kcal 1 人前 620 kcal
合計 620 kcal

Sn3d0311
 凄く白濁したトンコツスープです。見た目よりあっさりです。千歳市北斗の『麺太郎』さんのトンコツ塩で800円。美味いよ!

 仕事帰りに松屋で夕食。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
うま唐丼(大)(松屋) 1087 kcal 1 人前 1087 kcal
合計 1087 kcal

Sn3d0252

 うーむ、昼も夜も脂っこいなぁ。いかんいかん、もうちょっと自炊して野菜を多く取らなきゃ。こんなんで何がダイエットじゃー!m(。・ε・。)mスイマソ-ン

 などと言いつつ、夜食もとってしまったダメ人間でかつです。気合を入れなおさなきゃいかんなぁ。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
オレゴンポテトチップス 490 kcal 1 人前 490 kcal
フィッシュフライロール(セブンイレブン) 429 kcal 1 人前 429 kcal
ウーロン茶500ml(サントリー) 0 kcal 1 人前 0 kcal
合計 919 kcal

 さて、明日仕事をすると明後日から待望の夏休みです!でも、どうにも雨が降り続くような週間予報です。日曜日と月曜日は晴れるみたいですが。

 金曜日の夏休み初日は給料日なので昨日紹介したヘルメットを購入予定。千歳の帰りに某ショップに寄ったらバカデカ頭サイズのあのヘルメットが一個だけありました。誰も買うなよー!僕が買うんだから!ヽ(;´Д`)ノ
あとはエンドバーも買って取り付けようかなぁ。今のままのハンドルだと手首にくるんだよなぁ。~(>_<。)シ~
そんでもって夜は一杯やりに行こうかな。たまには自分にガソリン補給ですよ!

 土曜日は午前中に献血かな。昨年末から献血が趣味になりました。全血400mlだと年に3回までしかできないので今年はもう無理なのですが、成分献血だと可能です。まだ成分献血はしたことがないのですが休みだし時間があるのでやってみようかと。

 人のお役に立てて定期的な血液検査の代わりにもなります。だんだんと結果が良くなるのを見るとダイエットも頑張れますよ。(じゃぁ頑張れよ>ヲレ(^_^;))

 献血が終わったら札幌競馬場で中央競馬を見てこようかな。そしてお小遣いを増やす!(-ω☆)キラリ
まぁ、玉砕するのが関の山なので小銭勝負ですが。

 休みの事を考えるとちょっとワクワク。明日の仕事を頑張って気持ちよく夏休みに突入です!( ̄Д ̄)ノ オウッ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月27日 (水)

8月25・26日のお昼ご飯と自転車と ( ゚Д゚)グラッチェ

 今週末からの夏休みに向かって頑張ったり頑張らなかったりしているでかつです。ドタバタしてるけど、あんまり儲からない仕事ばっかりだなぁ・・・。orz

 さて、今日は2日分のお昼ご飯のご紹介。25日は市内中心部でお仕事。メーカーの人と一緒に作業をし昼も一緒にとります。狸小路2丁目にある『銀座ライオン 狸小路店』で『週替わり定食』をオーダー。

SN3D0308
SN3D0308 posted by (C)でかつ

 ラム肉とイカリングですね。食後にコーヒーも付いております。700円ちょっとだったかな。値段は忘れた。(^_^;) サッポロビールのお店で夜はビヤホールになるところです。リタイヤしたおじさん二人が昼間っからビールを飲んでて美味そうだったなぁ・・・。

 そして今日も別の客先で市内中心部でお仕事。今日は同僚と一緒です。『串鳥 三番街店』にて『チキンカツ定食』550円を食らう。うむうむ、やはりここはご飯とキャベツが食べ放題で良いね!( - _ - )イイ!  ご飯とキャベツをお代わりしてしまいました。⊂⌒~⊃*。Д。)-з

SN3D0309
SN3D0309 posted by (C)でかつ

 さーて、明日は千歳空港で仕事だなぁ。時間があれば『天ぷら倶楽部』で天ぷらでも食ってくるかなぁ!

 そんな感じで食べまくっていますが、一応夜の運動は続けています。せっかく自転車を買ったので自転車で走っていますよ。時間的には1時間弱、距離にして15キロぐらいです。うーん、やっぱり舗装路は今のタイヤでは重い・・・。でも、トレイルも走りたいし・・・。

 普段は舗装路用タイヤで、週末にトレイルに出かけるときはブロックタイヤに履き替えるのがいいんでしょうね。それが簡単にできるのがこういう自転車のいいところですからね。v(^o^")v

 とりあえず給料が出たら安いヘルメットを買おうかなぁ。転んで怪我をしないように。僕のバカでか頭だとこの辺がいいようです。ただ、amazonさんに在庫がないらしい・・・。合わせてサングラスも欲しいかな。整備用にちょっとしたスタンドも欲しいなぁ。

 こんなことやってたらお金が出て行く一方だなぁ・・・。ヽ(;´Д`)
とにかく、あと2日頑張って夏休みでーい!( ̄Д ̄)ノ オウッノ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月24日 (日)

自然と餃子を愛する漢σ(^◇^;)

 いきなりのウソタイトルです。ハイ(-Д-)ウソ~朝、(といっても10時過ぎ)に起きてテレビをつけたらマラソンをやってましたが日本選手がトップグループに居ないのでザッピング。すると、BSでMTBをやってるじゃないですか。

 片山梨絵選手は頑張ったんだけど最終周回で足切りになり20位でした。それにしてもすごいねぇ。あんな坂を登ったり下りたりするんだから。バイクはスペシャライズドS-works epic ですか。市販品で僕のOUTPOSTの22台分ぐらいの値段ですか。ヽ(;´Д`)ノコンポがシマノのMTB用最高峰のXTRだもんねぇ。クランクセットだけで僕のOUTPOSTより高いんだもんなぁ。

 そんなテレビを見たからってわけでもないのですが、自転車でお出かけです。外に出てみたら雨が降ってないので野幌森林公園でトレイルですよ。

野幌森林公園 基線
野幌森林公園 基線 posted by (C)でかつ

野幌森林公園の遊歩道マップはこちら

  野幌森林公園というと百年記念塔や開拓の村が有名で、そこの有料駐車場は良く知ってましたが、実は他のところに無料の駐車場が何箇所かあるんですね。今日はR12から文教台で曲がり札幌学院大学の脇をかすめて大沢口へ。30台ぐらいは停められるかな?

 積んできた自転車を下ろし組み立て。

野幌森林公園 大沢口駐車場
野幌森林公園 大沢口駐車場 posted by (C)でかつ

ひっくり返してタイヤを取り付けて

野幌森林公園 大沢口駐車場
野幌森林公園 大沢口駐車場 posted by (C)でかつ

できあがり。なまら簡単です。車が小さいので積むときにちょっと面倒ですが。

 まずは幅の広い中央線を2.5キロ走り基線へ。基線だけは車が通るので注意です。ダートですが結構車が通ります。砂利道をメルセデスが爆走してました。(^_^;) 登満別口の森林の家の前から『カラマツコース』へ進入。

野幌森林公園 カラマツコース
野幌森林公園 カラマツコース posted by (C)でかつ

こんな感じのコースをゆっくりと走ります。途中、凄い坂とかが出てきますが、そういうところは無理せず押して登ったり下りたり。無理して怪我をしたら大変です。遊びは安全に楽しみましょう。

野幌森林公園 カラマツコース
野幌森林公園 カラマツコース posted by (C)でかつ

ここなんかは写真では分かりにくいですが『ラグナ・セカのコークスクリューかい!ヾ(・・;)ォィォィ』みたいな坂になっています。

 途中の『原の池』では魚影が濃く、そこかしこでライズしています。竿を入れたら釣れるんだろうなぁ・・・。でもここでは魚釣りはもちろん、草や虫、山菜も取ってはいけませんよ!

 その後、志文別線から四季実コース、大沢コースと周り、山道を15キロほど走り回りました。お腹一杯です。この時期は夏場と違って虫が少なくて良いですね。途中の湿った土にはMTBのタイヤの跡があって、けっこう来て走っているようです。

 休憩のために大沢口にある『自然ふれあい交流館』の自販機でお茶を飲み、中を見学。係りのお姉さんが『これ見てってください!』と飼育ケースを開けます。エゾサンショウウオが居ました。『卵から育てて3歳になりました』だって。80匹ぐらい孵化させて、3年生きたのは2匹だけだそうです。話によると17年生きた個体がいたそうな。犬や猫より長生きですね。

 動くものにかぶりつく習性があるので目の前でボールペンを動かすとかぶりつきました。(^_^;) そういう性質なので2匹を同じ飼育ケースでは飼えないそうです。

 走り回り、交流館で色々と見て全部で2時間ほど。自転車をバラしてプレオに積み込み森林公園を後にしました。猛烈に腹が減ったので以前行った『カルビ一直線 月寒店』でバイキングを食らおうとしたがすごい混みようで諦め、みよしの南郷店へ。

 『ジャンボセット』を注文。カレー2人前と餃子12個のセットだっ!これで840円です。

みよしの 南郷店
みよしの 南郷店 posted by (C)でかつ

 いやぁ、楽しかった。自然の中でいい汗をかけました。散策路ですれ違う人には自転車を降りて挨拶をして邪魔になったり驚かせたりしないように気をつけます。自分勝手な行動をして『MTB立ち入り禁止』なんてことになったら大変ですもんね。そういう例があちこちにあるらしいです。自分で自分の首を絞めちゃいけません。

 僕がMTBを買ってここに来ようと思ったのはネットで自転車屋さんを探しているときにサイクルショップおかべさんの店員さんである武田さんのスタッフ武田サイクリング日記を見たからってのもあります。一度お店に行って自転車選びの話をしてきましたがナイスガイでしたよ。

 いやぁ、ホント楽しかった。また週末になったら行こうっと!

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

デブは罪(ノヘ;)シクシク..

Debu

  予定通り、半ドンで仕事を終えて帰ってきてから自転車屋さんへ。ホイールの振れを直してもらいに行きます。今日はちょっと風が強く、方向によっては向かい風・・・ちと辛い。(;つД`)

 2時少し前に到着。『リヤホイールが振れてブレーキに擦ってしまうので直して欲しい』旨を伝えるとちょっと渋い顔。

 『うーん、最初にしごいて振れをとって張ってあるんですよ。できる限り振れを取ってテンションを掛けますが・・・』とのこと。

 他のお客さんの作業が残っているので1時間ほど待ってくれとの事でしたが、早めに作業をしてくれて1時間弱で完成。ブレーキの調整やディレイラーの調整をして終了。

 店長曰く、
 『可能な限りテンションを掛けて振れ取りをしました。これ以上はどうにもできません。もしまた振れが出るようなら他の方法を考えないと・・・。』
 だそうで。

 うーん、悪いのは僕がデブなせいなんだろうけど、だからといってマウンテンバイクのホイールって一週間で振れていいの?2年乗ったママチャリだって大丈夫だったのに?

 買う前に『このデブが乗っても大丈夫な自転車』って言ったんだけどね。だからクロスバイクじゃなくてMTBにしたところもあるんだけどね。なんかちょっとしょんぼり。(´・ω・`)ションボリ

 なんかしょんぼりしながら帰ってきましたよ。途中、豊平川のサイクリングロードを走ってみたけど向かい風でさっぱり進めずにさらにしょぼん。 (((´・ω・`)カックン…

 まぁいいや、ダメだったらそんときゃそんとき!明日、天気良かったらトレイルに行ってこよっと・・・天気予報は雨かよ。 (((´・ω・`)カックン…

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月23日 (土)

デブってやぁねぇ。( ´)Д(` )

Fure_2   タイトルの言葉は自分で自虐的に言うのはいいが、他人に言われると最高潮に腹が立つ言葉ではありますな。ヽ(;´Д`)ノ

 まぁ、それはさておき、今日も闇にまぎれて白石サイクリングロードをクランクをグルグルグルグルまわして出かけます。厚別の青葉台公園で一休み!と自転車を降りて押して歩くと抵抗が・・・。

 どうもリアホイールが振れてブレーキに擦っています。ヽ(;´Д`)ノ
工具が無いのでどうにもならず、とりあえず帰ることに。帰ってプレオに工具を取りに行き、街灯の下で作業開始。

 やはり若干ホイールが振れていますな。それは自分ではどうしようもないのでブレーキのほうを調整して逃げることに。2日ぐらい前にフロントも調整したんだよなぁ。やっぱりデブが乗るから振れるんだろうか・・・。(ノヘ;)シクシク..

 ・・・ん?初期振れ?『新品のホイールは初期振れが出る』ですと?( ̄▽ ̄)
まぁ、一週間乗ってみて何点か気になるところがあるので明日の午後、仕事が終わってから自転車屋さんで調整してもらいに行ってきます!こうなってみるとやっぱりプロショップで買ってよかったなと思います。自分じゃどうにもならないからねぇ。

 調整が済んだら明後日は天気がよければ野幌森林公園でトレイルでもしてきますかね。ヘタレだから現地までは車に積んで。(^_^;)
まぁ、そうでもせんと全く車に乗ることが無いんだよねぇ。今月車に乗ったのは自転車探しの旅と称して市内をグルグル走り回っただけだもんなぁ。

 ま、ガソリンが高い昨今、それもいいんですけどね。(6 ̄  ̄)ポリポリ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月22日 (金)

小山を登る!(≧∇≦)b

 相変わらず頭の中は自転車のことばかりなで3かつです。amazonさんが昨日頼んだポンプなどを発送してくれたようなので明後日の到着をワクワクして待っています。

 とりあえず食べたものを。朝食!

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ミックスサンド(セブンイレブン) 343 kcal 1 人前 343 kcal
ウーロン茶500ml(サントリー) 0 kcal 1 人前 0 kcal
合計 343 kcal

 セブンイレブンのミックスサンド、大好きです!( - _ - )イイ!
バランスよし!

 今日は小樽で午前中から15時過ぎまで作業。お昼を食べる暇もなく、帰りの銭函で遅い昼食。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
回鍋肉定食 700 kcal 1 人前 700 kcal
ごはん(茶碗一杯140g) 235.2 kcal 1 人前 235.2 kcal
合計 935.2 kcal

Sn3d0289

 回鍋肉まいうーです。お店は銭函の『レストラン太郎』さんです。盛りがいいので行ってみるがよろし!同僚が食べたあんかけ焼きそばの大盛りはまさに大盛りでしたよ!

 夕食は帰り道の松屋で『トンテキ定食W』です。ちょっとカロリーが高いよなぁ。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
トンテキ 378.37 kcal 2 人前 756.74 kcal
ごはん(茶碗一杯140g) 235.2 kcal 1.5 人前 352.8 kcal
味噌汁(わかめ) 24 kcal 1 人前 24 kcal
合計 1133.54 kcal

Sn3d0290

 ホントにダイエットのブログか、これ。ヽ(;´Д`)ノ

 さぁ、とったカロリーは消費しなければなりません。せっかく自転車を買ったのでウォーキングからポタリングに変更です。今日も白石サイクリングロードを走ります。ちょうど前を走っていた自転車が目指すペースだったので追走。時速25キロぐらいですかね。

 向こうはクロスバイクなので軽く走ってますが、こちとらブロックタイヤのMTBだから重いのよ。ライダーも重いし。(^_^;)
5キロぐらいで疲れちゃった。ヽ(;´Д`)ノ

 公園で一息ついて、今度はのんびりと走ります。舗装路は重いんだよなぁ・・・。タイや欲しいなぁ・・・などと考えながらクランクをぐるぐる回しながら走ります。

 とある公園の横を走っているときに、『この小山を登ると楽しいかも』と思い立ち、誰も居ない夜の公園の小山を自転車で駆け登ります。・・・たのすぃ!ヽ(●´ε`●)ノ

 これだ!これですよ!大きな公園の昼間は子供たちが駆け上がったり転げ落ちたりする小山を誰も居ない夜に迷惑がかからないように登ったり降りたりです。すげぇ楽しい!思い切って20度ぐらいのきつい斜面にインナーローで突っ込んでいったら・・・坂に負けました。危なく転げ落ちてくるところだった。σ(^◇^;)

 これは楽しくて汗もかきます。これから日課にしちゃおうかなぁ。タイヤを替える前にオフロードも楽しまなきゃですね。週末の朝方にでも野幌の森林公園でも行ってみようかなぁ。

 そんなことを考えつつ帰ってきたでかつでした。さ、週末です。明日も頑張ろう!( ̄Д ̄)ノ オウッ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月21日 (木)

メーター付けたー!ヽ(●´ε`●)ノ

 もちろん自転車のですよ。(^_^;)

 amazonさんで買ったサイクルメーター、キャットアイの『CC-CD200N』が届いたそうなのでローソンで引き取り。独り暮らしのチョンガーにはコンビニ受け取りは便利です。それにしても箱がでかい。中身に比べて箱がでかすぎ!資源の無駄です、amazonさん。

 届いたらすぐ付けたいのは人情!我慢ができないお子ちゃまおやぢのでかつです。中身をチェック後、着替えてリュックにサイクルメーターと工具セット、および150mmのタイラップを入れ自転車で会社へ。

 無人の会社のガレージに自転車を入れ、ワンセグでオリンピックを流しながら作業開始。まずは本体を取り付け。ハンドル径に合わせて調整。ケーブルは余裕を持たせてフロントディレイラーのケーブルアウターに巻きつけていきます。

Sn3d0283

 フレームのダウンチューブの下側にケーブルを沿わせタイラップで固定。ここのタイラップは商品に付属している200mmのタイラップでないと巻けなかった。
更にBBの下を通し、チェーンステーにケイデンス用センサーとスピード用センサーを取り付け。取り付けようのゴム板を挟みタイラップで固定。

 後輪スポークにスピード計測用の、クランクにケイデンス測定用のマグネットをそれぞれ取り付け。表示チェックがOKなのを確認してタイラップを本締めして余分な部分を切断。完成。

Sn3d0285

 作業時間は丁寧にやって1時間ほど。その後にブレーキの調整などをしていたらワンセグを見過ぎたためにケータイのバッテリーがなくなって2枚しか写真が撮れず。ヽ(;´Д`)ノ

 ついでに先日買いこんだボトルケージも取り付けて作業終了。ガレージを片付けて帰宅。せっかく付けたメーターですがバックライトが無いので夜は見えません。ホントはバックライト付きで平均ケイデンスも表示できる『CC-RD200』が欲しかったんだけどamazonさんに在庫が無かった・・・。今すぐ欲しいから今回のにしました。

 自転車は乗って楽しくいじって楽しい!車も同じように楽しいけど、パーツの一つ一つが安いから(上を見ればきりが無いけど)ちょこちょこいじれそうです。仕組みが簡単だからあちこちいじれますな。

 amazonさんでポンプ(空気入れ)とタイヤレバー、ハンディレンチセットもオーダーしました。これでいつでもタイヤ交換できるってもんです。後は予備チューブとパンク修理キットを買えば完璧です。あ、持ち運び用のサドルバッグも買わなきゃな。金が出て行く一方じゃ!ヽ(;´Д`)ノ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月20日 (水)

今夜は雨の札幌です:::( ^^)T ::: 雨だ

 夕方から雨の札幌です。自転車にマッドガード(泥よけ)が付いていないので乗れません。てか、わざわざ雨の日に乗りたくもないですが。σ(^◇^;)
雨だとウォーキングもできません。まぁ、一日立ちづめでアタフタ仕事をしていたので今日はお疲れ気味ですが。

 今朝は寝坊してしまい朝食を食べる時間が無かった・・・。最近、遅くまで本を読んだりpodcastを聞いたりしてるせいですねぇ。早寝早起きしないといけませんね!

 朝からお客さんのとこを回り、ラーメン屋さんで昼食。『ユッケジャンラーメン』です。そこそこ辛いです。ここでは激辛も選べるのですが、それを食べると胃がきりきり痛むぐらい辛いです。(^_^;)

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
豚骨ラーメン 620 kcal 1 人前 620 kcal
合計 620 kcal

Sn3d0279

 赤いですねぇ。カプサイシンたっぷりですよー。美味しいです。

 お客さんのところから直帰。帰りに本屋さんとスーパーに寄ります。20時近くになるとよく行くスーパーはタイムサービスで揚げ物が安い!ついつい買ってしまいますねぇ。最近野菜が足りない機がするのでキャベツも食べます。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ごはん(茶碗一杯140g) 235.2 kcal 2 人前 470.4 kcal
カキフライ 172 kcal 5 人前 860 kcal
千切りキャベツ(和風ドレッシング) 24 kcal 5 人前 120 kcal
天ぷら(海老)3個 184 kcal 1 人前 184 kcal
カニクリームコロッケ(オリジン弁当) 178 kcal 2 人前 356 kcal
合計 1990.4 kcal

 雨が降ってカロリー消費できないのにいかんなぁ。明日の夜は晴れて欲しいなぁ。

 さて、会社帰りに寄った本屋さんではこんな本を購入。
Sn3d0281
 (今日買ったのはパーツガイドだけです。)
 自転車関係の本です。もともとメカが好きなので(お仕事が機械関係のエンジニアだったりします)MTBのメンテナンスガイドやパーツガイドを買いました。車のナビやブーストメーターも自分で付けるような人間です。楽しいです。(^_-)vブイブイッ

 他にはSF作家で自転車マニアの高千穂遥さんが書かれた自転車関係の本。面白いです。もう一冊は某mixiのコミュ『自転車で遠くへ行きたい。』の管理人である米津一成さんが書かれた本です。これも面白い。ご両人の本を読むとロードレーサーにも乗ってみたくなります。まぁ、このクソデブな体では無理なわけですが。ヽ(;´Д`)ノ

 さて、明日はamazonで買ったサイクルメーターが届くなぁ。明日は箱を開けてニヤニヤするだけで取り付けは週末にしまーす!週末に間に合うように空気入れもオーダーしちゃおうかなぁ・・・。お金が出て行く一方です。同じ勢いで脂肪も出て行けばいいのに。ヘ(__ヘ)☆\(^^;)

 さぁ、それでは明日も頑張ろう!( ̄Д ̄)ノ オウッ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月19日 (火)

ミニベロに負けた (((´・ω・`)カックン…

 えー、世の中の皆さんの多くは休み明けでかったるい月曜だったのではないでしょうか。まぁ、僕にとってはいつもの月曜日です。僕の夏休みはいつ?ヽ(;´Д`)ノ

 さて、今日の朝食。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
野菜ミックスサンド(セブンイレブン) 378 kcal 1 人前 378 kcal
ウーロン茶500ml(サントリー) 0 kcal 1 人前 0 kcal
合計 378 kcal

 今日はセブンイレブンで普通の『ミックスサンド』を買おうと思ってレジに持っていったら『ピーッ!』とエラー音。どうも賞味期限が過ぎていたようです。それは一個しか残っていなかったので別なものをチョイス。賞味期限チェックはちゃんとしましょう。>セブンイレブン某店。

 お昼は会社近くの焼肉屋さんへ同僚とともに。『辛味噌ラーメンセット』を注文。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
豚骨ラーメン 620 kcal 1.5 人前 930 kcal
ごはん(茶碗一杯140g) 235.2 kcal 1 人前 235.2 kcal
野菜サラダ 43 kcal 1 人前 43 kcal
合計 1208.2 kcal

Sn3d0277

 カロリーは概算です。近頃の札幌は涼しくなってきたので辛いものを食べても大汗をかかずに済みます。デブ向きの季節。Σ(´)Д(`;)

 帰ってきてから夕飯の前に同僚宅へ自転車の引渡し。自転車はアパートの廊下においてあるのですが今まで乗っていたママチャリと一緒に置くと邪魔になってしまいます。ホントは『お買い物スペシャル』として置いておきたかったのですが・・・。

 会社でそんな話をしていると同僚が欲しいというので譲りました。歩いて15分ほどの距離なので乗っていって渡し、歩いて帰ってきました。お礼だといってビールを6缶もらってきました。帰ってきてから来たメールによると息子さんの通勤用にするそうです。外装6段変速、ハブダイナモのオートライト付きの結構いいものなので大事に使っていただきたい。(^^)/~~~

 夕食はこんな感じ。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ごはん(茶碗一杯140g) 235.2 kcal 2 人前 470.4 kcal
チキンチーズカツ 268.65 kcal 3 人前 805.95 kcal
冷奴 86 kcal 2 人前 172 kcal
合計 1448.35 kcal

 いつものやっすい豆腐を食べましたが、高い豆腐に比べると舌触りとかが全然違いますよねー。高い豆腐は一度食べちゃうと舌が覚えちゃっていけませんなぁ。かといっていつもいつも高い豆腐は買えませんしねぇ。

 

 さて、夜になってウォーキング代わりに自転車でトレーニングです。とはいっても『白石サイクリングロード』を片道5キロちょっとの道のりです。まだ手が痛くなっちゃいます。乗り方が悪いんだろうなぁ。

 帰り道、前を走るミニベロを下り坂でぶち抜き快調に走り上り坂へ差し掛かるとグッとスピードダウン。するとひたひたとミニベロが追いついてきます。『フンヌー!_s(・`ヘ´・;)ゞ..』と頑張って下り坂へ・・・以下同じ事を繰り返し、とうとう抜かされる寸前、『あ、俺こっちだしー』みたいな顔をしてサイクリングロードを外れて逃げてきました。(^_^;)

 うーん、遅すぎる!体の重さ、乗り方でしょうねぇ。それにしてもタイヤの抵抗がでかい!夕方に見たロードレーサーはタイヤの音も無くメチャ速いスピードで車道を爆走していた。

 ・・・よし、とりあえず近日中にタイヤ交換だ!26x1.95のブロックタイヤを26x1.5のスリックに交換したる!ちょっとお金が無いので来月には。空気入れも買わないとなぁ。

PANARACERツーキニスト26x1.50

 こんな感じのタイヤを買いましょうかね。どうせなら派手なカラーが入ったタイヤを。

 なんだか、何のブログだか分からなくなってきたなぁ。(^_^;)
まぁ、自分が楽しいのでいいのでしょう。そういうことにしておきます。

 さぁ、それでは明日も頑張ろう!( ̄Д ̄)ノ オウッ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月17日 (日)

さーいくりんぐさーいくりんぐ、やほーやほー!ヤッホー(ノ^∇^)ノ

 はい、今日は早速ポタリングだす。(ポタリング:チャリンコでお散歩)

 まずは近くの用品店でグローブを購入。素手だと5キロぐらいで手が痛くなっちゃいます。デブってやぁねぇ。Σ(´)Д(`;)

 秀岳荘白石店にてグローブを物色。このお店では自転車を扱っています。特にミニベロに力を入れているようで、棚にいっぱい収まっています。僕の知り合いもここでDAHONのミニベロを買ったそうな。

 指抜きタイプのXLサイズのものがあったので試着。ん、ピッタリ!アディダスのグローブです。手のひら部分にパッド入り。3千円でした。ジェルパッドが入ったタイプが欲しかったんだけど、フルフィンガーしかなかった。amzonで買おうかな。

Sn3d0276

 それから別の自転車屋さんへ。札幌ドームそばのサイクルプラザさんでサイクルメータを見たり。んー、やっぱりamazonだなぁ、値段的に。バイクに乗ってるときも思ったけど、こういうのは地域差を感じるよなぁ。冬に乗れないってのもあるからね。(´・ェ・`)

 ということで、帰ってきてからamazonでこれを買いました。週末には取り付けられるかなぁ。『クロスバイクやMTBには取り付けできません』みたいなことを書いてますが、調べてみるとチェーンステーとスポークに付けるマグネットの距離が遠すぎるからとか。この辺りはセンサー部に何かゴム板でもかまして取り付ければ何とでもなるでしょう。

 16キロほど走り回って帰宅。徐々に距離を伸ばさないと手首がバカになっちまう。(^_^;) 車に乗り換えて(根性無し)スポーツデポ大曲店へ。

 自転車に取り付けるボトルケージを購入。TOPEAKのモジュラーケージEXだす。

 そんなこんなで一日終了。安部礼司を聞き、レスリングを楽しみ、サザエさんを見てたら休みももう終わりか・・・。飯食って寝よ。(((´・ω・`)カックン…

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月16日 (土)

自転車買ってきた!キタ━━(゚∀゚)━━ヨ

 やっと決定し購入しました、MTB!ここ10日ぐらい、色々と悩んでみたり、決めたつもりで聞いてみたら在庫切れだったりしてなかなか決まりませんでしたが、やっと購入。

 結局、GTOUTPOSTに決定!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエー 2008 GT OUTPOST
2008 GT OUTPOST posted by (C)でかつ

 定価で4万円ほどです。ほぼ定価で購入しましたが、ワイヤー錠と前後ライトを付けて貰ったのでなかなかお得だったのではないかと。(現金だと5%程度安いです)

 MTBに初めて乗ってみましたが、けっこうギヤ比がワイドですね。坂を上るのはらくらく!出そうと思えばそこそこスピードも出ます。ただ、タイヤが幅広のブロックタイヤですから抵抗がでかいですね。

 走行は快適なんですけど、手が痛い。手と腕と肩にきます。はい、上半身の筋力不足です。ネットを見てると最初のうちはケツが痛いとか書いてましたが、ママチャリよりケツは楽だなぁ。上半身が問題。ちょいとグローブでも買って対策してみようかなぁ。

 ちょっと自転車に続けて乗って上半身の筋力をつけましょうかね。さて、この自転車マイブームは長続きするのか?それとも無駄金か?どうなることやらです。σ(^◇^;)

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

自転車決めた!(ノ´∀`*)

 先ほど、とあるお店にて希望の自転車を試乗・・・いい!(≧∇≦)b

 一応他のお店でも見ようと即決しないで帰ってきたんだけど、帰りの道すがら決心が付きました。そんなに高くないけど貧乏人にはジャンピング・ザ・キヨミズステージなんですよー。ヽ(;´Д`)ノ

 という事で後ほど買いに行ってきまーす!ヘッポコインプレは後ほど!(^_-)vブイブイ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月15日 (金)

またサボっちゃったよf(^^;)

 またまたブログの更新をサボってしまったでかつです。昨夜はニコニコ動画で遊びまくってたら寝る時間になってました。(^-^;
ニコ動の『演奏してみた』が大好きなんですよね。まさに才能の無駄遣いでサイコーです。パピヨン誠さんとかはきまくてサイコー!

 きまい君もきまい!

 にくまんちゃんに萌えたり。(*´д`*)
また曲がExtremeだもんなぁ。ヌーノですよ。よーやるなぁ。

 そんな夜。(;・∀・)

 しかし、現在仕事中なわけですが電話も鳴らないし上司もいないしだらけています。あー、早くお昼にならないかなぁ。今日は何食べようかなぁ。(~ヘ~)ウーン

 世の中、お盆休みですから通勤時の道路の空いてることって言ったら。郊外へ向かう幹線道路なんかは混んでるんでしょうけどねぇ。お疲れ様です。僕は空いてるときにゆっくり休みます!m9っ( ̄ー ̄)ニヤリッ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月13日 (水)

【追記あり】お盆休みって?(´・ェ・`)

 世の中は今日明日辺りからお盆休みとか言うものらしいですね。僕はもう何年もお盆に休んだことはないです。ちょうどこの時期は忙しいんですよね。まぁ、逆にみんなが働いてるときにのんびり休みますが。

 さて、今日の朝食。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ハムたまごサンド 278 kcal 1 人前 278 kcal
おーいお茶緑茶500ml(伊藤園) 0 kcal 1 人前 0 kcal
合計 278 kcal

 セブンイレブンのサンドイッチです。タルタルソースたっぷりの白身魚のフライロールに惹かれたけどガマンガマン。σ(^◇^;)

 午前中に仕事を一件こなし昼食。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ごまだれとうふそうめん風(紀文) 124 kcal 1 人前 124 kcal
鶏飯 245 kcal 1 人前 245 kcal
合計 369 kcal

Sn3d0262

 ファミマで昼食を購入しましたが、写真の鶏飯(けいはん)が売られていました。鹿児島の郷土料理ですね。ずいぶん珍しいものがコンビニに並んだものです。ただ、ボリュームがあるように見えますが容器の真ん中が上げ底状に盛り上がっていて見た目ほどは入っていません。σ(^◇^;)

 午後は特に何もない上に上司が夏休みに入っているので同僚とのんびりと無駄話です。たまにはこういうのもいいもんですね。まぁ、夕方には仕事が入ってバタバタしましたが。

 客先から真っ直ぐ帰宅。途中のスーパーで夕食を購入。ちょっと食べ過ぎちゃったなぁ。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
納豆巻き(1本) 191 kcal 2 人前 382 kcal
サラダ巻き 206.8 kcal 2 人前 413.6 kcal
カニクリームコロッケ(オリジン弁当) 178 kcal 1 人前 178 kcal
白身魚のフライ 267.76 kcal 1 人前 267.76 kcal
エビカツ 294.83 kcal 2 人前 589.66 kcal
合計 1831.02 kcal

 揚げ物が食べたくなっちゃったんですねぇ。我慢ができてないよなぁ。\(__ ) ハンセィ
仕事の都合で夜のウォーキングができないのに食べ過ぎちゃだめなのにねぇ。

 さて、明日ものんびりと事務所で過ごしましょう。ボーーー ( ̄Ω ̄)

 と、のんびり夜を過ごそうと思っていましたが、柔道の上野選手の金メダルで体がウズウズしてしまった『でかつ二段』です。σ(^◇^;)
谷本選手もそうだけど、前に出て一本を狙う柔道がやはり王道であり、それが実を結んだんですね。元柔道家としてうれしい限りです。ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

 そんなわけで夜の12時までは自宅待機ですが、まぁ、電話が来ればすぐ戻れるように近場でウォーキングをすることにしました。4.6キロ47分でした。最後の坂をハァハァと息を切らしながら昇ってる最中に呼び出しの電話がなってしまい急いで家に戻って出動しました。仕事自体はすぐ終わって帰ってこれましたが。

 自分で選んだ仕事とは言え、プライベートも何もない生活はちょっと切ないですね。まぁ、僕なんかは独身ですからまだいいですけど、家族もちの同僚なんか大変だよなぁ。独身がカバーできるところはカバーしてあげたいですね。

 さて、バレーボールを見ながら寝るとします。それにしても、ポーランドの選手はきれいだなぁ。ヘ(__ヘ)☆\(^^;)

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

お休みです(-_-)zzz

相変わらず自転車の事で恐縮ですが、昨日メールを送った2軒のお店。

1軒は今日は定休日なので明日以降の返事でしょう。もう1軒は質問に対する回答が不足。大丈夫なのかなぁ。

何だかそんな感じでパッとしない日だったのでモチベーションが下がって今日のブログはお休みでーす。

また明日から頑張ります!

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月12日 (火)

今日は頑張れなかった (((´・ω・`)カックン…

 うーん、今日の夜のウォーキングは頑張れませんでした。いつもの片道3.5キロは時速6キロ弱で行けたんですが帰りがダメ。帰りの1キロぐらいでなんだか頑張れなくなっちゃいました。なんか、パワーが出ないというか・・・。動物性たんぱく質が少ないからかなぁ。(昨日バイキングで食ってるじゃん(^_^;))

 7キロを1時間半ぐらいかかりましたかね。全然ダメです。帰りにスーパーでバナナとチーズを買ってきて食べました。ちょっと元気が出ました。うーん、ダイエットは難しいですね。

 さて、今日の朝食。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ハムタマゴボックス 301 kcal 1 人前 301 kcal
爽健美茶500ml(COL) 0 kcal 1 人前 0 kcal
合計 301 kcal

 今日はお客さんのところに直行だったので、そこの近くのローソンで購入。

 昼食は会社に戻ってファミマで購入。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
キーマカレー(ご飯付) 766 kcal 0.71 人前 543.93 kcal
ごまだれとうふそうめん風(紀文) 124 kcal 1 人前 124 kcal
緑茶 4 kcal 2 人前 8 kcal
合計 675.93 kcal

Sn3d0260

 カレーはもうちょっと辛い方が好みかなぁ。相変わらずそうめん風豆腐は美味い!ファミマで買うものだけ『ごまだれ』なんですよね。同じ紀文の商品でもスーパーや他のコンビにだと普通のめんつゆなんですけどね。

 夕方に予定してた仕事が先方の都合で延期になったので早めに帰ってきました。スーパーで買い出し。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
おでん盛合わせ 362.54 kcal 0.81 人前 293.98 kcal
サラダ巻き 206.8 kcal 2 人前 413.6 kcal
冷奴 86 kcal 1 人前 86 kcal
合計 793.58 kcal

 うーん、ちょっと頑張りすぎてカロリーと栄養が少なかったかなぁ。大豆を取ってるから大丈夫かと思ったんだけど。(イソフラボーン♪)
そんで前述のウォーキングの話になるわけです。

 さて、明日は月イチの通院日。2年間使ったCPAPを新しいものに交換です。メカバカですからそういうものでも新しいものになるのはわくわくしますね。σ(^◇^;)
頑張ってダイエットして痩せたらSAS(睡眠時無呼吸症)も良くなると思うので頑張ろう!なんせ月に5千円で年間6万円。それに年に一回の泊まりの検査で2万円以上かかりますからね。

 SASになっているのを気づかない人が世の中にはたくさんいるようです。日中の眠さがひどい人は病院にいってみることをお薦めします。僕みたいに車で追突事故を起こして相手に怪我をさせてしまうようなことになってからでは遅いですよ。

 さて、そんなこんなで相変わらずの自転車選びです。(しつこい?σ(^◇^;))
結局のところ、お安いほうのGTOUTPOSTにしようと思います。お店は3店から選ぼうと思います。在庫してあって薦めてくれた北区のW店。それから友人M君から紹介された東区のH店。さらには白石区でうちの近所のO店。最後の店は専門店じゃなくママチャリも多く扱う店なのでアフターサービスを確認しなくては。値段的には一番安い。

 買った後の事も考えると近いほうがいいし、でもアフターサービスがしっかりしたところじゃないと最初のうちに困っちゃうし、さらには人間関係も関係してくるのでなかなか難しいところです。H店が希望の品を仕入れてくれてそこそこの値段で買えれば一番いいんですけどね。

 まぁ、色々と悩んではいますが、それも含めて楽しいですね。さて、明日からも頑張っていきましょう!明日からは仕事の都合でウォーキングは短縮です。いろいろと頑張ろう!( ̄Д ̄)ノ オウッ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月11日 (月)

自転車選び、佳境(~ヘ~;)ウーン

 相変わらず自転車選びに悩んでいます。悩みすぎて昨日のブログをサボっちゃいました。σ(^◇^;)

 昨日は午後からネットで調べて札幌市内のスポーツ自転車販売店回りをしました。思いの外、そういうお店は多く、店の規模やカラーも色々あるものだなと思いました。ホントにそれ軽の自転車しか置かない専門店もあれば、ママチャリも扱う見た目は『町の自転車屋さん』的なお店もあります。大きな専門店などは『ここにある自転車の総額は一体いくらにアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ』みたいな感じでした。

 最初に気になっていたGIANTROCK4500という自転車はあちこちで『08年モデルはもうない』とのこと。自転車業界は秋に年度替りになるからだそうです。買うとしたら09年モデルのROCK3になってしまうようです。

 色々回ってる中で、GTというブランドのOUTPOSTというものがなかなかお安く、それを見たお店の方も実に親切でした。昨日の時点ではほぼこれに決まりかなと思っていました。(他の店で値段的にはもう少し安い店もあったけどアフターの事も考えて)

 そんな事を考えているとき、たまたま高校の同級生からメールが来ました、この同級生、自転車部でインターハイなどに出場し、卒業後は本物のロードレーサーになった御仁です。(見てるかー?σ(^◇^;))

 その友人(M君)に『どこかいい自転車屋さんを知らないか』とメールしたところ昔の知り合いだという自転車屋さんを紹介されました。早速、市内にある某店(H店)に向かいました。

 『M君の紹介で来たんですが、低予算でMTBが欲しい』と前述の車両の名前を出すも『うーん』とのこと。やっぱりROCKは在庫がないそうで。店長さんはしばし考えて『あ!今ならすごくいいのがあります!まだ箱から出して組み上げてないけど安くしますよ!』とのこと。

 話を聞いてみるとcannondale(キャノンデール)のF7だそうです。このブランドも人気のブランドですが、この辺りのエントリーモデルはGIANTやGTと同じく台湾製です。定価で言えばROCKやOUTPOSTの1.5倍ぐらいするのですが、『お友達価格でいいですよ』との事でかなり頑張った価格を提示してくれました。すごく悩みますねぇ。

 いい人そうだし、友達のM君の顔も立てたいけど予算的にはけっこう厳しいです。それに同じ台湾製で価格なりの差はあるのかどうか。そこが大きいかなぁ。

 趣味のものだから気に入ったものを買うのが一番なんでしょうね。こうやって悩んでるときが一番楽しいのかもしれないなぁ。

 ちなみに今日は11時ごろに起きて自転車屋さん巡りをする途中にバイキングを食べに行っちゃいました!

 Sn3d0259 

 夜は焼肉屋さんなのですが、ランチタイムはバイキングレストランです。野菜関係が充実してましたね。もちろんお肉もカルビなどが出されていました。デザートも充実していて、ちょっとしたケーキやクレープ、フルーツに杏仁豆腐、さらにはソフトクリームを好きなようにパフェにできちゃいます。まったくダイエットには向かないお店です。σ(^◇^;)
それで値段は980円とお安い!たまに行きたいお店です。

 2千キロカロリーは取っちゃったろうなぁ。そして夜のウォーキングは明日の直行のために会社まで車を取りに行ってきました。3.5キロ40分とかなりのスローペース(自足5.1キロ)でした。ちょっとふくらはぎが張ってるんですよね。休息が必要かなぁ。

 さ、明日からまた新しい一週間が始まります。今週は忙しいのでウォーキングも停滞しちゃいそうです。その分、カロリーも控えめにしなきゃ。そんなわけで今週も頑張ろう!( ̄Д ̄)ノ オウッ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月 9日 (土)

自転車選定ちう(~ヘ~;)ウーン

 いよいよ『自転車欲しい病』が重症になり、専門店を3軒ほど回って話を聞いてきました。正直、『こんなお店、素人は相手にしてくれないのでは?((;゚Д゚)ガクガクブルブル』と思っていたのですが、どのお店も実に親切に応対してくれて親身に相談に乗ってくれます。良かった。(^。^;)ホッ!

 あちらこちらで聞いた情報をまとめると『その予算(出せても5万)でも大丈夫』、『巨体でも心配はない』、『工具や部品、ウェアなどは乗ってみてから考えればいい』とのこと。今のところ、僕の拙い知識・情報から『GIANT』『ROCKシリーズ』『ESCAPE R3』がいいんじゃないかなぁと思ってます。中心はお手ごろ価格(定価で¥37,800)の『ROCK4500』かなと考えてます。この値段なら飽きちゃっても『まぁ、いいか』ってなもんでしょう。σ(^◇^;)

 さて、今日の朝食。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
野菜ミックスサンド(セブンイレブン) 378 kcal 0.85 人前 321.98 kcal
ウーロン茶500ml(サントリー) 0 kcal 1 人前 0 kcal
合計 321.98 kcal

 今日はセブンイレブンへ。野菜ミックスサンドです。セブンイレブンのウーロン茶のデザインが変更になってました。よくデザインを変える飲料だなぁ。

 午前中はお客さんのところでPCのリカバリ作業でした。涼しいところでお茶を飲みつつ行う作業はいいもんですな。(≧∇≦)b
昼過ぎに終え、なんだか今日はラーメンが食べたくなってしまったので良く行くラーメン屋さんへ。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
豚骨ラーメン 620 kcal 1 人前 620 kcal
ごはん(茶碗一杯140g) 235.2 kcal 2 人前 470.4 kcal
合計 1090.4 kcal

Sn3d0255

 ここのラーメン屋さんはライスを頼むとお代わり無料(自分で勝手に炊飯器から盛ってよし!)なので2膳食べちゃいました。うーん、体力を使ってないのにカロリーを取りすぎちゃったなぁ。\(__ ) ハンセィ

 午後は暑い自社の事務所で『あっちーあっちー!』とウダウダ言いながらデスクワーク。午後も体力を使わず・・・それでも同僚が買ってきたアイスキャンディーを一本もらって食べたりしちゃいました。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
プライムカフェ(1本) 145 kcal 1 人前 145 kcal
ぐーぴたっ ビスケット ポテトチーズ(1袋3本) 176.4 kcal 0.3 人前 52.92 kcal
ミニアイスキャンディー1本 64 kcal 1 人前 64 kcal
合計 261.91 kcal

 いかん!いかんぞー!誘惑に負けてばかりじゃないかー!(ーー;)
夕方、仕事の都合で社用車で帰りつつ前述の自転車屋さん巡り。そのあとに本屋で『BiCYCLE CLUB』という自転車雑誌を買い、スーパーで夕食を買って帰宅。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ざるそば 359.37 kcal 1 人前 359.37 kcal
おにぎり(鮭) 190 kcal 2 人前 380 kcal
おでん盛合わせ 362.54 kcal 0.4 人前 146.97 kcal
合計 886.34 kcal

 そばは美味いねぇ。夏の暑いときは冷たい麺があっさりしていていいですね。まぁ、昼間にアツアツのラーメン食ってる奴が言っても説得力がありませんがね。σ(^◇^;)

 昼間に左足のアキレス腱痛があったり北京五輪の開会式を見てたりしたので夜のウォーキングは休もうかと思っていたのですが、入場行進を見ててもしょうがないのと体と気持ちが落ち着かないので遅い時間に出発。

 ところが1キロちょっと行った所で右足のスネが痛くなってきました。いつもは5分ぐらいはゆっくり歩き、その後徐々にスピードを上げていくのですが、今日はちょっとペースを上げるのが早かったかな・・・ペースを落としてさらに1キロぐらい歩くと良くなってきたので再度ペースアップ。

 結局、6.7キロ1時間1分でした。平均時速6.1キロでした。このコース(一日毎に北向き、南向きを交互に歩いてます。今日は南向き)を歩いていると途中の藤棚がある休憩所にいつも夜になると寝床を作って寝ているジプシーなおっさんがいて気になります。(^_^;)
まぁ、無害だからいいのですが誰も通報しないのかなぁ。

 さて、週末ですね。僕は明日も出勤(土曜は半ドン)ですがまぁのんびりしたもんです。今週末の札幌は涼しいらしいので自宅待機な週末の僕はゆっくり寝ていましょうかね。

 そんな按配で、明日も頑張ろう!( ̄Д ̄)ノ オウッ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月 8日 (金)

財布を忘れて愉快なでかつさん・・・orz

 今日は一日中お客さんのところで座ってみているだけという体は楽だが気が重い作業でした。東京から来たメーカーの女性エンジニアと一緒に仕事をして、お昼時にちょっとした失敗があったのですがそれは後ほど。

 まずは今日の朝食。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ミックスサンド(コンビニ) 289 kcal 1.31 人前 379.97 kcal
さらさらおいしいそば茶500ml(伊藤園) 0 kcal 1 人前 0 kcal
合計 379.97 kcal

 やはりセイコマのサンドイッチはカロリー高め。

 そして昼食。メーカーの女性エンジニアと近くのハンバーグレストランに行ったわけですが、カッコつけて『あ、僕が払いますよ』と言おうとポケットに手をやったら・・・財布がない・・・。お客さんのところに置いたままのかばんに入っているんだった・・・。orz
『いいですよー。私のほうで会社の経費で落としますからぁ(^_^)ニコニコ 』
と言われ払ってもらいました。穴があったら入りたい。(ノヘ;)シクシク..

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ハンバーグカレーライス 803 kcal 1 人前 803 kcal
野菜サラダ 43 kcal 1 人前 43 kcal
アイスコーヒー(ブラック) 8 kcal 1 人前 8 kcal
合計 854 kcal

Sn3d0253

 『ジャッキーペッパー』という札幌で何件か店を構えるハンバーグレストランです。初めて入りましたがランチはなかなかお得です。写真のハンバーグカレーはサラダとドリンクが付いて780円でしたかね。・・・なんせ払ってもらったから・・・。(ノヘ;)シクシク..

 サラダにかかっているドレッシングがすごく美味しかったです。もちろんハンバーグカレーも美味しかったです。

 今日は社用車で帰ってきましたので徒歩帰宅はなし。途中のスーパーで買出しをして帰宅。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ひじきご飯 270 kcal 1 人前 270 kcal
ざるそうめん 306 kcal 1 人前 306 kcal
切干大根 100 kcal 2 人前 200 kcal
合計 776 kcal

 そこそこカロリー抑え目の夕食でした。まぁ、体力使ってないし。(^_^;)

 のんびりテレビを見たあとに夜ウォーキングです。7.2キロ1時間10分時速6.1キロほどでした。いい汗をかけます。半分行った所でコンビニでお茶を買って水分補給をして戻る形です。水分補給しないと問題が出たら困りますもんね。先日みたいに震えが来ちゃったりしても困ります。

 帰ってきてお風呂に入ってからビールとお菓子を食べちゃいました。時々息抜きをしないと続きませんからね。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
スティックポテトバーべQ味 384 kcal 1 人前 384 kcal
チーズ入りかまぼこ(マルハ) 18 kcal 8.66 人前 156 kcal
プチプラスチーズおかき 113 kcal 1 人前 113 kcal
淡麗グリーンラベル500ml(キリンビール) 145 kcal 1 人前 145 kcal
合計 798 kcal

 ちょっと食べちゃったなぁ。明日はこの分も頑張って消費します!あー、でも午前中はお客さんのところでPCのリカバリ作業だっけ。また座りっぱなしか。σ(^◇^;)

 そんなこんなで明日も頑張ろう!( ̄Д ̄)ノ オウッ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月 7日 (木)

自転車が欲しい( ゚д゚)ホスィ…

 ジャニス・ジョプリンの『ベンツが欲しい』ばりに(?)自転車が欲しいでかつです、こんばんは。週末になんとなく自転車が欲しくなって下調べを始めたのですが、調べれば調べるほど深みにハマっていく自分が居ます。

 最初は『その辺で安いマウンテンバイクでも買うべかね  (´σ `) ホジホジ 』ぐらいの勢いだったのですが色々調べてみると『ジャイアント』というメーカーの『エスケープR3』でのがお手ごろ価格で入門編にいいみたいな話があちらこちらで。お手ごろ価格といっても定価で5万円ほどするようです。(゚ロ゚)ギョェ

 基本的に熱しやすく冷めやすいタイプで飽きっぽく何事も続かない方(まぁ、そういう正確だからデブなんでしょうがσ(^◇^;))なので5マソも出して自転車を買っていいのかホントに!あまり熱くなっても冷静な判断ができないので週末に専門店巡りをして相談してみましょうかね。うーん、悩ましい。

 さて、今日の札幌は朝から暑かったですね。そんな朝の食事から。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
スペシャルサンド(セイコーマート) 415 kcal 1 人前 415 kcal
さらさらおいしいそば茶500ml(伊藤園) 0 kcal 1 人前 0 kcal
合計 415 kcal

 相変わらず何がスペシャルなのか分からないスペシャルサンドとおーいお茶です。そして昼食。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ホワイトハンバーグ丼 573 kcal 1 人前 573 kcal
豆腐そうめん風(1個180g)(紀文) 79 kcal 1.54 人前 122 kcal
ウーロン茶500ml(サントリー) 0 kcal 1 人前 0 kcal
合計 695 kcal

Sn3d0251

 この『ホワイトハンバーグ丼』はファミリーマートの新商品で鳥のムネ肉と豆腐を使ったハンバーグです。ソースはホワイトソースで付け合せはポテトサラダ。何から何まで白です。かろりーもそこそこで美味しかったです。

 午後からの仕事は座ってるだけでカロリーを使わなかったなぁ。でも、15時ごろに小原が空いたので『ぐーぴた』を一袋、ブラックコーヒーとともにおやつ代わりに。お腹の中で膨らむようで腹持ちがいいです。そこそこ美味しいしね。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ぐーぴたっビスケットショコラ 193 kcal 0.3 人前 57.9 kcal
ファイア カフェゼロプラス(1本190g)(キリン) 47.5 kcal 1 人前 47.5 kcal
合計 105.4 kcal

 そして今日も徒歩で帰宅。18時半に会社を出てきましたが、まだ25度近かったので暑かったですねぇ。3.7キロ50分ほどで帰ってきましたが汗だくになりました。(;´ρ`) グッタリ

 途中の松屋で夕食。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
うま唐丼(並) 864 kcal 1 人前 864 kcal
合計 864 kcal

Sn3d0252

 基本的に松屋は大好きです。一時期は毎日豚飯ばかり食べてました。3日で6食食べたこともあったなぁ。σ(^◇^;)
最近のお気に入り『うま唐丼』を並で。大盛りをこらえるのが辛い。

 帰宅後、のんびりしてから夜のウォーキングへ。今日は7キロ1時間7分で。平均時速が6キロを超えました。学生っぽいひとがウォーキングしている僕を普通に歩いて抜いていくのが悔しくてσ(^◇^;)スピードアップ。あの野郎、普通に歩いて時速6キロ越えかよ。( ̄□ ̄;)!!

 まぁ、このスピードだと息が弾む程度(息が切れるまでは行かない)なので行けますね。気温が高めなのも相まっていつも以上の汗でしたねぇ。いやぁ、ビールが美味かった!ヘ(__ヘ)☆\(^^;)

 それにしても連日の洗濯で水道代と電気代が跳ね上がりました。でもなぁ、汗でびしょびしょのシャツをそのまま置いておきたくもないししょうがないですね。ダイエットはこんなところにも影響を与えるのかっ!(O.O;)(oo;)

 さ、また自転車の事を考えながら寝ます。今週もあと半分、頑張っていきましょう!( ̄Д ̄)ノ オウッ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年8月 6日 (水)

体重が乱高下Σ(゚д゚)オイオイ

 うーん、今日は昼間に部屋が暖まったのが抜けず、暑い部屋で弱っているでかつです、こんばんは。週末に食べ過ぎた分、週明けに調整しておりガンガン体重が減っております。だいたい元が無駄な贅肉ばかりですから落ちるのも早いわけで。無茶食いして4キロ増えても翌日には3キロ減るとか無駄な乱高下をしております。

 さて、今日の朝食。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ベーコンエッグポテトサンド 373 kcal 0.97 人前 361.99 kcal
おーいお茶緑茶500ml(伊藤園) 0 kcal 1 人前 0 kcal
合計 361.99 kcal

 今日もバスを降りてセイコーマート。栄養補助食品『ぐーぴたっ』を買おうと思ったんですがコンビニではなかなか売ってませんね。セブンイレブンにもありませんでした。いつもの如くサンドイッチを購入。

 昼は同僚と一緒に中華ファミレスへ。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
回鍋肉定食 700 kcal 1 人前 700 kcal
鶏肉の唐揚げ 325 kcal 1 人前 325 kcal
揚げシュウマイ 46 kcal 2 人前 92 kcal
合計 1117 kcal

Sn3d0250

 『回鍋肉セット』ですね。美味しかったですが揚焼売を食べるためのタレやしょうゆが無いんですが・・・。言うのも面倒なのでそのまま食べましたが。残念。お店は『暖中 伏古店』です。これは680円。

 そして就業後はいつもの如く徒歩で帰宅。今日は一日中、床に座り込んで作業をしていたので腰が痛く、あぐらをかいていたので太ももや脚にもダメージがありちょっと歩きにくかったです。3.7キロ小一時間で。それにしても帰宅時間のサイクリングロードは色々な自転車が走っていますね。マウンテンバイクやクロスバイクがすごく素敵に見えます。欲しいなぁ。

 今日は帰りにもセイコーマートに寄り夕食を買い出し。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
納豆巻き(1本) 191 kcal 2.45 人前 467.98 kcal
明太子スパゲティー 463.57 kcal 1.06 人前 493.98 kcal
合計 961.96 kcal

 昼間にカロリーを予定以上とっているので減らし気味で。納豆巻きは美味いよなぁ。・・・って、基本的に何でも美味しく頂ける貧乏舌の僕です。いいんだか悪いんだか。σ(^◇^;)

 そして夜のウォーキング。7.8キロ80分でした。今日は気持ち強めの負荷で。それでも自足5.8キロ程度ですが。いつもより時間帯が早いのもあり(20時半頃スタート)気温が高めでいい汗をかきました。(((;-д- )=3ハァハァ

 まぁ帰ってきてからビールを飲んじゃったので元も子もないのかも。σ(^◇^;)

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
淡麗グリーンラベル500ml(キリンビール) 145 kcal 1 人前 145 kcal
カロリーメイトブロックチーズ味2本 200 kcal 1 人前 200 kcal
さらさらおいしいそば茶500ml(伊藤園) 0 kcal 1 人前 0 kcal
合計 345 kcal

 さて、明日と明後日はあまり体を使わない仕事になりそうです。夜のウォーキングを頑張らなきゃ!木曜の夜は大通のビヤガーデンに行く予定もあったりなかったりですが。

 ま、とにかく明日も頑張ろう!( ̄Д ̄)ノ オウッ

2008年8月 5日 (火)

暑かったなぁ。(;´д`)ゞ アチィー!!

 休みの週末は雨で遊びに行けず、週明けの月曜日からすっごくいい天気!なんか釈然としませんね。(# ゚Д゚) ムッキー
それもこれも僕の日頃の行いが悪いせいなのでしょうか。ヾ(_ _。)ハンセイ…

 さて、今日の朝食はこんなの。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ミックスサンド(1個)(コンビニ) 312 kcal 1.21 人前 379.98 kcal
おーいお茶緑茶500ml(伊藤園) 0 kcal 1 人前 0 kcal
合計 379.98 kcal

 相変わらずセイコーマートのサンドイッチです。バス通勤のときはバス停の隣にあるから便利なんですよね。最近、おーいお茶ばっかり飲んでますが、会社の健保組合で安く買えたので会社に一箱置いて飲みまくってます。σ(^◇^;)

 昼前に小原が空いたので間食しちゃいました。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
パーフェクトプラス チョコケーキ(明治製菓) 226 kcal 1 人前 226 kcal
合計 226 kcal

 栄養補助食品も色々と出ていますが、これ結構好きです。疲れて甘みに飢えた時には最高!

明治製菓:パーフェクトプラス

 そして昼食。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ざるそば 359.37 kcal 1 人前 359.37 kcal
炊き込みご飯(鶏肉、油揚げ、筍、人参、牛蒡) 380 kcal 1 人前 380 kcal
野菜サラダ 43 kcal 1 人前 43 kcal
生卵 80 kcal 1 人前 80 kcal
はくさい/漬物/塩漬 8 kcal 1 人前 8 kcal
合計 870.37 kcal

Sn3d0248

 お蕎麦屋さんで『ざるそばセット』を食べました。札幌市内で時々あるんですが、そばつゆに生卵を入れて食べるタイプのお店です。最初は『なんじゃこりゃー!』と思いましたが、食べてみると結構美味いです。僕が知ってる中で、ここで4件目ですね。

 会社帰りは今日も徒歩で帰宅。3.7キロ小一時間かけて帰ってきました。まぁ散歩がてらですね。地下鉄代の200円が浮きます。σ(^◇^;)

 そして夕食は近所のスーパーで購入。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
親子丼 569.97 kcal 1 人前 569.97 kcal
玉子とうふそうめん風(130g)(紀文) 104 kcal 1 人前 104 kcal
かぼちゃの煮物 96 kcal 1 人前 96 kcal
合計 769.97 kcal

 親子丼って丼物の中では比較的低カロリーです。以前、栄養士の方に聞いた時もそう仰ってました。たんぱく質も取れていいですよね。かぼちゃの煮物は若い頃は美味いと思ったことが無かったんですが、ここ数年は大好きになりました。美味しい!そしてそうめん風のたまご豆腐。でも、ファミマで売ってるやつのほうがタレが美味いなぁ。

 そしてウォーキング夜の部。今日は8キロ90分でした。試しにちょっとジョギングしてみたのですが、膝と脚への負担が半端ないですね。全行程の10分の一ぐらいでジョギングは止めました。膝悪くしたらシャレにならないし。でも、将来的にはジョギングできるようになりたいですね。

 行程の半分でコンビニに入って飲み物と栄養補助食品を購入。そば茶と『ぐーぴたっ ビスケット ポテトチーズ』を買ってみました。ベンチでモフモフ食べると・・・けっこう美味い!おまけにお腹の中で膨らむのか腹を満たしますね。メーカーのホームページによると『食事の前に食べるとダイエットにいいぞ!』だそうです。一箱に3枚X3袋入ってます。毎食前に食べちゃおうかな。σ(^◇^;)

 そんな感じで今週も頑張っていきましょう!( ̄Д ̄)ノ オウッ

2008年8月 4日 (月)

雨の週末

 昨夜はウォーキング中に謎の震えで驚きました。その後、何とも無いのでよかったですが、あのあと、予告通り居酒屋に行きまして、リミッター解除して飲み食いしてきました。帰ってきて体重を計ったら4キロ増えてました。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 そのまま夜更かしして『ニコニコ動画』で音楽関係の動画を見て朝になり、朝食をとりに松屋へ。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ソーセージエッグ定食 663 kcal 1 人前 663 kcal
ごはん(茶碗一杯140g) 235.2 kcal 0.5 人前 117.6 kcal
合計 780.6 kcal

Sn3d0245

 朝から大盛りで行っちゃいました。f(^^;)
その後仮眠を取って、自転車を見にあちこちの店へ。安いマウンテンバイクがあったらほしいなと思っていまして。まずは中古自転車屋さんへ。・・・うーん、出物はないですね。ママチャリは豊富だけどなぁ。

 途中で昼食。定職屋さんの『半田屋』で『大皿セット』400円(安っ!)と『麻婆豆腐』140円を食らう。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
チャーハン 532 kcal 0.8 人前 425.6 kcal
焼きそば 563.5 kcal 0.8 人前 450.8 kcal
卵焼き2切れ(卵一個分) 64 kcal 2 人前 128 kcal
ポテトコロッケ 207 kcal 1 人前 207 kcal
ポテトサラダ 158 kcal 1 人前 158 kcal
麻婆豆腐 298.38 kcal 0.8 人前 238.7 kcal
合計 1608.1 kcal

Sn3d0247_2

 リサイクルショップでダブルサス付が1万5千円ぐらいでありました。ホームセンターでは同様のものが2万円で新車が買えます。最後に知り合いの自転車マニアに聞いたお店へ。『安物はすぐ壊れるからダメだ!』と言ってましたが、最低ラインが29800円。その次が6万円って・・・。( ̄□ ̄;)!!
いいものは10万とか20万とか・・・。おまけに『きちんとメンテナンスしないと走れませんよ!』と脅し文句まで書かれています。『ママチャリはあれはあれでメンテナンスフリーで素晴らしいものだ』とまで書いてありました。

 すいません、そこまでの覚悟も予算もありません。m(__)m

 そんな自転車業界のすごさを見て肩を落としてスーパーへ。休日にもかかわらず出来合いのもので済ませます。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
おにぎり(ツナマヨネーズ) 235 kcal 1 人前 235 kcal
おにぎり(明太子) 192 kcal 1 人前 192 kcal
冷しそば&うどんセット 406 kcal 1 人前 406 kcal
合計 833 kcal

 なかなか低カロリーで済みましたが、そのあとにバナナ食べたりチース食べたり淡麗グリーン飲んで枝豆食べたりしちゃいました。ダメだこりゃ!σ(^◇^;)

 さ、明日からまた一週間頑張りましょう!( ̄Д ̄)ノ オウッ
・・・マウンテンバイク欲しい。( ゚д゚)ホスィ…

2008年8月 2日 (土)

謎の震え(@_@)

Sn3d02430001_3 現在ウォーキング途中で休憩中です。今日はいつもと違い夕食前の腹ペコ状態でスタートしました。

いつもよりペースを上げて3.7キロ位来たとき、急に体に変調が…。全身に細かい震えが。(-_-;

とりあえずペースを落として考えます。『水分不足か何かか?』と近くのコンビニまでブルブルしながら300メートルぐらい…信号待ちで倒れるかと思った。(-o-;)

コンビニでウーロン茶と栄養補助食品を買い近くのベンチで食べます。

それから15分。頭の方は全然元気なのに筋肉はまだ少しおかしいかも。もう少し休んでゆっくり帰ります。参ったな。(-o-;)

*その後、ゆっくり帰っていたら調子が戻ってきていつものスピードで戻ってこれました。なんだったんだろう・・・。とりあえず、『ちょっと頑張りすぎだろう!』という結論に達したので、これから晩御飯がてら居酒屋で一杯やってきまーす!┐(´ー`)┌ヤレヤレ

2日ぶりです、こんばんにゃ"c(-。-,,)c)~"

 昨日は夜に雨が降ってしまい、ウォーキングをお休みしてしまったばかりかブログまでお休みしちゃいました。おまけに外に出たら雨が降っていたのでウォーキングの代わりに本屋まで散歩に行ったら隣のミスドに引っかかって『ホットチキンパイ』を食べてしまいました。飲み物はアイスカフェオレをガムシロ抜きで・・・アイスは甘くないと美味しくないよ。(ーー;)

 ちょっと昨日はカロリーを取りすぎたので反省。今日はリセットだっ!朝食。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ミックスハム野菜サンド(ローソン) 238 kcal 1.06 人前 252.99 kcal
おーいお茶緑茶500ml(伊藤園) 0 kcal 1 人前 0 kcal
合計 252.99 kcal

 ローソンのサンドイッチはカロリーが低めで良い!まぁ、それに比例して淡白なわけですが。

 そして昼食。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
ごまだれとうふそうめん風(紀文) 124 kcal 1 人前 124 kcal
サラダ巻(パック)(セブンイレブン) 380 kcal 0.9 人前 344.96 kcal
合計 468.96 kcal

Sn3d0239

 このそうめん風の豆腐は美味い!同じシリーズで玉子豆腐のもあってこれもまた美味し!そうめん風豆腐のごまだれがまた美味いんだよなぁ。低カロリーで済ませました。

 でも、夕方に腹が減って、同僚がくれたバナナを2本を食す。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
バナナ/生(中)(1本)(90g) 77.4 kcal 2 人前 154.8 kcal
合計 154.8 kcal

 バナナって美味いよねぇ。同僚が『少しでも黒くなったらイヤだ!』とか要ってくれたのですが、多少シュガースポットができかけのバナナも美味いけどなぁ。青くて硬いバナナを食べるより1024倍はいいと思うんだけど。

 今日の帰宅は徒歩。3.7キロをゆっくり小一時間かけて帰ってきました。今日下ろしたての革靴なんでサクサク歩くと靴擦れしちゃう。σ(^◇^;)

 夕食はこんな感じ。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
おにぎり(いくら) 198 kcal 1 人前 198 kcal
おにぎり(ツナマヨネーズ) 235 kcal 1 人前 235 kcal
おでん(焼ちくわ) 60 kcal 2 人前 120 kcal
イカリング 166.78 kcal 2 人前 333.56 kcal
ひじきの煮物 88 kcal 2 人前 176 kcal
合計 1062.56 kcal

 くコ:彡 イカリングが美味しそうで買っちゃいました。ご飯を炊くのも面倒なのでおにぎり。コンビニとかスーパーで買うとカロリー表記されてるので便利なのは便利。ひじきなんかも玉に食うと美味いよねぇ。30半ばぐらいから煮物とかが美味しく感じる。おっさんになると味覚が変わります。(゚ー゚)(。_。)ウンウン

 そして夜のウォーキング。明日は休みだしといつもより多めに行ってみました。10キロ1時間45分ほどでした。今夜も涼しいので快適でしたね。

Sn3d0241  僕が最近いつも歩いているのは『白石サイクリングロード』です。車道とは立体交差で分離されているのでノンストップで歩けます。ウォーキングしてる人、ジョギングしてる人、自転車通勤のサラリーマン、近所の買い物帰りのおばさんチャリなどなど平和です。夜は一部暗い場所があるので女性の一人歩きはちょっと怖いかもしれませんが、概ね安心できるかな。

Sn3d0240  今日は白石サイクリングロードの入り口まで行きました。んー、案内板は『白石サイクロード線』なんですね。初めて知った。(^。^;)
正式名称は『道道札幌恵庭自転車道線』です。数年前、隣町の北広島市のJR北広島駅まで整備されたようです。

 いやぁ、今日は頑張ったなぁ。帰ってきてから一杯飲んじゃいました。σ(^◇^;)
モバイルダイエットで『カルシウム不足』と指摘されたので、煮干しとチーズをつまみにしてみました。

品名一人前カロリー摂取量摂取カロリー
淡麗グリーンラベル500ml(キリンビール) 145 kcal 1 人前 145 kcal
ジューシーサラミチーズバー(森永乳業) 82 kcal 1 人前 82 kcal
食べる煮干し(10g) 30 kcal 5.5 人前 165 kcal
合計 392 kcal

 しっかりカルシウムが取れたかな?さて、今週末は土日とも休み。でも、明日は雨のようです。またウォーキングはお休みかな。近所の商店街のお祭りなので楽しみにしてるんですけどね。てるてる坊主でもぶら下げて寝ましょうかね。

 それでは明日も頑張ろう!( ̄Д ̄)ノ オウッ

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »